CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- プジョー(PEUGEOT)
- 408
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 内外装ともブッ跳んでいます
プジョー 408 「内外装ともブッ跳んでいます」のユーザーレビュー
アリスト卒業さん
プジョー 408
グレード:GT_RHD(EAT_1.2) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
内外装ともブッ跳んでいます
2023.8.12
- 総評
- 最近のSUV風の新型車としてはサイズが日本の道路にマッチしている、小回りも効く、運転フィールも普通の車なのに内装外装ともにブッ跳んでるアンバランスなところが最大の魅力。
- 満足している点
- 納車後2週間100キロ走行の感想(満足な点)
見たこともないエクステリアとインテリア
乗り味が軽い(路面のゴツゴツ感の緩和、車重の軽さから軽快な感じ)、エンジンスペックは非力だが日常域では実は問題ない、異常に静かな室内、まだ街中を走っている同じ408をみかけない、噂のカックンブレーキは改善されている、マフラー交換の必要がない(爆)ホイール交換の必要はあるかも(更爆) - 不満な点
- 納車後2週間100キロ走行の感想(不満点)
乗り味が軽い(高速走行時のふわふわ感、205/55サイズのタイヤがちょっとふんばりが弱い)フランス純正の245/40の20インチのほうがいいと思う、吊り下げ式のアクセルが踏みずらい(靴がスベル)前進後進のレバー?には慣れが必要、左ハンドルの仕様の名残が随所にある。使用頻度の高いトランクはオートで開閉、ほとんど開閉しないボンネットはつっかい棒という極端な割りきり方(笑)
- デザイン
-
5
細かな造形に気を配り独自の世界観を表現している、どの角度から見てもイカツイ雰囲気のエクステリア、内装も近未来的。- 走行性能
-
3
- 日常使いで不満なし、ただオートクルーズに入れているわけでもないのに車線逸脱か何かの警告で突然ハンドルを戻そうとする変な干渉がたまに入る(わだちを超えたような動き)
- 乗り心地
-
4
- 静粛性が高くふわふわしている、シートがEクラスなみに豪華、安価なストラットとトーションビームの足回りなのに気にならない。
- 積載性
-
5
- 後席を倒してもフルフラットにはならないが積載性は十分、トランクマットの下もエンジン車ならばいろいろ工具などが入る。小物入れも充実していて使い勝手やデザインも良い、センターコンソールは深すぎるので2段トレイを買った。
- 燃費
-
5
- あまり気にしないが、ざっくり前車は満タンで200キロ、今回は500キロ走れる計算。>>訂正650キロ走りました。
- 価格
-
5
- ほぼフル装備でコスパがいい、メーカーオプションで選ぶのは色だけ、ディーラーオプションで選ぶのもETCとデジタルミラーぐらいだがこのディーラーオプションの価格は高い。
- 故障経験
- 仕様のようだがスマートキーの反応にムラがある(誤解でした、しっかり車から離れればロックします、おっかなびっくりで中途半端な離れ方をすると当然ロックしないこともある)
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
489.0 〜 535.1
-
- 中古車本体価格
-
325.0 〜 531.1
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。