CARVIEW |
プジョー 408新型情報・価格・グレード
- サスペンションが柔らかい
- 実用性が高い
- エンジン音が良い
コンテンツメニュー408
グレード情報408
歴代モデル1件408
ユーザーレビュー10件408
408
- サスペンションが柔らかい
- 実用性が高い
- エンジン音が良い
平均総合評価
4.7- 走行性能:
- 4.0
- 乗り心地:
- 4.2
- 燃費:
- 3.8
- デザイン:
- 5.0
- 積載性:
- 4.4
- 価格:
- 4.1
-
ピックアップレビュー
デザインよし、実用性よし
2025.8.29
nekoじろーさん
マイカー- グレード:
- GT_RHD(EAT_1.2) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 攻めた内外装、排気量の割にトルクフルでいい音のするエンジン、後席・トランクの広さ
- 不満な点
- 燃費があまりよろしくないところ(高速では多少伸びるのが救い)
- 乗り心地
- 硬さ・柔らかさのバランスが絶妙です。言うなれば、ドイツ車とフランス車のいいとこ取りです。
続きを見る -
不満無し
2025.4.3
rsport240さん
マイカー- グレード:
- GT_RHD(EAT_1.2) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 燃費。1万kmの平均で14.5km/L 繊細な操作にも答える軽快なハンドリング
- 不満な点
- ステアリングヒーターのコマンドスイッチを呼び出すのがメンドクサイことくらいかな。
- 乗り心地
- 音振も高水準。
続きを見る -
高いデザイン性とギリギリの実用性
2025.2.18
たまいちさん
マイカー- グレード:
- - 2023年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- ・デザイン(実用車としては唯一無二) ・最新のインフォテイメント(国産車にはかなわないでしょうが) ・意外と座...
- 不満な点
- ・純正ナビの性能(Android Autoを接続するので問題なし) ・テレビ視聴不可(同乗者にとってはマイナスポ...
- 乗り心地
- 街中でははっきりと硬いです。路面からの突き上げは大きめ。足回りがこなれてきたらある程度改善させるとは思いますが… ...
続きを見る -
完成度は高いけど癖はちょっと薄目
2024.8.12
kachan7さん
マイカー- グレード:
- アリュール_RHD(EAT_1.2) 2023年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 外装デザインは確かに唯一無二で、塊から削り出したような存在感があります。 近くで見ると面と曲面の構成がすごく複雑...
- 不満な点
- 色々よく出来過ぎててフランス車の癖が薄い。 あと運転席のシートが個人的にはいまいちです。 後部座席は同乗者にも...
- 乗り心地
- 振動収束は良いもののちょっとゴツゴツ感があります。車の立ち位置的にもう少しGTよりでもいいのではとは思います。静粛...
続きを見る -
震えるデザイン
2024.5.3
ympandaさん
マイカー- グレード:
- GT_RHD(EAT_1.2) 2023年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- とにかく洗練されたデザインとプジョー自慢のしなやかな乗り心地と操作性。1.2lとは思えない機動力。
- 不満な点
- 今のところ無し。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
スタイリッシュ
2024.4.17
rsport240さん
マイカー- グレード:
- GT_RHD(EAT_1.2) 2023年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 先進的な内外装のデザインと実用性
- 不満な点
- 少々、出先の駐車場選択で少し悩む大きいサイズ。 不満とは言えないかな。
- 乗り心地
- 少し硬い感触もあるが、首都高速や都内の荒れた路面での乗り心地や遮音性は自分で乗ってきた車のなかでは最高レベル。足回...
続きを見る -
なんといっても外観! そして軽快な乗り味
2023.10.2
U.takaさん
マイカー- グレード:
- アリュール_RHD(EAT_1.2) 2023年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 外装のインパクトは唯一無二。 アタリが優しくソフトな乗り心地。市街地での取り回しが楽。 実用域で不満ない動力性...
- 不満な点
- ザラ路でドア周りからキシキシと異音が出たが、ディーラで丁寧に対応していただき完治(ロック機構のアッシー交換)。 ...
- 乗り心地
- サスペンションは全体にしなやかな印象。当たりはまるい。ただしザラ路のタイヤからの振動は伝わる。純正のe-Prima...
続きを見る -
スタイル
2023.9.18
schwarz ABCさん
マイカー- グレード:
- GT_RHD(EAT_1.2) 2023年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 乗りやすい
- 不満な点
- 特になし
- 乗り心地
- -
続きを見る -
内外装ともブッ跳んでいます
2023.8.12
アリスト卒業さん
マイカー- グレード:
- GT_RHD(EAT_1.2) 2023年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 納車後2週間100キロ走行の感想(満足な点) 見たこともないエクステリアとインテリア 乗り味が軽い(路面のゴ...
- 不満な点
- 納車後2週間100キロ走行の感想(不満点) 乗り味が軽い(高速走行時のふわふわ感、205/55サイズのタイヤがち...
- 乗り心地
- 静粛性が高くふわふわしている、シートがEクラスなみに豪華、安価なストラットとトーションビームの足回りなのに気にならない。
続きを見る -
約20年ぶりのフランス車!
2017.10.15
ympandaさん
マイカー- グレード:
- GT_RHD(EAT_1.2) 2023年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 【外観】 ディテールに拘った唯一無二のデザイン。質感も高級感あって気に入ってます。特にフロントと真横からのvie...
- 不満な点
- ・随所に残る「へへロゴ」(笑)早く一人前のブランドとして自立して欲しい(笑) ・いい加減日本マーケット仕様の...
- 乗り心地
- 【静粛性】 まず期待していた以上に静粛性が高くて驚きました。ロードノイズと対向車の音が殆ど聞こえないくらいです。...
続きを見る
専門家レビュー2件408
-
奇抜に見えてデキるやつ
2024.6.25
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 日本でも比較的乗りやすいボディサイズでありながら、大きなボディサイズでなければ難しい「カッコイイクーペSUV」を体...
- 不満な点
- ガソリンエンジンの価格設定やグレード設定に割高感を感じるところだろう。内容を考えれば妥当なのかもしれないが、プラグ...
- 乗り心地
- プジョーらしく猫足を感じさせる角の取れた柔らかい乗り心地ながら、不安なロール感はしっかりと抑えられているのが好印象...
続きを見る -
伝統と革新が存分に味わえる新種のプジョー
2023.12.21
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年7月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- やはりデザインが魅力的。フロントマスクは、最新世代のプジョーモデルに共通する猛獣モチーフから、一歩抜け出した印象を...
- 不満な点
- 流麗なルーフラインを実現しているので致し方ないことですが、後方視界は今ひとつすっきり広々とはいきません。後席の頭上...
- 乗り心地
- 408の足まわりはフロントがマクファーソンストラット、リヤがトーションビームで、タイヤは全グレードが205/55R...
続きを見る
みんなの質問33件408
-
回答受付終了
- 7
- 138
プジョー408とCX-60のどちらを買うか悩んでます。 408は輸入車で故障時や消耗品なんどが高く付いてしまう、 CX-60は乗り心地が良くないという点が少し気がかりです。 どちらも中古で買おうと思っているのですが、アドバイスを頂きた...
2025.9.11 続きを見る -
解決済み
- 2
- 83
プジョーの中古車購入について質問です。 プジョー408か新型508か旧型508(プジョーのマークが手を挙げたライオン)もしくは508SWのワゴンこのうちでどれを購入しようか迷っています 508のセダンの美しさも魅力だし408の形や内装...
2025.8.27 続きを見る -
解決済み
- 4
- 253
プジョー408とアルファロメオジュニアで悩んでます。 現在、ボルボV40クロスカントリー(2015年式)に乗っています。 まだ6万キロ乗っていませんが、そろそろ乗り換えようかと思い始めました。 そこで色々調べた結果、プジョー408...
2025.8.14 続きを見る
所有者データ408
-
グレード所有ランキング上位3位
- GT_RHD(EAT_1.2)
- GT_RHD(EAT_1.2)
- GT セレニウムエディション_RHD(EAT_1.2)
-
人気のカラー
- 青
- 白
- 黒
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 87.8%
- 女性
- 9.9%
その他 2.1%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 48.1%
- 近畿地方 16.0%
- 東海地方 12.9%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング 408
中古車相場 408
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて 408
2025年7月
■2025年7月
ステランティスジャパンは、プジョーのクロスオーバー「408」にハイブリッドモデルの「GT ハイブリッド」を設定して、2025年7月15日に発売した。
今回設定された「GT ハイブリッド」は、最高出力100kW(136PS)、最大トルク230Nm/を発生する新開発の1.2リッター直3ガソリンターボエンジンに、電動モーターを内蔵した6段デュアルクラッチトランスミッションを組み合わせたマイルドハイブリッドモデルだ。電動モーターのアシストにより、発進停止時の振動が抑制され、低速からの力強いトルクの立ち上がりとともにスムーズで心地よい加速を味わえるという。また、マイルドハイブリッドながらも走行状況によって約30km/hまでモーターのみでの走行もできる。WLTCモードでの燃費は20.4km/Lで、既存のガソリンエンジンモデルと比較して約22%以上向上している。
1.2リッター直3ガソリンターボエンジンは新開発とされ、タイミングベルトから強度の高いタイミングチェーンに変更するとともに、ミラーサイクルを採用。また、ターボチャージャーの可変領域を拡大し、インジェクターの高圧化を実施したほか、ローラー式バルブリフターによる摩擦低減を図っている。その結果、最高出力は6PSアップし、ハイブリッドシステムトータルでの最高出力は145PSに向上したという。
ボディカラーは、オケナイトホワイト、オブセッションブルー、エリクサーレッド、ペルラネラブラックの全4色を設定した。
なお、マイルドハイブリッドモデルの「GT ハイブリッド」の設定に伴い、プラグインハイブリッドモデルは「GT プラグインハイブリッド」に車名が変更されている。
また同日、「GT ハイブリッド」の発売を記念して、通常のカラーラインナップに設定されていないボディカラー「セレニウムグレー」を採用した特別仕様車「GT ハイブリッド セレニウムエディション」を100台限定で発売した。
関連リンク408
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。