CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- プジョー(PEUGEOT)
- 308SW (ワゴン)
- ユーザーレビュー・評価一覧
- コスパと言うより個性
プジョー 308SW (ワゴン) 「コスパと言うより個性」のユーザーレビュー
inuBaronさん
プジョー 308SW (ワゴン)
グレード:- 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
コスパと言うより個性
2025.2.20
- 総評
- 中古車に関して言うと乗りっぱなし国産車と違いPEUGEOT車は手をかけて愛情注ぎ乗る車。
5年ほど乗っている30系プリウスに比べても、小回り効くし80km/L以上の速度域では段違いの安定した走り。ゴルフ場に向かうカーブの続く山道も高速も格段に楽になりました。
昔右ハンドルManual車309GTI乗っていた事もあり愛着あるPEUGEOTで、年数経っても安っぽく見えないデザインと走りが魅力。
趣味のゴルフのお供用に2024年12月末に9万キロ中古車を衝動買い(納車は2025年1月上旬)。
埼玉県の中古車販売店(J▲S〇▲〇▲)で購入したが、車検整備付きだったのに乗り出しから呆れるほど酷かったので関わるの諦め、購入前に覚悟していた自腹自力の道に突入。
乗りたい車でしたので自力&地元の整備店で部品交換や調整し1ヶ月ほどかけて安心して乗れる状態に出来ました。 - 満足している点
- ・前方視界が良い
・ディーゼルのトルクが楽すぎる
・燃費15km/L以上
・安定感ある走り - 不満な点
- ・小物入れるスペースが少ない
・オイル交換は国産車以上の頻度
・スイッチや表示に慣れるまで時間かかる
- デザイン
-
4
- 走行性能
-
5
- ※普段乗り30系プリウスとの比較として
・街乗りから速度100キロ超え高速でも直進安定性が段違いに良い。
・こんなに曲がれるの?と感じたほど旋回能力が秀秀逸。
・ディーゼルターボのトルクある走りが楽ちん - 乗り心地
-
4
- 多走行車で足回りヘタってるのか元々硬めの足回りなのかも知れませんが、段差の振動は拾います。でもドリンクホルダーのカバー付きコーヒーぶち撒けるほど酷くはないです。
30プリウスではあり得なかった2時間超え運転でも腰痛にならない優秀なシート。 - 積載性
-
4
- この車を選んだ理由の決め手が、普段使っているゴルフバックを長物差したまま横積みできるかでした。私の軽量スタンドバックはギリギリ入ります。
ツアーバックは後部座席倒して縦積みが無難。
ラゲッジ内が広く物が動きまくるので、固定用の網ゴムネットは必須と感じ即購入。 - 燃費
-
5
- 価格
-
3
- 故障経験
- 車検整備付き9万キロ中古車購入納車の帰路直後からエラー表示だらけ。
エンドレスに繰り返されるurea、SERVICE・・
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
362.1 〜 470.2
-
- 中古車本体価格
-
17.7 〜 539.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。