CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- プジョー(PEUGEOT)
- 308SW (ワゴン)
- ユーザーレビュー・評価一覧
- T9からの正統な進化
プジョー 308SW (ワゴン) 「T9からの正統な進化」のユーザーレビュー
くま雄さん
プジョー 308SW (ワゴン)
グレード:SW GT ブルーHDi_RHD(EAT_1.5) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
T9からの正統な進化
2024.2.13
- 総評
- 選択肢の少ないCセグクラスのステーションワゴンとしては、現状ベストとなる1台です。
1.5Lディーゼルとアイシンの8ATは優れたパワートレーンですが、今後はマイルドハイブリッドやEVに切り替わっていくのが勿体ないくらいです。
日本のインフラや気象事情から、現状EVにすることは考えられないため、不具合のない限り当面乗り続ける予定です。 - 満足している点
- 攻めてはいるが、やり過ぎていないデザイン
1.5Lディーゼルは、パワー、燃費ともに高バランス
T9から更に良くなった乗り心地
ステーションワゴンの積載性 - 不満な点
- 不満点は、ステランティス本国法人への不信感に尽きます
- デザイン
-
5
- エクステリア、インテリアともに格好いいです。
デザインが凝りすぎてて洗車後にいつまでも水が垂れてきますが、そこは諦めました。
また、パールと比較してオケナイトはかなり汚れが目立つため、まめな洗車が必要です。 - 走行性能
-
4
- そこそこ走ります。
2.0Lディーゼルと比較すると絶対的な出力は落ちますが、レスポンスが良く、扱いやすいエンジンです。 - 乗り心地
-
5
- 308系はT9ハッチバック以来ですが、ホイールベースが長くなり、足も柔らかくなったため、乗り心地は非常に良いです。
路面からの衝撃を上手く受け止めつつも、常に路面に張り付いているような安定感です。
乗り心地と走行時の安定感が、T9から最も進化した点だと思っています。 - 積載性
-
4
- SWなので当然ですが、荷物はたくさん積めます。
唯一惜しいのが比較対象のレヴォーグはゴルフバッグが横積みできるのに対し、308SWは斜め積みしないと入らない点です。
3分割可倒式リアシートはシートアレンジの面で使い勝手が良さそうです。 - 燃費
-
5
- 遠出をした場合、満タンから1000km以上走ります。
現在、満タン法で街乗り16km/L、高速21km/L程度です。
慣らしが終わってオイル交換したらもう少し伸びる気もしますが、軽油でこの燃費なのでお財布に優しいです。 - 価格
-
2
- はっきり言って高いです。
Dは非常にいい対応をしてくれていますが、ステランティスには良いイメージがありません。
リセールも良くないため、コストパフォーマンスで選ぶ車ではなく、デザインや乗り心地が気に入って一点買いするタイプの車だと思います。 - 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
362.1 〜 470.2
-
- 中古車本体価格
-
17.7 〜 539.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。