CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- プジョー(PEUGEOT)
- 308SW (ワゴン)
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 中毒性高し(良い意味で) ※5000km走行...
プジョー 308SW (ワゴン) 「中毒性高し(良い意味で) ※5000km走行時点の感想です」のユーザーレビュー
こんにゃくゼリーさん
プジョー 308SW (ワゴン)
グレード:SW アリュール ブルーHDi_RHD(EAT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- -
中毒性高し(良い意味で) ※5000km走行時点の感想です
2023.5.10
- 総評
- 見て乗ってみると多くの言葉は出てこないけど、「なんか、良い」と思う所がいっぱいあって気付くと中毒、そんなキャラの車のような気がします。
得意な道:市街地から郊外まで(要するにどこでも)
得意な用途:通勤から車中泊まで(要するに何でも)
得意な距離:買い物から列島縦断まで(要するにいくらでも)
大体のことが妥協点ではなく合格点でできると思うのでぜひお試しを。 - 満足している点
- 細かく挙げるとキリがないですが、「ドライブフィール」の一言に尽きると思います。
あと外観デザイン。やっぱり最近のプジョーは写真写りが悪い(生で見ると写真より断然良いという意味で。) - 不満な点
- 各種UIについて、センターコンソール付近は一部物理スイッチが復活して操作しやすくなったけど、逆にステアリングスイッチ関係の操作性はちょっと悪くなってしまった感がある気がします。主観ですが。
(逆に言うと、これくらいしか不満という不満がない)
- デザイン
-
5
- 攻めているけどやりすぎてない、それでいてアイコニックな感じもしっかり出してる。なんというか、かっこいい(語彙)
ランプは近年のプジョーではお馴染みのツメ(キバ?)形状。ただAllureのテールランプは切った直後のツメみたいな感じ。でもまとまり感というか、周辺形状との親和はこっちの方が高い気がします。
内装は…もう大革命ですね。質感もそうですが、デザインセンスを保ったまま実用性がかなり上がってると思います。だってグローブボックスに物が入るんですよ?(?) - 走行性能
-
4
- もはやPSA系では当たり前になった、良い意味でアテにならないカタログスペック。力強いです。
表現が難しいですが、各操作系の操作感と、それに対する車体の動的反応がシビアすぎず、かといって鈍くもなく、リニア と言うんですかね。「動的質感が高い」ってこういうことを言うんだなと感じます。
SPORTモードでの「擬似エンジン音の演出」が無くなりました。賛否あるかもですが、常用しやすくなったのでマル。
フリーホイール機能(アクセルペダルをゆっくり戻すとクラッチが切れて惰性走行になる)は空走感嫌いなので無い方が嬉しかったかな。→マニュアルモードかSPORTモードで回避。
ステアはセンターフィールが明瞭。車速によってもだいぶ反力が変わりますが、SPORTモードの重めの反力が好き。滑らかなフィーリングではありますが、滑らかさでいうとやや208の方が上かな?
手動変速とクルコンはステアホイール前面設置に変わったけど、正直旧世代のコラム設置の方が扱いやすかったかも。 - 乗り心地
-
4
- コーナーは足周りをがっちり固めてるわけでもないのに気持ちよく路面を掴みます。いつもながら不思議なグリップ感を持ってるメーカーだなあと感じます。
段差越えや振動の収束についてはプジョーなので言わずもがな。これは逆に足周りがふわふわってわけでもないのに舐めるように凹凸をいなしていきます。本当に不思議。
あと、一部ディーゼルの音がうるさいという意見があるようなんですが、そんなことないんじゃないかなあと思ってます。少なくとも、音と振動頼りで手動変速のタイミングを測るのはほぼ不可という程度には静かです。
※乗り心地かは?ですが、ウィンカー音にこだわって車種ごとに変えてくるのはもはや伝統。 - 積載性
-
5
- リアシート倒さず後方視界確保しつつ、海外用サイズのスーツケース3個は楽にいけます。
リアシート倒せば大人2人が体を伸ばして車中泊できます。(距離感に耐えられるかは別) - 燃費
-
5
- 市街地•郊外•高速道路各々で、WLTC各モード値とほぼ同等の値が出ます。(超えることもしばしば。)高速のみだと30km/L近く出ることも。
各々同じくらいの時間走行した場合のド平均で概ね19km/L前後。1.5L純ICE車としてはかなり良い方なのかな? - 価格
-
-
- コスパの基準は人それぞれなので何とも難しいですが、個人的にはこれを300台で買えるというのはちょっと信じられない感あります。
※なお自分も日本向け初期ロットの時期に購入し、その頃値上げだ何だと地味に賑わせてましたが、まあ情勢を考えれば致し方ないかなと。 - 故障経験
- 5000km時点、特になし。
ときどきシステムがバグることがありますがだいたい再起動で解消します。(こういう優等生になりきれないところ、好きですよ)
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
362.1 〜 470.2
-
- 中古車本体価格
-
17.7 〜 539.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。