CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- プジョー(PEUGEOT)
- 308 (ハッチバック)
- 2011年7月〜モデル
プジョー 308 (ハッチバック) 2011年7月モデル新型情報・価格・グレード
- エンジンが良い
- おしゃれ
- 室内空間が広い
コンテンツメニュー308 (ハッチバック)
グレード情報308 (ハッチバック)
歴代モデル3件308 (ハッチバック)
マイナーチェンジ一覧3件2011年7月〜マイナーチェンジ 308 (ハッチバック)
関連車種4件308 (ハッチバック)
ユーザーレビュー34件308 (ハッチバック)
308 (ハッチバック)
- エンジンが良い
- おしゃれ
- 室内空間が広い
平均総合評価
4.2- 走行性能:
- 3.5
- 乗り心地:
- 3.9
- 燃費:
- 3.3
- デザイン:
- 4.0
- 積載性:
- 3.2
- 価格:
- 3.0
-
ピックアップレビュー
流麗なデザインと上質な乗り心地がお気に入りのCセグメントハッチバック
2021.4.8
はねっちさん
家族所有- グレード:
- シエロ_RHD(AT_1.6) 2011年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- まず、流麗なエクステリアとワイドで余裕のある室内空間が見事にデザインされています♪ また、この308で「猫足」と...
- 不満な点
- 走行60,000kmを超えたあたりから、オイル上がりの症状が出てきたのが唯一の心配…。 これ以外には大満足…♪
- 乗り心地
- 308(T7)で「猫足」のしなやかさが戻ってきました♪ そして、シートの座り心地と広い室内空間がもたらすシッティ...
続きを見る -
乗り心地はそんなに良くない、燃費悪し
2025.2.6
ひーきーちゃんさん
マイカー- グレード:
- - 2008年式
5
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 3
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
乗り心地はそんなに良くない、燃費悪し
2025.2.6
ひーきーちゃんさん
マイカー- グレード:
- - 2008年式
5
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 3
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
パノラミック・ガラスルーフが魅力
2025.1.18
SH99さん
過去所有- グレード:
- シエロ_RHD(AT_1.6) 2011年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 普段はシェードで隠しているが、天井全面がガラス張り。 シートを倒してシェード全開にした時の眺めが素晴らしく、これ...
- 不満な点
- 個体差と思うが、その日初めての始動時のもっさり感が売却するまであったこと。 ワイパーの接地圧が低いのか拭き取り性...
- 乗り心地
- シートは全然ヘタらなくて、乗り疲れもしなかった。 17インチの純正ホイールのまま使用。
続きを見る -
最高の乗りごごち
2023.4.16
土木のおっちゃんさん
マイカー- グレード:
- スポーティアム_RHD(AT_1.6) 2012年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 猫足で高速走行が楽
- 不満な点
- 特になし
- 乗り心地
- 素晴らしい
続きを見る -
どんなシーンでも使える
2022.9.4
ryu__さん
マイカー- グレード:
- - 2012年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- -
- 満足している点
- 街乗りでも高速でも田舎でもどんな場所でも使えます。故障も少なく、乗りやすく、安定感抜群でした。
- 不満な点
- なし。あえて言うならば、刺激やかっこよさを求める人には物足りなさはあるかもしれません。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
いつ壊れるかドキドキ
2022.4.28
kazuharuさん
マイカー- グレード:
- - 2008年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 2
- 価格:
- -
- 満足している点
- 年寄りには柔らかい乗り心地がちょうどです。
- 不満な点
- 今まで乗ってきたドイツ車と違い、ライトのスイッチがダッシュ右に無くウインカーレバーと兼用になってます。当然レバーは...
- 乗り心地
- 普通。なんでもないようなシート形状ですが、腰痛持ちには最高。BMよりいいです。 平べったいのでホールドは❌
続きを見る -
乗ってみればいい車
2021.8.4
UCPRODUCEさん
家族所有- グレード:
- シエロ_RHD(AT_1.6) 2011年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- -
- 満足している点
- 「猫足」 かどうかはわかりませんが、これまでに乗ってたVWAUDIとはやはり全然違います。 シートが柔らかいの...
- 不満な点
- 言い出したら切りがない.. 一番はキーレスの範囲が狭すぎる、冗談抜きでドアの横に立ってても反応しないことが多々あ...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
軽快で気持ちよく走る
2021.7.3
ラブアバルトさん
マイカー- グレード:
- プレミアム_RHD(AT_1.6) 2010年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 乗り心地が良い。 操作系も走りも軽くストレスがかからない。 長距離走っても疲れにくい。 独特の外観が好きだ。
- 不満な点
- エンジンのトルク感が薄い。
- 乗り心地
- しゃきっとしているが堅いわけではなくよい乗り心地。
続きを見る -
正直ガッカリ
2021.3.28
絶対領域さん
マイカー- グレード:
- スポーティアム_RHD(AT_1.6) 2012年式
1
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 1
- 満足している点
- エンブレムのライオン
- 不満な点
- この程度のターボつけるなら NAにして排気量を1800や2000にした方が 良かったと思う。 謎の1600c...
- 乗り心地
- 足廻りがフワッフワで雲の上を歩いている感じ(イメージ)
続きを見る
専門家レビュー5件308 (ハッチバック)
-
個性が光る新世代コンパクト
2022.11.25
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年4月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ディーゼルながらエンジンフィールが滑らかで実用域での静粛性は申しぶんのないレベルにあること。ワインディングロードに...
- 不満な点
- Cセグメントのハッチバックとしては全幅1850㎜とかなりワイドになっていること。慣れれば問題はないのかもしれないが...
- 乗り心地
- 標準で225/40R18サイズのタイヤを装着するものの、乗り心地はフラットな印象が強く、居心地はとても楽だった。操...
続きを見る -
デザインに惚れたら買い!
2022.11.22
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年4月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- とにもかくにもデザインです。このデザインに惚れたら“買い”ですね。それからCセグメントハッチバックでディーゼルが選...
- 不満な点
- 「iコックピット」と呼ぶ独自の運転席設計は好みが分かれるところ。高い位置に置いたメーターと小径ハンドルの組み合わせ...
- 乗り心地
- いいですね、さすがプジョー。308ならどこに生卵を積んで走っても割れることがないんじゃないか……と思うくらい、乗り...
続きを見る -
才色兼備の最新プジョー
2022.11.21
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年4月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- うわ、文字が宙に浮いて見える!と驚いたi-Cockpitはずいぶんとまた進化。ディスプレイが大きく、鮮明になってい...
- 不満な点
- 相変わらずの小径ステアリングで、今回は天地のアールがカットされた六角形のような形になっており、これは好みが分かれる...
- 乗り心地
- プラットフォームがしっかりしているためか、路面の小さな段差から大きめの凹凸まで、不快な振動を残さずスッと収束させる...
続きを見る -
ゴルフを超えたか? Cセグハッチバックの新基準候補
2022.11.21
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年4月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 先進的でハイセンスな内外装デザインと、現時点でクラストップレベルであることは間違いない各種の走行性能は「Good!...
- 不満な点
- 改善された居住性とトレードオフの関係ではあるのだが、大きくなったボディサイズはやや気になるところ。特に都市部では、...
- 乗り心地
- ハンドリング性能等だけでなく、この車は「乗り心地」に関してもクラストップレベル。低重心で軽やかで、そして高速域では...
続きを見る -
普段づかいで映える名作フレンチCセグメント
2021.11.15
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2014年11月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 1.2L直3ガソリンターボは非常に軽快で、1.5Lディーゼルターボはスムーズに力強いといった印象。いずれも、8速A...
- 不満な点
- 車単体として気になる点は特にないのですが、2022年の第1四半期には次期型が日本でも発売される——というのはどうし...
- 乗り心地
- 非常に良好です。「ソフトなのにしっかりしている」というニュアンスです。
続きを見る
みんなの質問479件308 (ハッチバック)
-
回答受付終了
- 4
- 83
2015年式 プジョー308 T9の警告灯について。 先月から警告灯がいくつか点灯するようになってしまいました。内容としては、 ・ESC ESC システムに異常が発生しています。 ・ABS アンチロックブレーキシステムに異常が発生...
2025.9.7 続きを見る -
回答受付終了
- 1
- 42
プジョー308 T9ハッチバックモデルを乗っています。 先日、三人乗せて墓参りに行きました。7:30頃です、行きのエアコンは快適でした。 掃除をし、線香をあげて僕だけエアコンつけておくため、8:15に車に戻りエンジン始動、エアコンを...
2025.8.15 続きを見る -
解決済み
- 4
- 27
次に買う車でプジョー308、ルノーキャプチャーかメガーヌ、シトロエンC5エアクロスのどれかフランス車を中古で2〜4年落ちを買おうかなと思うのですが、 ①フランス車は故障率や故障傾向はどの様な感じなのでしょうか? ②また、ディーラー以...
2025.8.12 続きを見る
所有者データ308 (ハッチバック)
-
グレード所有ランキング上位3位
- シエロ_RHD(AT_1.6)
- プレミアム_RHD(AT_1.6)
- プレミアム_RHD(MT_1.6)
-
人気のカラー
- 黒
- 紺
- 赤
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 95.2%
- 女性
- 4.7%
その他 0.0%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 40.9%
- 近畿地方 18.5%
- 東海地方 12.5%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング 308
中古車相場 308
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値308 (ハッチバック)
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- シエロ_RHD(AT_1.6)
5年後の売却予想価格
新車価格
309.0
売却予想価格
2.7
新車価格の 1%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 7 | 5 |
3 新車価格の |
0 新車価格の |
1万km | 7 | 4 | 1 | 0 |
2万km | 6 | 2 | 0 | 0 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて 308 (ハッチバック)
2011年7月
■2011年7月
プジョーの主力モデルのひとつ308シリーズは、2008年5月に307からのフルモデルチェンジで登場した。デビューした当初は5ドアと3ドアのハッチバック車のみで、追って別掲のSWやCCが追加された。ネコ科の動物をイメージしたという外観デザインは、最近のプジョー車らしくボンネットフード上の大きなライオンのエンブレムや大きなフロントグリルなどが特徴。かなり迫力のある顔つきになった。また逆方向にキックバックしたCピラーのデザインも印象的だ。柔らかくて上質な素材が使われたインテリアは、カーナビを装着するために日本仕様専用パネルが用意される。ボディサイズは従来の307に比べてひと回り大きく、全高はやや低くなった。308プレミアムと308シエロが5ドア、308GTiが3ドアのボディだ。搭載エンジンはプジョーとBMWが共同開発した直列4気筒1.6リッターで、異なるチューニングが施された2種類のターボ仕様がある。標準のターボは103kW(140ps)で4速ATが組み合わされ、GTi用のパワフルなターボは128kW(175ps)で6速MTが組み合わされる。カーナビはオプション設定ながら、各種の快適装備はひと通りのものが標準で装備され、安全装備もESPや全席の3点式シートベルト、運転席ニーエアバッグを含めた7つのSRSエアバッグが標準となるなど充実した仕様となる。2009年2月には308プレミアムに6速MT車を追加した。2009年11月にはエントリーモデルとして、88kW(120ps)を発生する自然吸気エンジンを搭載する308スタイルを追加した。2010年6月には、標準エンジンのパワーを103kWから115kW(156ps)にパワーアップした上で電子制御6速ATと組み合わせた。2011年7月には内外装のデザインを変更するとともに、装備を充実化した上で戦略的な価格を設定する大幅なマイナーチェンジを実施した。
■2012年1月
プジョーの主力モデルのひとつ308シリーズは、2008年5月に307からのフルモデルチェンジで登場した。デビューした当初は5ドアと3ドアのハッチバック車のみで、追って別掲のSWやCCが追加された。ネコ科の動物をイメージしたという外観デザインは、最近のプジョー車らしくボンネットフード上の大きなライオンのエンブレムや大きなフロントグリルなどが特徴。かなり迫力のある顔つきになった。また逆方向にキックバックしたCピラーのデザインも印象的だ。柔らかくて上質な素材が使われたインテリアは、カーナビを装着するために日本仕様専用パネルが用意される。ボディサイズは従来の307に比べてひと回り大きく、全高はやや低くなった。308プレミアムと308シエロが5ドア、308GTiが3ドアのボディだ。搭載エンジンはプジョーとBMWが共同開発した直列4気筒1.6リッターで、異なるチューニングが施された2種類のターボ仕様がある。標準のターボは103kW(140ps)で4速ATが組み合わされ、GTi用のパワフルなターボは128kW(175ps)で6速MTが組み合わされる。カーナビはオプション設定ながら、各種の快適装備はひと通りのものが標準で装備され、安全装備もESPや全席の3点式シートベルト、運転席ニーエアバッグを含めた7つのSRSエアバッグが標準となるなど充実した仕様となる。2009年2月には308プレミアムに6速MT車を追加した。2009年11月にはエントリーモデルとして、88kW(120ps)を発生する自然吸気エンジンを搭載する308スタイルを追加した。2010年6月には、標準エンジンのパワーを103kWから115kW(156ps)にパワーアップした上で電子制御6速ATと組み合わせた。2011年7月には内外装のデザインを変更するとともに、装備を充実化した上で戦略的な価格を設定する大幅なマイナーチェンジを実施。 2012年1月にはスポーティな装備を付加した特別仕様車を限定発売した。
■2012年8月
プジョーの主力モデルのひとつ308シリーズは、2008年5月に307からのフルモデルチェンジで登場した。デビューした当初は5ドアと3ドアのハッチバック車のみで、追って別掲のSWやCCが追加された。ネコ科の動物をイメージしたという外観デザインは、最近のプジョー車らしくボンネットフード上の大きなライオンのエンブレムや大きなフロントグリルなどが特徴。かなり迫力のある顔つきになった。また逆方向にキックバックしたCピラーのデザインも印象的だ。柔らかくて上質な素材が使われたインテリアは、カーナビを装着するために日本仕様専用パネルが用意される。ボディサイズは従来の307に比べてひと回り大きく、全高はやや低くなった。308プレミアムと308シエロが5ドア、308GTiが3ドアのボディだ。搭載エンジンはプジョーとBMWが共同開発した直列4気筒1.6リッターで、異なるチューニングが施された2種類のターボ仕様がある。標準のターボは103kW(140ps)で4速ATが組み合わされ、GTi用のパワフルなターボは128kW(175ps)で6速MTが組み合わされる。カーナビはオプション設定ながら、各種の快適装備はひと通りのものが標準で装備され、安全装備もESPや全席の3点式シートベルト、運転席ニーエアバッグを含めた7つのSRSエアバッグが標準となるなど充実した仕様となる。2009年2月には308プレミアムに6速MT車を追加した。2009年11月にはエントリーモデルとして、88kW(120ps)を発生する自然吸気エンジンを搭載する308スタイルを追加した。2010年6月には、標準エンジンのパワーを103kWから115kW(156ps)にパワーアップした上で電子制御6速ATと組み合わせた。2011年7月には内外装のデザインを変更するとともに、装備を充実化した上で戦略的な価格を設定する大幅なマイナーチェンジを実施。 2012年1月にはスポーティな装備を付加した特別仕様車「スポーティアム」を限定発売した。2012年8月には「スポーティアム」の第2弾の発売をした。
■2014年4月
プジョー・シトロエン・ジャポンは、プジョーの中核モデルである308に、プレミアムをベースに追加装備を施した特別仕様車のスポーティアムを追加し、2013年7月10日に発売した。
スポーティアムは名前の通りスポーティな内外装が特徴で、エクステリアはダークグレーの17インチアロイホイールとバイキセノン・ヘッドライトを採用し、インテリアはスポーツタイプのハーフレザーシートを採用したほか、レザーステアリングやドアアームレストにも赤いステッチを施し、アルミペダルやステップガードと合わせてスポーティな印象を高めている。
これらの装備を追加しながら価格をプレミアムよりも10引き下げたのも注目される。搭載エンジンは1.6リッターの直噴ターボ仕様の16バルブDOHCで、6速ATと組み合わされる。全車とも右ハンドル仕様となる。ボディカラーは、白、黒、青の3色が用意されている。
関連リンク308 (ハッチバック)
- carview!
- 新車カタログ
- プジョー(PEUGEOT)
- 308 (ハッチバック)
- 2011年7月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。