CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- プジョー(PEUGEOT)
- 3008
- 2010年6月〜モデル
プジョー 3008 2010年6月モデル新型情報・価格・グレード
- おしゃれ
- 室内空間が広い
- 燃費が良い
コンテンツメニュー3008
グレード情報3008
歴代モデル3件3008
マイナーチェンジ一覧3件2010年6月〜デビュー 3008
関連車種2件3008
ユーザーレビュー39件3008
3008
- おしゃれ
- 室内空間が広い
- 燃費が良い
平均総合評価
4.2- 走行性能:
- 4.0
- 乗り心地:
- 3.9
- 燃費:
- 3.0
- デザイン:
- 3.9
- 積載性:
- 3.7
- 価格:
- 3.8
-
ピックアップレビュー
格安?中古車
2022.8.10
フロッシュくんさん
マイカー- グレード:
- - 2010年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 個人的な憧れのプジョーです。 このライオンマークの可愛さだけで満足。 これだよ、これこれ。 古い車なので装備...
- 不満な点
- 中古車特有なところ以外は満足です。 のりたおすぞー
- 乗り心地
- カーブ安定性もあり、急ブレーキ時も安定を感じました。加速も良き。
続きを見る -
独特なデザイン
2023.5.5
べすももさん
マイカー- グレード:
- グリフ_RHD(AT_1.6) 2010年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ※他人と被らないデザイン ※ロールの少ないしっかりとした足廻り ※ターボにしては燃費が良い ※低速域のトルク...
- 不満な点
- ※ターボ付とは言え1.5tの車重に対してやはり非力な1.6Lエンジン(高速追抜き時など) ※バッテリーやオイルエ...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
このデザインが嫌いじゃなければいい選択だと思います。
2021.9.20
S-Motoさん
マイカー- グレード:
- プレミアム_RHD(AT_1.6) 2010年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 可愛らしい外観と足回りの良さ。街中遭遇率がほぼゼロなことも自分にとっては良い。
- 不満な点
- 近距離が多い場合燃費は期待できない。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
プジョー3008 初代に乗っています。
2021.7.7
H.SAKAMAさん
マイカー- グレード:
- グリフ_RHD(AT_1.6) 2010年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- -
- 満足している点
- 街中で全く被らない貴重なクルマ(^^)です。
- 不満な点
- ちょっと踏み込むと、結構速いのですが燃費が異常に悪くなる点。
- 乗り心地
- エンジン音も静かで気に入っています。ただ、パーキングブレーキが外れるときや、オートロックがかかるときの音がちょっと...
続きを見る -
コスパ良 快速MPV
2021.1.23
crippyさん
家族所有- グレード:
- スタイル_RHD(AT_1.6) 2013年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- トルクフルなエンジン 高速安定性 ハンドリング シートの座り心地 積載性 ケツのデザイン なんといって...
- 不満な点
- ちょくちょく故障する リアシートあしもとの広さ 時計がない
- 乗り心地
- 先に述べたとおり、ロールが抑えられているので走りに安定感がある。 が、歩道に出入りするときや、裏道の凹みでは車が...
続きを見る -
国内50台限定車NAPAPIJRI(ナパピリ)
2020.12.30
クラマンさん
マイカー- グレード:
- プレミアム_RHD(AT_1.6) 2010年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 今では中古で入手困難な50台限定車 NAPAPIJRIロゴ入りライトグレー色のコンビレザーシートが大変気にいって...
- 不満な点
- 大き目の自転車が積みずらい程度。
- 乗り心地
- やや硬めです。高速やワインディングは大変良いのですが、舗装の悪い裏路地などは路面のデコボコがダイレクトに伝わってきます。
続きを見る -
ヤフオクで
2020.8.10
kinchan_501さん
マイカー- グレード:
- グリフ_RHD(AT_1.6) 2010年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- シトロエンC4ピカソより乗り換え🔃 オートマがついに6速オートマチックに 思ったよりも固めの乗り心地 解放...
- 不満な点
- エアコン効くけど 前車のピカソより時間がかかる ガス補充して様子見中 夜の間接照明がなかった。 プジョー、シト...
- 乗り心地
- 思ったよりも固めですが、固め好きなので問題なし❗️
続きを見る -
プジョー3008プレミアム
2020.8.10
クラマンさん
マイカー- グレード:
- プレミアム_RHD(AT_1.6) 2010年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- *足回りが大変軽快でしっかりしている点 *1.6Lさながらとてもパワフルなエンジンです。 *内装もセンスあるデ...
- 不満な点
- 外観デザインは好き嫌いありそうですね。
- 乗り心地
- 足回りは堅め。 一般道や高速良し。 舗装の悪いところはゴツゴツ感がやや気になるくらい。
続きを見る -
足の良い一台!
2020.7.8
クラマンさん
マイカー- グレード:
- プレミアム_RHD(AT_1.6) 2010年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 視界が広く、室内も広く、全長がやや短い分、小回りが利いてキビキビと走れます。 ロールもなくしっかりした足回りは感...
- 不満な点
- なし!
- 乗り心地
- 非常に乗りやすいです!
続きを見る -
乗ればわかるいいクルマ(ブサイクだけど)
2020.3.4
Kenta.さん
マイカー- グレード:
- プレミアム_RHD(AT_1.6) 2010年式
4
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 速い!…とは言わないけれども必要十分なパワーです。絶対性能はそれほど高くはないかもしれませんが体感としてはとても...
- 不満な点
- 低速域での乗り心地は良いとは言えません クリープ減少で走るくらいの低速で轍を通過する時にはまるでリジットサスの...
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー2件3008
-
個性的なだけでなく性能も好バランスなSUV
2021.10.29
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2017年3月〜モデル
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ラゲッジスペースの広いパッケージングと乗り心地の良さ、そしてしなやかな走り。欧州SUVとしてはリーズナブルなプライ...
- 不満な点
- ユーザーとして購入を考える場合、都市部を除けばディーラーが少ないというのは悩ましいところ。クルマは買う時だけでなく...
- 乗り心地
- フランス車の真骨頂ともいえる、しなやかなサスペンションによるフラットな乗り心地を身につけている。街中から高速道路ま...
続きを見る -
PHVも選べるコンパクトSUV
2021.10.29
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2017年3月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- かつてのプジョーの代名詞とも言える「猫足」の走りとはちょっと違って、3008の走りは軽快感の中にもややドッシリとし...
- 不満な点
- 先進の安全運転支援技術が充実しているのはとても魅力的なのですが、よりによって誰もが欲しいと思う、車庫入れの際に便利...
- 乗り心地
- 上質感と軽快感がちょうどいいバランスで、静かな室内は乗り心地も上々です。サスペンションもモデルによってトーションビ...
続きを見る
みんなの質問306件3008
-
回答受付中
- 2
- 3
プジョーの3008の新型がほしいのですが中古だとどの程度の価格になるのでしょうか? 5年待って3から7万キロ程度の走行距離とかだとどの程度になるでしょうか? 大体新車の何割くらいになるものなんでしょうか?
2025.9.27 続きを見る -
回答受付終了
- 8
- 220
プジョー3008(2リッターディーゼル)ですが、点検や車検費用が高額で困っています。 今まで正規ディーラーに任せていたのですが 3回目の車検の見積をとったら30でした。 正規ディーラーではないお店に頼めばもう少し安くなるでしょうか? 輸
2025.9.19 続きを見る -
解決済み
- 5
- 171
VOLVOのXC40と、Peugeotの3008ではどちらがおすすめですか? 新車で購入を考えております。 初めての外車で知識不足なのと、試乗に行きましたが、どちらも甲乙つけ難く相談させて頂きたいです。 回答者様自身が良いと思う...
2025.9.16 続きを見る
所有者データ3008
-
グレード所有ランキング上位3位
- プレミアム_RHD(AT_1.6)
- グリフ_RHD(AT_1.6)
- プレミアム_RHD(AT_1.6)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- パール
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 82.7%
- 女性
- 15.5%
その他 1.6%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 42.3%
- 近畿地方 15.2%
- 東海地方 14.6%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング 3008
中古車相場 3008
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値3008
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- プレミアム_RHD(AT_1.6)
5年後の売却予想価格
新車価格
342.0
売却予想価格
4.5
新車価格の 1%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 12 | 8 |
4 新車価格の |
1 新車価格の |
1万km | 12 | 7 | 2 | 0 |
2万km | 11 | 4 | 0 | 0 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて 3008
2010年6月
■2010年6月
プジョーが2010年5月に新規投入したミドルクラスのSUV。といってもクルマの性格は単なるSUVではなく、ミニバンやハッチバックなどの特徴も合わせ持つクロスオーバー車として開発された。3008という4桁数字による車種名は、新しいコンセプトのクルマであることを示すものだ。基本プラットフォームは308系のもので、モノスペース系のハッチバックボディの外観デザインは、格子模様を採用した大きめのフロントグリルなどによってSUV感覚の力強さを表現するとともに、リヤのブーメラン型テールランプがプジョー車のアイデンティティーを主張する。ルーフには大型のパノラミックガラスルーフが標準で装備する。308に対して15mm広い1835mmの全幅や高めの全高によって室内空間は余裕たっぷり。特に室内幅は75mmも拡大された。ラゲッジスペースは床面の高さを3段階に調整できるほか、分割可倒式のリヤシートと合わせ、フラットで大容量の空間を作ることができる。搭載エンジンは直列4気筒1.6リッターの直噴ツインスクロールターボのみの設定。これはBMWとの共同開発によるエンジンで、115kW(156ps)/240N・m(24.5kg-m)のパワー&トルクを発生する。トランスミッションは先に308CCに採用されたのと同じ電子制御6速ATで、駆動方式はFFのみの設定となる。ESPなどの基本的な安全装備を標準で備えるほか、プジョー初のディスタンスアラートやディレクショナル・ヘッドランプなども装備されている。2013年7月1日に車両価格の改定を行い、プレミアムは3,390,000から3,420,000に、グリフは3,850,000から3,880,000に改定した。
■2012年2月
プジョーが2010年5月に新規投入したミドルクラスのSUV。といってもクルマの性格は単なるSUVではなく、ミニバンやハッチバックなどの特徴も合わせ持つクロスオーバー車として開発された。3008という4桁数字による車種名は、新しいコンセプトのクルマであることを示すものだ。基本プラットフォームは308系のもので、モノスペース系のハッチバックボディの外観デザインは、格子模様を採用した大きめのフロントグリルなどによってSUV感覚の力強さを表現するとともに、リヤのブーメラン型テールランプがプジョー車のアイデンティティーを主張する。ルーフには大型のパノラミックガラスルーフが標準で装備する。308に対して15mm広い1835mmの全幅や高めの全高によって室内空間は余裕たっぷり。特に室内幅は75mmも拡大された。ラゲッジスペースは床面の高さを3段階に調整できるほか、分割可倒式のリヤシートと合わせ、フラットで大容量の空間を作ることができる。搭載エンジンは直列4気筒1.6リッターの直噴ツインスクロールターボのみの設定。これはBMWとの共同開発によるエンジンで、115kW(156ps)/240N・m(24.5kg-m)のパワー&トルクを発生する。トランスミッションは先に308CCに採用されたのと同じ電子制御6速ATで、駆動方式はFFのみの設定となる。ESPなどの基本的な安全装備を標準で備えるほか、プジョー初のディスタンスアラートやディレクショナル・ヘッドランプなども装備されている。2012年2月には特別仕様車を発売した。2013年7月1日に車両価格の改定を行い、プレミアムは3,390,000から3,420,000に、グリフは3,850,000から3,880,000に改定した。
■2012年6月
プジョーが2010年5月に新規投入したミドルクラスのSUV。といってもクルマの性格は単なるSUVではなく、ミニバンやハッチバックなどの特徴も合わせ持つクロスオーバー車として開発された。3008という4桁数字による車種名は、新しいコンセプトのクルマであることを示すものだ。基本プラットフォームは308系のもので、モノスペース系のハッチバックボディの外観デザインは、格子模様を採用した大きめのフロントグリルなどによってSUV感覚の力強さを表現するとともに、リヤのブーメラン型テールランプがプジョー車のアイデンティティーを主張する。ルーフには大型のパノラミックガラスルーフが標準で装備する。308に対して15mm広い1835mmの全幅や高めの全高によって室内空間は余裕たっぷり。特に室内幅は75mmも拡大された。ラゲッジスペースは床面の高さを3段階に調整できるほか、分割可倒式のリヤシートと合わせ、フラットで大容量の空間を作ることができる。搭載エンジンは直列4気筒1.6リッターの直噴ツインスクロールターボのみの設定。これはBMWとの共同開発によるエンジンで、115kW(156ps)/240N・m(24.5kg-m)のパワー&トルクを発生する。トランスミッションは先に308CCに採用されたのと同じ電子制御6速ATで、駆動方式はFFのみの設定となる。ESPなどの基本的な安全装備を標準で備えるほか、プジョー初のディスタンスアラートやディレクショナル・ヘッドランプなども装備されている。2012年2月には特別仕様車を発売した。同年6月にはプジョーがオフィシャルスポンサーとなっている全仏オープンテニスの開催に合わせて、ライトグレーのレザーシートなど特別仕様が施された限定車「ローランギャロス」を発売した。2013年7月1日に車両価格の改定を行い、プレミアムは3,390,000から3,420,000に、グリフは3,850,000から3,880,000に改定した。
■2013年2月
プジョーが2010年5月に新規投入したミドルクラスのSUV。といってもクルマの性格は単なるSUVではなく、ミニバンやハッチバックなどの特徴も合わせ持つクロスオーバー車として開発された。3008という4桁数字による車種名は、新しいコンセプトのクルマであることを示すものだ。基本プラットフォームは308系のもので、モノスペース系のハッチバックボディの外観デザインは、格子模様を採用した大きめのフロントグリルなどによってSUV感覚の力強さを表現するとともに、リヤのブーメラン型テールランプがプジョー車のアイデンティティーを主張する。ルーフには大型のパノラミックガラスルーフが標準で装備する。308に対して15mm広い1835mmの全幅や高めの全高によって室内空間は余裕たっぷり。特に室内幅は75mmも拡大された。ラゲッジスペースは床面の高さを3段階に調整できるほか、分割可倒式のリヤシートと合わせ、フラットで大容量の空間を作ることができる。搭載エンジンは直列4気筒1.6リッターの直噴ツインスクロールターボのみの設定。これはBMWとの共同開発によるエンジンで、115kW(156ps)/240N・m(24.5kg-m)のパワー&トルクを発生する。トランスミッションは先に308CCに採用されたのと同じ電子制御6速ATで、駆動方式はFFのみの設定となる。ESPなどの基本的な安全装備を標準で備えるほか、プジョー初のディスタンスアラートやディレクショナル・ヘッドランプなども装備されている。2012年2月には特別仕様車を発売した。同年6月にはプジョーがオフィシャルスポンサーとなっている全仏オープンテニスの開催に合わせて、ライトグレーのレザーシートなど特別仕様が施された限定車「ローランギャロス」を発売した。2013年2月にはイタリアのファッションブランド「ナパピリ(Napapijri)」とコラボレーションして、専用のアルカンタラ/レザーシートやバイキセノンヘッドライトを装着した限定車を発売した。2013年7月1日に車両価格の改定を行い、プレミアムは3,390,000から3,420,000に、グリフは3,850,000から3,880,000に改定した。
■2013年10月
プジョーが2010年5月に新規投入したミドルクラスのSUV。といってもクルマの性格は単なるSUVではなく、ミニバンやハッチバックなどの特徴も合わせ持つクロスオーバー車として開発された。3008という4桁数字による車種名は、新しいコンセプトのクルマであることを示すものだ。基本プラットフォームは308系のもので、モノスペース系のハッチバックボディの外観デザインは、格子模様を採用した大きめのフロントグリルなどによってSUV感覚の力強さを表現するとともに、リヤのブーメラン型テールランプがプジョー車のアイデンティティーを主張する。ルーフには大型のパノラミックガラスルーフが標準で装備する。308に対して15mm広い1835mmの全幅や高めの全高によって室内空間は余裕たっぷり。特に室内幅は75mmも拡大された。ラゲッジスペースは床面の高さを3段階に調整できるほか、分割可倒式のリヤシートと合わせ、フラットで大容量の空間を作ることができる。搭載エンジンは直列4気筒1.6リッターの直噴ツインスクロールターボのみの設定。これはBMWとの共同開発によるエンジンで、115kW(156ps)/240N・m(24.5kg-m)のパワー&トルクを発生する。トランスミッションは先に308CCに採用されたのと同じ電子制御6速ATで、駆動方式はFFのみの設定となる。ESPなどの基本的な安全装備を標準で備えるほか、プジョー初のディスタンスアラートやディレクショナル・ヘッドランプなども装備されている。2012年2月には特別仕様車を発売した。同年6月にはプジョーがオフィシャルスポンサーとなっている全仏オープンテニスの開催に合わせて、ライトグレーのレザーシートなど特別仕様が施された限定車「ローランギャロス」を発売した。2013年2月にはイタリアのファッションブランド「ナパピリ(Napapijri)」とコラボレーションして、専用のアルカンタラ/レザーシートやバイキセノンヘッドライトを装着した限定車を発売した。2013年7月1日に車両価格の改定を行い、プレミアムは3,390,000から3,420,000に、グリフは3,850,000から3,880,000に改定した。同年10月29日にはプレミアムをベースに内外装の意匠を変更した特別仕様車「スタイル」を90台限定で発売した。
関連リンク3008
- carview!
- 新車カタログ
- プジョー(PEUGEOT)
- 3008
- 2010年6月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。