CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- プジョー(PEUGEOT)
- 3008
プジョー 3008新型情報・価格・グレード
- おしゃれ
- 室内空間が広い
- 燃費が良い
コンテンツメニュー3008
グレード情報3008
歴代モデル3件3008
関連車種2件3008
ユーザーレビュー4件3008
3008
- おしゃれ
- 室内空間が広い
- 燃費が良い
平均総合評価
4.5- 走行性能:
- 4.0
- 乗り心地:
- 3.8
- 燃費:
- 4.5
- デザイン:
- 5.0
- 積載性:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
-
ピックアップレビュー
近未来感が満載!
2025.8.12
ノアティオさん
マイカー- グレード:
- GT ハイブリッド アルカンタラパッケージ_RHD(DCT_1.2) 2025年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- -
- 価格:
- 4
- 満足している点
- ディテールまで決して手を抜かない唯一無二の外装デザイン、前車の308から大幅に進化を遂げた内装など、所有欲を満たし...
- 不満な点
- 納車したてなので今のところ大きな不満点はないですが、バックランプが今どき豆球という...。
- 乗り心地
- 前車308GTが足廻り固めの印象だったので、それに比べたら程よい固さで問題なし。高速・坂道走行してないのでステラミ...
続きを見る -
プジョー408GTからの乗り換えです
2025.8.11
アリスト卒業さん
マイカー- グレード:
- GT ハイブリッド アルカンタラパッケージ_RHD(DCT_1.2) 2025年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 年々近未来的になっていくプジョーの内外装
- 不満な点
- ・ファブリック内装はそれなりにオシャレですがドアトリムの生地に雨が浸みこみます(コーヒーとかをこぼしたら大変そ...
- 乗り心地
- 408にくらべるとSUVの要素が強いので結構ロールが気になるがシートのホールド感は良い。 今まで乗ってきた車たち...
続きを見る -
評価が難しい、けど良い車なのは確か
2025.7.21
はまつんさん
試乗- グレード:
- GT ハイブリッド アルカンタラパッケージ_RHD(DCT_1.2) 2025年式
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- デザインはピカイチ。ただ好みはハッキリと分かれるとは思います。 内外装共に力を入れて開発したのは伝わるデザインで...
- 不満な点
- 全幅が先代比較でかなり大きくなりました。これはマイナス。 でも比較的見切りは良いので、駐車場問題が無ければ大丈夫...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
秀逸なデザイン性
2023.8.19
ノアティオさん
マイカー- グレード:
- GT ハイブリッド アルカンタラパッケージ_RHD(DCT_1.2) 2025年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- -
- 価格:
- 3
- 満足している点
- やっぱり外装のデザインかな。久しぶりに一目惚れしてしまいました😆プラスラインも非常に美しく凝っていて、ある意味板...
- 不満な点
- ステルス仕様変更で当然ながら納車された個体も ・3Dメーター→無し ・QI充電→無し ・クリーンキャビン→無...
- 乗り心地
- 低速時は全く気になりませんが、さすがに高速運転中はディーゼルの音が少し気になるかな?(音楽聴いてると気になりません...
続きを見る
専門家レビュー2件3008
-
個性的なだけでなく性能も好バランスなSUV
2021.10.29
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2017年3月〜モデル
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ラゲッジスペースの広いパッケージングと乗り心地の良さ、そしてしなやかな走り。欧州SUVとしてはリーズナブルなプライ...
- 不満な点
- ユーザーとして購入を考える場合、都市部を除けばディーラーが少ないというのは悩ましいところ。クルマは買う時だけでなく...
- 乗り心地
- フランス車の真骨頂ともいえる、しなやかなサスペンションによるフラットな乗り心地を身につけている。街中から高速道路ま...
続きを見る -
PHVも選べるコンパクトSUV
2021.10.29
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2017年3月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- かつてのプジョーの代名詞とも言える「猫足」の走りとはちょっと違って、3008の走りは軽快感の中にもややドッシリとし...
- 不満な点
- 先進の安全運転支援技術が充実しているのはとても魅力的なのですが、よりによって誰もが欲しいと思う、車庫入れの際に便利...
- 乗り心地
- 上質感と軽快感がちょうどいいバランスで、静かな室内は乗り心地も上々です。サスペンションもモデルによってトーションビ...
続きを見る
みんなの質問305件3008
-
回答受付中
- 8
- 165
プジョー3008(2リッターディーゼル)ですが、点検や車検費用が高額で困っています。 今まで正規ディーラーに任せていたのですが 3回目の車検の見積をとったら30でした。 正規ディーラーではないお店に頼めばもう少し安くなるでしょうか? 輸
2025.9.19 続きを見る -
解決済み
- 5
- 171
VOLVOのXC40と、Peugeotの3008ではどちらがおすすめですか? 新車で購入を考えております。 初めての外車で知識不足なのと、試乗に行きましたが、どちらも甲乙つけ難く相談させて頂きたいです。 回答者様自身が良いと思う...
2025.9.16 続きを見る -
回答受付終了
- 1
- 39
プジョー3008 のブレーキについての質問です。 2024年式 エグゼクティブエディション (P845G06) 日々ブレーキダストに悩まされ、パッド、及びローターの交換を、DIXCELで検討しているのですが、 パッドはNタイプ、ロー...
2025.9.11 続きを見る
中古車アクセスランキング 3008
中古車相場 3008
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて 3008
2025年7月
■2025年7月
ステランティスジャパンは、プジョーのCセグメントサイズSUV「3008」をフルモデルチェンジして、2025年7月2日に発売した。
今回のフルモデルチェンジでは、ステランティスが新開発をしたプラットフォーム「STLA-Medium(ステラ ミディアム)」を市販モデルで初めて採用。ハイブリッド車(HEV)の「3008 ハイブリッド」と電気自動車(BEV)の「E-3008」の2タイプを設定し、まずはハイブリッド車を発売した。電気自動車は年内の発売を予定している。ボディサイズは全長4565 mm×全幅1895 mm×全高1665mm、ホイールベースは2730mm。従来モデルに比べて全長が115 mm、全幅は55 mm、全高では35mm、ホイールベースは55 mm大きい。
咲に発売されたHEVのパワーユニットは、最高出力100kW(136PS)、最大トルク230Nmを発生する1.2 リッターガソリンターボエンジンに、電動モーター内蔵6速デュアルクラッチ式トランスミッションを組み合わせた48Vマイルドハイブリッドシステムを搭載。マイルドハイブリッドとしながらも、市街地では最大50%の時間でエンジン停止状態を維持、低速時の100%電動走行も実現したそうだ。走行状況によって、約30 km/h までEV走行が可能で、WLTCモードでの燃費は19.4km/Lと公表されている。
ファストバックスタイルを取り入れたエクステリアは、サイドウィンドウモールが表に見えないように設計されたデザインをプジョーでは初めて採用し、フロントからリアに伸びるシームレスなサイドラインを表現している。また、フロントの中央部には、ブランドエンブレムをあしらった大型フレームレスグリルを装備。さらに、プジョーのアイデンティティとも言えるライオンの爪痕モチーフにしたLEDデイタイムランニングライト、リアには立体造形の3本のLEDランプを備えている。ヘッドライトには、走行状況に応じて自動で照射をコントロールする、先進の薄型マトリックスLEDヘッドライトを搭載。足元には19インチの大径アロイホイールを装備した。なお、ハイブリッド車のホイール名「YARI」は、日本は長野県・北アルプス南部の槍ヶ岳の名前から命名され、槍ヶ岳の特徴である槍の穂先のように鋭い山頂部をモダンなデザインに再解釈しつつ、エアロダイナミクスを考慮したデザインとしたそうだ。
モダンと個性を融合したというインテリアは、ダッシュボードからドアトリムへと伸びる水平基調の造形とすることで、キャビン全体をワイドに見せる視覚的効果を生み出し、開放感のある空間としている。また、エアコンの吹き出し口をスリム化し、バランスの取れたシームレスなデザインに統合したほか、従来モデルで好評だったテキスタイル調のトリムは継承され、フランス車ならではの色彩や質感へのこだわりを随所に反映。8色から選択可能なアンビエントライトと組み合わせたドットパターンの加飾により、時間帯やシーンに応じて多彩な表情を演出する。さらに、新開発の「PEUGEOT Panoramic i-Cockpit(プジョー パノラミック アイコックピット)」を採用。21インチのパノラミックスクリーンは、表面をドライバーに向けてゆるやかにカーブさせることで、必要な情報を集約すると同時に、視認性と操作性の向上を図っている。ダッシュボード中央には、計10個のショートカットキーをカスタマイズ可能な「i-Toggles(アイトグル)」を配置し、頻繁に使用する機能にすばやくアクセスできるようにした。
グレード構成は「アリュールハイブリッド」と「GT ハイブリッド」、「GTアルカンタラパッケージ ハイブリッド」の3種類。「GTアルカンタラパッケージ ハイブリッド」には、アルカンタラ素材をシート中央部に使用し、身体が滑りにくく、ホールド感のあるシートを装備した。ショルダー部までホールドするサイドサポートには、アダプティブボルスター機能をプジョーで初めて搭載している。
ボディカラーは新色の「インガロブルー」に加えて、「オブセッションブルー」、「オケナイトホワイト」の全3色をラインナップした。
関連リンク3008
- carview!
- 新車カタログ
- プジョー(PEUGEOT)
- 3008
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。