CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- プジョー(PEUGEOT)
- 208
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 【試乗車】プジョー 208
プジョー 208 「【試乗車】プジョー 208」のユーザーレビュー
じゃりトマさん
プジョー 208
グレード:GTライン_RHD(EAT_1.2) 2020年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
【試乗車】プジョー 208
2020.9.6
- 総評
- 今度の208のデザインがどハマりして、近くのディーラーに試乗車が入ったとのことですぐに試乗に行ってきました。
内外装のデザイン良さが一番気に入りました。
3D i-Cokpitの表示が新感覚で面白かったです。
今回試乗車したのは17インチタイヤを履くGT-lineでしたが、乗り心地には落ち着きと重厚感があり、思ったより硬くなかったです。 - 満足している点
- ・3D i-Cockpitの先進的な表示
・直線基調の整った外観デザイン。
・1.2Lガソリンエンジンと8ATの動力性能
・充実の安全支援装置 - 不満な点
- 特にないですが、GT Lineのフロントのウインカーって対向車から見えるのかは不安ですね。
- デザイン
-
4
- 昔のプジョー205を彷彿させる直線基調のデザインと、最近のプジョーのデザインコンセプト(ライオンの爪痕や牙)をうまく取り込んでいて、カッコいいです。
内装もデザイン、質感よかったです。
特にセンターコンソールのディスプレイや整然と並んだスイッチ類がいい感じでした。 - 走行性能
-
4
- 今回日本に導入されたのは1.2L3気筒ターボの100ps仕様のみとのこと。
エンジンは、3気筒感が少なく、スムーズかつ静かに回るエンジンでした。
2000rpmくらいで厚いトルクが出ているので、パワー感が充分にありました。
クラスは違いますが、自分が乗っているトゥインゴGTとの比較をすると、トゥインゴGTのエンジンの方が馬力は109psとスペックでは上ですが、208の方がトルクが30N・mほど高いのと8ATのスムーズさがあって、208の方が力強く感じます。
また、トゥインゴの3気筒エンジンは、3気筒特有のノイズと振動がありますが、208ではこれをほぼ感じません。 - 乗り心地
-
4
- 17インチ仕様でしたが、落ち着きのある乗り心地でした。
ボディ剛性が高くドイツ車的な乗り味に感じました。
フランス車だともう少し柔らかめが良い気がしますが、16インチ仕様だとそうなるかもしれません。 - 積載性
-
3
- 後席やトランクの確認はできず、評価は3にしています。
- 燃費
-
3
- 燃費は試乗につき未計測なので、とりあえず3にしています。
- 価格
-
4
- 前のモデルに比べると値上がりを感じますが、安全支援装置の充実具合を考えると相当の値段設定かなと思います。
10月にはルノールーテシアの新型が発売されますが、そちらの価格設定次第かな。 - 故障経験
- 特になし。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
318.0 〜 361.0
-
- 中古車本体価格
-
20.0 〜 361.8
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。