CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- プジョー(PEUGEOT)
- 208
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 自分にとっては最高の車!
プジョー 208 「自分にとっては最高の車!」のユーザーレビュー
aka_Mk-2さん
プジョー 208
グレード:アリュール_RHD(MT_1.2) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
自分にとっては最高の車!
2020.3.21
- 総評
- 「車はスペックじゃない、自分が実際に運転してみないと分からない」を教えてくれた車です。
非力なエンジンでも車重が軽くトルクがあれば、しっかりアクセルに追従して加速してくれますし、1人しか乗らないのであれば普段の生活で3ドアがデメリットになることもありません。
馬力が云々、燃費が云々と数字で比較することも大事ですが、最終的な乗り心地や使い勝手はカタログでは分からず実際に使ってみないと分からないものです。
恐らく想定は1~2人乗りで運転手本位を念頭に置いて作られた車なので、日常的に後部座席を使ったり大荷物を運ぶ家族持ちでは厳しいでしょうが、街乗りで普通に走っても楽しいこの車はなかなか貴重な1台です。 - 満足している点
- ・2300rpm付近からトルクバンドに入るので、街乗りでもキビキビ走ってくれます。82馬力とは思えない面白さです。
・ i-Cockpitの視界の良さと小径ハンドルのクイックさが自分にすごく合います。
小径ハンドルが違和感になると思いきや、低速では軽め・高速では重めのパワステセッティングが絶妙です。
・MT車にもかかわらずクルーズコントロール(一定速制御のみ、前車追従機能などは無し)、任意に設定できる最高速度制御(アクセルを踏んでも設定した速度以上は出せない。踏み込むとリミッター解除)があります。
長距離を走る際に重宝します。
・ガソリンタンクが50Lあるので、高速走行時の燃費:20km/Lと掛け合わせると数字上は一度に1000km走れる航続距離です。
・日本では(当時)最安価グレードでしたが、オートエアコン、合皮シートカバー、本革ステアリングなど装備は比較的豪華です。
内装デザインもピアノブラックやメッキ部品などでメリハリをつけてあるので、安っぽさは感じません。 - 不満な点
- ・クラッチペダルのストロークが長く、ミートポイントもかなり手前なので初めは違和感があります。
峠を走っててもクラッチのストロークが長いのはまどろっこしいかな。
・欧州車では当たり前ですが、ブレーキダストは凄く出ます。その分効きもいいですが。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 昔のフランス車を知らないので「だいぶドイツ車寄りになった。猫足じゃない」と聞くのですが、ドイツ車のようにどっしり重めではなくしなやかさのある乗り心地に感じます。
スペック上の車重が1070kgしかないのですが、高速でもフワフワせず安定してくれるので長距離でも楽です。 - 積載性
-
-
- 後部座席の座り心地がいい反面、シートを倒してもフルフラットにならず傾斜ができてしまうので荷物を積むには若干不便です。
それでも冬キャンプ用のテントや薪ストーブ類を一式積めるので、自分にとっては十分な積載量です。 - 燃費
-
-
- 街乗りで15km/Lくらい、高速道路で20km/Lでしょうか。
極端に悪いわけでも良いわけでもありませんが、燃費の振れ幅は国産車に比べるとあまりない気がします。 - 価格
-
-
- 故障経験
- しょうもない故障はあります。国産車に7年乗って一度も故障が無かったのとは対照的です。
・初回車検時:リアブレーキのシリンダのシールが破れてフルード漏れ→ブレーキシリンダASSY交換
・48か月目:ミッションケースのシールが破れてミッションオイル漏れ→ドライブシャフトオイルシール交換
・68か月目:助手席側パワーウインドウの窓落ち→ウインドウレギュレータASSY交換
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
318.0 〜 361.0
-
- 中古車本体価格
-
20.0 〜 361.8
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。