CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- プジョー(PEUGEOT)
- 2008
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 試乗してから決める車。
プジョー 2008 「試乗してから決める車。」のユーザーレビュー
[オックー]さん
プジョー 2008
グレード:GTライン ブラックパック パノラミックガラスルーフ_RHD(EAT_1.2) 2019年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- -
試乗してから決める車。
2022.11.21
- 総評
- すべてがBセグメントとしては高得点なのに、この低速走行時の路面衝撃のみが大きく減点となります。
同クラスの国産車の方が当たりは非常に柔らかいので、必ず試乗してほしい車。試乗して納得できるのであれば買いです。 - 満足している点
- ボディ剛性は高い。
高速時のAピラーからの風切り音もほとんどなく、静粛性も非常に高い。
アイポイントも高く運転しやすい。
1.2Lガソリンターボで動力性能は全く不満がない。 - 不満な点
- 低速走行時の路面段差からの衝撃。これだけが「とても残念な点」。硬いです。
- デザイン
-
4
特徴的なプジョーのデザインです。どこにも似ていない。癖がかなりあるので好きになったら堪らないデザインです。
3Dコクピットが特徴的なインテリア。内装は状になっているので包まれ感が強く感じ、よく言えばスポーティ、悪く言えば狭く感じます。ボタン配置も基本の部分は分かりやすくなっています。
後部座席も足元が広く、屋根は低いのですがあまり圧迫感はありません。- 走行性能
-
4
- 1.2Lガソリン(ハイオク)ターボエンジン。市街から高速までそつなくこなすエンジンです。不満なく走れます。Sモードもあるので物足りないと思ったらSモードでOKです。
SUVなので、スノーモード、サンドモードなど電子制御で制御しています。通常のFFよりも走行性能は高いです。
高速走行でも車体が振れることなくまっすぐ進みます。横風の影響もSUVですがあまりありません。 - 乗り心地
-
2
- 低速走行、特に40㎞/h以下での路面段差の衝撃が強めです。215/60R17でタイヤはミシュランのプレマシー4ですが、衝撃が気になりました。普段使いの速度域でのこの衝撃は「どうなのか?」と思います。高速走行ではあまり気になりません。
- 積載性
-
3
- このクラスとしては良いと思う広さです。
- 燃費
-
3
- 通常に使って13km/Lほどです。ハイオクなのでこれをどう見るか?です。純ガソリンエンジンと思えば普通と感じます。
- 価格
-
-
- ほぼフル装備で350オーバー。
国産BセグメントSUVよりはやや高めです。 - 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
401.2 〜 432.0
-
- 中古車本体価格
-
32.0 〜 293.7
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。