CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- オペル(OPEL)
- ヴィータ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 3ページ目
オペル ヴィータ ユーザーレビュー・評価一覧 (3ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
89.0 〜 89.0
-
- 新車価格(税込)
-
169.5 〜 232.0
平均総合評価
4.1
- 走行性能
- 3.8
- 乗り心地
- 3.5
- 燃費
- 2.8
- デザイン
- 3.5
- 積載性
- 3.3
- 価格
- 3.5
総合評価分布
星5
52件
星4
47件
星3
24件
星2
5件
星1
2件
-
ニックネーム非公開さん
グレード:GLS_1.4_16V_LHD(5ドア_AT) 1996年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2007.5.7
- 総評
- 色々な事情で私が買い取ることになったヴィータですが、乗って良かったと思っています。山梨~新潟市内間を日帰りしてもコンパクトカーなのに疲れず気持ちいいドライブぐらいにしか思えなかった時はビックリでした。(国...
- 満足している点
- ・運転していて疲れない。 ・エクステリアデザインがまとまっていていい、特にフロントが◎ ・大きいけど心地よくてオーディオを止めてしまいたくなるエンジン音と排気音 ・しっかりした、ペダル類とハンドル
- 不満な点
- ・チープなドアの開閉音 ・よく切れる電球とヒューズ ・利かないエアコン ・漏れてもいないのになくなる冷却水 ・低いリセールバリュー
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:GLS_LHD(AT_1.4) 1997年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2007.5.3
- 総評
- 個人的に車は5ナンバー枠,全長4m以下,排気量1500cc価格200万程度で十分と考えており、10年前にこの条件を満たした車は国産には見当たらず、初めての輸入車でしたがヴィータは希望通りでした。 購入時...
- 満足している点
- ・10年経っても色褪せないエクステリアデザイン ・車重1.25tに対して1.4Lとは思えないエンジンパワー ・高速道路走行時の安定感 ・大人4人が長距離乗車に耐えられる居住スペースとしっかり身体をサ...
- 不満な点
- 最大唯一の不満は夏のエアコン性能。(なぜか温風から始まり、数十分後に申し訳程度の冷風が出る。個人的には冷房は殆ど利用しませんが、雨の日のガラスの曇りがなかなか取れなかったり、他人を乗せた時にがまんをしいたり)
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:GLS_RHD(5ドア_AT_1.4) 2000年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2007.3.8
- 総評
- ヴィータは小型車としての基本性能に優れた車です。本当に何の変哲もない車ですが、きちんと走り、きちんと曲がり、きちんと止まる。日本車だって同じだと言われるかもしれませんが、安心感がちょっと違います。その違い...
- 満足している点
- オペル上級車と同様の高い安全性。厚い鉄板。サイドエアバッグ。後席にも3つあるヘッドレストなど。オペルは中古車価格が安いので、同価格帯で買える国産車と比較すると、これほど安全で安く買える車はありません。この...
- 不満な点
- これはヨーロッパ車全体に言えることですが燃費が悪い。町乗りだけだと8キロです。「燃費が悪くても、その分安全なんだ。」と自分に言い聞かせています。弱いエアコン。真夏には、木陰を吹く風という程度の冷風しか出ま...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:スウィング_1.4_16V_RHD(3ドア_AT) 1997年式
乗車形式:その他
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
※画像が上手く添付できなかったため、再投稿です。 初代Vita(corsa-B)のエクステリアデザインは永久に不滅です! 素のままですと樹脂モール
2007.2.18
- 総評
- ※画像が上手く添付できなかったため、再投稿です。 初代Vita(corsa-B)のエクステリアデザインは永久に不滅です! 素のままですと樹脂モールの色褪せが顕著になる場合がありますが、中古でシュタイン...
- 満足している点
- <エクステリアデザイン> 最近はどこも濃い顔つきの車が流行ですが、初代Vita(corsa-B)のファニーフェイスは10年経っても色褪せない=8点。さらに、シュタインメッツエアロとの相性が抜...
- 不満な点
- <突き上げ感> 高速域での安定感は良いのだが、足回り全般が突っ張っている感覚がつきまとう。例えば、路面の凹凸や継ぎ目でダイレクトなショックを伝えてしまうので結構不快です。足回りの各部品をきっ...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
完成度の高い車 コンパクトカーの必要十分条件を満たしている車です。でもちょっと高すぎるかな。
2007.2.5
- 総評
- 完成度の高い車 コンパクトカーの必要十分条件を満たしている車です。でもちょっと高すぎるかな。
- 満足している点
- 高速走行時の安定性は他のコンパクトカーではありえない安定感です。
- 不満な点
- コンパクトカーの割りに金がかかる(燃費が悪い&メンテ代が高い)のとラゲージスペースが小さすぎてスーツケースが積めないこと。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:GLS_1.2_16V_RHD(5ドア_AT) 1999年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2006.12.4
- 総評
- 乗れば乗るほど味のある、スルメのようなクルマです。
- 満足している点
- 2回目の投稿です。 丸1年乗って、さらに愛着がわいてきました。 ①1.2の割りにはトルク感あるエンジン。飛ばさなくても楽しいのが最高。 ②素晴らしい変速特性のATミッション。 ③長距離(高速)乗っ...
- 不満な点
- ドリンクホルダ-の設置が困難。ドアポケット類が狭く収納がしずらい
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
ヴィータsports もう日本国内でのVITAの販売は中止されてしまったけれど、コンパクトカーというカテゴリーの中でよい出来だと思う。 1600cc
2006.11.6
- 総評
- ヴィータsports もう日本国内でのVITAの販売は中止されてしまったけれど、コンパクトカーというカテゴリーの中でよい出来だと思う。 1600cc5速MT左ハンドル(5ナンバー)でハイオク仕様だが、 ...
- 満足している点
- ほどよい大きさとパワーと、なんといってもMT車。 おとなしく走るときはおとなしく、だけど、激しく走りたいときはその要望にちゃんと応えてくれる。 9年たった今でも、ちゃんとred zoneまでエンジンが...
- 不満な点
- 輸入車の中でも比較的マイナーな方なので、今ではディーラーが少ないこと。 以前はYANASEが取り扱っていたため、比較的気が楽だったが、今後はどうなるのかが心配。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
ホントに良いクルマなのに… とにかく、クルマとしてのバランス、出来がいい。 いかにも質実剛健。マジメに作ってある。 そういうところが信用できて好き
2006.11.5
- 総評
- ホントに良いクルマなのに… とにかく、クルマとしてのバランス、出来がいい。 いかにも質実剛健。マジメに作ってある。 そういうところが信用できて好きです。 1200ccながらトルクがあるので乗りやすく...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
走りやすい車です。 走りやすい車です。 街乗りはもちろん、高速でもストレスなく走れます。 気になる点は 外装では、サイドミラーがたためない点です
2006.10.28
- 総評
- 走りやすい車です。 走りやすい車です。 街乗りはもちろん、高速でもストレスなく走れます。 気になる点は 外装では、サイドミラーがたためない点です。 内装では、後ろの窓が手動という点です。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
97年のM/C以前と以降の違い 全体的にヴィータの販売価格からすれば性能、内外装ともに相応だが、ドイツ車にしては珍しく電気系統があまり強くない。さらに
2006.10.28
- 総評
- 97年のM/C以前と以降の違い 全体的にヴィータの販売価格からすれば性能、内外装ともに相応だが、ドイツ車にしては珍しく電気系統があまり強くない。さらにエンジン性能面だけからいえば、たとえばGLSと16Vな...
- 満足している点
- 96年モデルと97年モデルを乗り継いだが、96年のM/C以前はエンジントラブルが多かったが、97年モデルではエンジンの信頼感がアップした感じがする、アイドリングの安定感や、低速、高速領域でも吹け上がりもま...
- 不満な点
- やはり電装系トラブルがネックだ、97年モデルではスノーモードトラブルが頻繁におこる。これは真夏でも突如スノーモードになるトラブル。 電気系統の短絡かリレーのトラブルだと思うが、国産車に比べて貧弱な装備に...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:仕事用
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
新古車で★ 新古車で買いました。のでまぁ、やや安かったです。 が、国産車と比べると、こんなに小さいのにこんな値段なのか?! って感じですか。。。
2006.10.20
- 総評
- 新古車で★ 新古車で買いました。のでまぁ、やや安かったです。 が、国産車と比べると、こんなに小さいのにこんな値段なのか?! って感じですか。。。 外見は小さくてとてもかわいいと思います。小回りもきく...
- 満足している点
- コンパクトでかわいく、小回りがきくところです。 CDが6枚入るのがかなりお気に入りです♪
- 不満な点
- たまに調子悪いです・・時々ハイオク入れてやってくださいとディーラーに言われましたが、最近の原油高騰で痛手です。。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
お買い得な欧州コンパクトです 小さいながらもしっかり走ってくれます。 安全に対する意識、高速走行時の安定感は国産同クラスとは比較にならない程です。
2006.10.18
- 総評
- お買い得な欧州コンパクトです 小さいながらもしっかり走ってくれます。 安全に対する意識、高速走行時の安定感は国産同クラスとは比較にならない程です。 また、一世代前のオペルとは違い、殆どノートラブルで過...
- 満足している点
- 欧州車には珍しくレギュラーガソリン仕様。 安全面・装備面が充実。 何と言ってもボディ剛性と高速安定性。
- 不満な点
- 輸入車の宿命で車検やメンテナンスコストが若干割高。 オペルの日本撤退による今後の維持についての不安。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
まだまだ現役です 外観が全て、おもちゃのようなスタイルが気に入り,他の車に乗り換える事ができない。
2006.10.18
- 総評
- まだまだ現役です 外観が全て、おもちゃのようなスタイルが気に入り,他の車に乗り換える事ができない。
- 満足している点
- とにかく、国産車にも有りそうでない、そのスタイルがすばらしい。 重たいドアに安心を感じる。 1400CCの割りに、よく走る。
- 不満な点
- 塗装が弱い、エンジン、電気系統のトラブル、バッテリーの交換、など 維持費がかかる[高い]。 ハンドルが重い。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:GLS_1.4_16V_RHD(5ドア_AT) 1997年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2006.9.14
- 総評
- 初めての輸入車でしたが、大満足でした。 色々な掲示板等で無茶苦茶壊れるかのように書かれているので覚悟していましたが、修理が必要になるような故障は殆どありませんでした。 もっと長く乗っていたかったのです...
- 満足している点
- 可愛いエクステリアデザイン。コンパクトなのにココに書けないようなスピードで走っても安定していること。高速利用のロングドライブは抜群。 思っていたより燃費が良い。(田舎道ばかり走っているからかも…) 中...
- 不満な点
- 車の大きさに比べて小回りは利きませんね。以前乗っていた2000CCクラスのセダンが一発で回れたところでも切返しが必要だったり。 エアコンの効きは今一つ。真夏は結構暑いです。 燃料がハイオク指定なこと。...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:GLS_1.4_16V_RHD(5ドア_AT) 2000年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2006.9.14
- 総評
- もう少しでサヨナラなので投稿しています。なんか本当に良い車なのだと思います、理由は車乗るのが好きになったし車の機能のことについて考えるようになったので。仕事で東京から岐阜往復1日でしたことがありました、朝...
- 満足している点
- 高速道路でトヨタの車だと120kmくらいで走っていると怖いと思う自分も、vitaだと140kmくらいで走っていても楽しいし、平気です。150km以上は出ませんでしたがもっとスピード出るといいなと思うほどで...
- 不満な点
- 子供が生まれてジムニーからの乗り換えでした。初めての外車ではなかったんだけど、良く最初は壊れてハァーと思ってました。ゴルフの時も。ジムニーが丈夫過ぎるんですかね。20.000kmくらいの時にエンジンに水が...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:GLS_1.4_16V_RHD(5ドア_AT) 1996年式
乗車形式:その他
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2006.8.11
- 総評
- 長く使うほど愛着の持てる車でした。 ただ,新車で購入し,幾多のトラブルを乗り越えたなかで,ようやくヴィータのよさを発見できた,という人でないと,このような感想をもつことはなかなかないだろうと思います。...
- 満足している点
- 購入のきっかけは同クラスの国産車にはない安全装備が多数搭載されていた,という点でした。 購入当初は国産車にはない重厚な乗り心地に満足していました。ところが,国産車ならヤレが出てきてそろそろ乗り飽きる頃...
- 不満な点
- 購入3ヶ月でエンジン警告灯がしばしば点灯するようになり,その後しばらくして減速時を中心に走行中エンストすることが頻発しました。何度サービスに持ち込んでも原因不明でした。イリジウムプラグに交換すると改善され...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:GLS_RHD(5ドア_AT_1.4) 2001年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
前ヴィータからは格段によくなっていますね。新型ヴィータは日本では販売停止となりましたが、中古で買うなら隠れた大穴車だと思います。月に何回かエンジンルー
2006.8.4
- 総評
- 前ヴィータからは格段によくなっていますね。新型ヴィータは日本では販売停止となりましたが、中古で買うなら隠れた大穴車だと思います。月に何回かエンジンルームを空けて油脂・水系の量を見るのが億劫で無い人ならお勧...
- 満足している点
- 無難にまとまったスタイリング。走り出すとすぐに判る国産とは違う重厚感と剛性感。安全装備と快適装備の充実(オーディオ、エアバッグ、その他取説を読めば読むほど裏装備が多い)。そこそこの加速感、高速道路での圧倒...
- 不満な点
- 4万キロでラジエターから水漏れ。何台も欧州車を所有してきたが、どれも冷却系は弱い。ベンツだけは強い。ヴィータは2台目だが2台とも水漏れ。山間部で感じるパワー不足感。右リアドアが突然外からも中からも開かなく...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:GLS_RHD(AT_1.4) 1998年式
乗車形式:その他
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
1年で15000k走行しましたが、故障はWウォッシャーが出なくなったくらい、(モーターは作動中直してない)町のりはストレスを感じる。 郊外型で70k
2006.5.6
- 総評
- 1年で15000k走行しましたが、故障はWウォッシャーが出なくなったくらい、(モーターは作動中直してない)町のりはストレスを感じる。 郊外型で70kmを一定速度で走ったり高速走行で価値のある車。
- 満足している点
- スタイリング。中古車の低価格、ここまで安いかというくらい安い。 高級自転車並み。とりあえずまだ壊れない。(走る上では)高速走行時の安定感、転がり抵抗のなさ。ボディ感から事故時の安心感がある。
- 不満な点
- ACは弱め、当然のオイルにじみ。重量税の高さ1020kgで割高感ある、これが人気ない理由かな。スイングは970kgで1t割れの様子。燃費の悪さ。効かないACでも作動時町のり6-7kmはきつい。 タイミン...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:スウィング_RHD(3ドア_AT_1.4) 1997年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2006.4.29
- 総評
- セルフのGSでキーを差したまま給油をしていて、ガチャッと音がしたと思ったらオートロックが掛かってしまい、立ち往生をしたときは「…売りとばしてやる」と思いましたが、高速法定速度+アルファでのフィーリングは、...
- 満足している点
- 回転数が上がった状態での運転感覚は、国産車で味わえ得ない良いものがあります。これはあくまでフィーリングによるものと思いますので、データや数値では表しにくいのですが、ある意味ドイツ人の"まじめな設計意図"と...
- 不満な点
- 道路の継ぎ目をドコンドコンを大げさに拾う。回転半径が予想以上(国産車同クラス比)に大きい。燃料メーターがプアー。塗装が弱い気がする。スタート時の出だし速度が遅い。停滞で水温計が上昇気味…と書いてみましたが...
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。