CARVIEW |
オペル ヴィータ 1999年11月モデル新型情報・価格・グレード
- デザインがかわいい
- 高速走行が快適
- 運転が楽しい
コンテンツメニューヴィータ
グレード情報ヴィータ
歴代モデル2件ヴィータ
マイナーチェンジ一覧2件1999年11月〜一部改良 ヴィータ
ユーザーレビュー57件ヴィータ
ヴィータ
- デザインがかわいい
- 高速走行が快適
- 運転が楽しい
平均総合評価
4.1- 走行性能:
- 4.0
- 乗り心地:
- 4.0
- 燃費:
- 3.0
- デザイン:
- 4.5
- 積載性:
- 3.5
- 価格:
- 3.0
-
コンパクトだが鉄の塊って感じで軽くはなかった。
2023.12.22
yossさん
マイカー- グレード:
- スポーツ_LHD(MT_1.6) 1995年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 1
- 満足している点
- 可愛らしいがそこそこ速い
- 不満な点
- トルクはあるが馬力は大したことない
- 乗り心地
- -
続きを見る -
どんなに長時間乗っていても飽きないクルマ
2022.3.6
マッピィさん
過去所有- グレード:
- スポーツ_LHD(MT_1.6) 1995年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
外車ってこんな感じ?って勉強出来た一台。チョット整備出来る方やホントにヴィータ好きなら大丈夫でしょうね(笑)
2011.2.11
スカG愛好家さん
マイカー- グレード:
- スウィング_LHD(AT_1.4) 1995年式
3
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 初めての左ハンドルのドイツ車。 コンパクトでどこでもスイスだった。 中もめちゃめちゃ広かった。
- 不満な点
- 外車だけに故障が多く夏場はエアコンが効かない!冬場はマフラーの警告灯が点灯する等~故障続出。 修理代も意外と高い↓↓
- 乗り心地
- -
続きを見る -
一目惚れして中古で購入し、4年間乗ってま...
2009.4.11
ニックネーム非公開さん
その他- グレード:
- GLS_1.4_16V_RHD(5ドア_AT) 2000年式
2
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 小さな車体の割に意外と広い車内。 どっしりとした走り。 以上に安い中古車の流通価格。 日本車にはないカワイイ...
- 不満な点
- 余り効かなく、必ず故障するクーラー。 かなりの確率で穴の空くマフラー。 右ハンドル車は左足を置くスペースが無い...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
でも今までの車とは違うおもしろさがあるよ...
2008.5.4
ニックネーム非公開さん
その他- グレード:
- CDX_1.6_16V_RHD(5ドア_AT) 1997年式
3
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 良くも悪くも外車しかも10年選手、でも何か良いです室内空間、走り、燃費は1回目ですが11キロ普通ガソリンで満足です...
- 不満な点
- 何が壊れるか心配です、如何せん3年以上駐車場に起きっぱなし当然イタワリやエンジンかけはしておりませんでした。今はコ...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
・ 妻の通勤用に安全性と愛嬌のあるボディ...
2008.3.11
ニックネーム非公開さん
その他- グレード:
- GLS_1.4_16V_LHD(5ドア_AT) 1996年式
3
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- ・ 愛嬌のあるボディデザイン ・ 大きすぎず、小さすぎず、程良いボディサイズ(4人家族ならばこれで充分) ・ ...
- 不満な点
- ・ 燃料高騰のご時世にハイオクで街乗り約9kmの燃費(ほんとにエコテック?) ・ 重量税が高い(1t超える) ...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
いまさらヴィータのレビューを見ているあな...
2007.7.4
ニックネーム非公開さん
その他- グレード:
- GLS_1.4_16V_RHD(5ドア_AT) 2002年式
4
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 高速安定性と安全性能は特筆もの。 ・ヴィータの高速安定性は凄い。本当に1.5㍑以下の車両なのか信じられないほど。...
- 不満な点
- ・燃費がいまいち。ハイオク使用で街乗り8㌔(エアコン使用)、高速13㌔といったレベル。基本設計がやや古いので仕方が...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
色々な事情で私が買い取ることになったヴィ...
2007.5.7
ニックネーム非公開さん
その他- グレード:
- GLS_1.4_16V_LHD(5ドア_AT) 1996年式
4
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- ・運転していて疲れない。 ・エクステリアデザインがまとまっていていい、特にフロントが◎ ・大きいけど心地よくて...
- 不満な点
- ・チープなドアの開閉音 ・よく切れる電球とヒューズ ・利かないエアコン ・漏れてもいないのになくなる冷却水 ...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
※画像が上手く添付できなかったため、再投稿です。 初代Vita(corsa-B)のエクステリアデザインは永久に不滅です! 素のままですと樹脂モール
2007.2.18
ニックネーム非公開さん
その他- グレード:
- スウィング_1.4_16V_RHD(3ドア_AT) 1997年式
3
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- <エクステリアデザイン> 最近はどこも濃い顔つきの車が流行ですが、初代Vita(corsa-B)のフ...
- 不満な点
- <突き上げ感> 高速域での安定感は良いのだが、足回り全般が突っ張っている感覚がつきまとう。例えば、路...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
乗れば乗るほど味のある、スルメのようなクルマです。
2006.12.4
ニックネーム非公開さん
その他- グレード:
- GLS_1.2_16V_RHD(5ドア_AT) 1999年式
4
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 2回目の投稿です。 丸1年乗って、さらに愛着がわいてきました。 ①1.2の割りにはトルク感あるエンジン。飛ばさ...
- 不満な点
- ドリンクホルダ-の設置が困難。ドアポケット類が狭く収納がしずらい
- 乗り心地
- -
続きを見る
みんなの質問115件ヴィータ
-
解決済み
- 1
- 12
今オペルの新車って日本で買えますか?どなたか教えて下さい!新車のヴィータに乗ってみたいので!笑
2025.5.25 続きを見る -
解決済み
- 2
- 48
このドラマって何でしょうか? 漫画やテレビドラマ、映画に登場するとその車種の中古車が値上がりするという現象が起こる。 という文脈でした。 ・ドラマで人気アイドルが乗ったトヨタランドクルーザー40が爆発的な人気となったり、 ・人気女優...
2020.5.7 続きを見る -
解決済み
- 3
- 59
車好きの方に質問させていただきます。 たまにサイドミラーだけ違う色にしている車を見かけますがあれはカッコイイでしょうか? あれは輸入車から始まったんですか? いろいろご意見などをお聞かせ願いたいです。
2025.4.27 続きを見る
所有者データヴィータ
-
グレード所有ランキング上位3位
- スポーツ_LHD(MT_1.6)
- GLS_LHD(AT_1.4)
- GLS_1.4_16V_RHD(5ドア_AT)
-
人気のカラー
- 黒
- グレー
- シルバー
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 91.4%
- 女性
- 8.5%
その他 0.0%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 45.6%
- 近畿地方 13.0%
- 東海地方 10.8%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング ヴィータ
中古車相場 ヴィータ
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて ヴィータ
1999年11月
■1999年11月
オペル車のボトムラインを受け持つモデルとして、93年にデビュー、2年後の95年から日本に導入された2ボックスコンパクトカー。低価格と個性的なスタイリングで人気モデルとなった。97年5月にマイナーチェンジを受け、足回りと内外装を変更するとともに、ハイマウントストップランプや3人分のリアヘッドレスト採用など安全性の向上が図られている。当初は1400ccとスポーツ仕様となる1600ccの2本立てで登場したが、98年11月発売の99年モデルからはベーシックエンジンに1200ccDOHCモデルを設定、1600ccモデルはスポーツから装備の充実したCDXへ切り替えられている。
関連リンクヴィータ
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。