CARVIEW |
オペル ベクトラワゴン新型情報・価格・グレード
- 高速走行が快適
- エンジン音が良い
- 乗り心地が良い
コンテンツメニューベクトラワゴン
グレード情報ベクトラワゴン
歴代モデル2件ベクトラワゴン
関連車種2件ベクトラワゴン
ユーザーレビュー1件ベクトラワゴン
ベクトラワゴン
- 高速走行が快適
- エンジン音が良い
- 乗り心地が良い
平均総合評価
5.0- 走行性能:
- 0.0
- 乗り心地:
- 0.0
- 燃費:
- 0.0
- デザイン:
- 0.0
- 積載性:
- 0.0
- 価格:
- 0.0
みんなの質問6件ベクトラワゴン
-
解決済み
- 4
- 300
トヨタ ノア zrr75w si 買いでしょうか? 知人より車を譲って頂く話を進めています。 上記グレードで4wd、両側電動スライドドア仕様、平成20年式 現在走行距離84000kmです。 譲渡価格は 少し安くしてくれるとのことで...
2015.2.12 続きを見る -
解決済み
- 2
- 2,929
フューエルホース交換費用について。 この度、フューエルホースを交換する事になりましたか。 見積もりをした所、思ったより高い見積もりだったので妥当なものか教えてください。 オペル ベクトラワゴン 1997年式 見積もり額 6万弱。 ...
2012.10.1 続きを見る -
解決済み
- 7
- 560
私はオペル ベクトラワゴンに乗ってるものです 先日 走行中に突然 タイミングベルトが切れました。 一ヶ月前に車検を受けて交換したばっかりだったのですが 車屋が言うにはベアリングが悪 くなったるとの事です こういう場合はクレームの対象に...
2012.1.5 続きを見る
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて ベクトラワゴン
2005年2月
■2005年2月
2004年5月に発売されたベクトラ・ワゴンは、ベクトラ・セダン、GTS、シグナムに続き、3代目ベクトラ・ファミリーに加わったシリーズ4番目のモデルである。オペルの50年におよぶステーションワゴン造りの伝統を受け継ぎながら、先進のシャシー制御システムや充実した安全・快適装備を備えているのが特徴だ。セダンよりも215mm長い4825mmの全長をもち、エレガントなスタイリングを実現している。室内は6:4分割可倒式のリアシートを採用。折り畳むことにより、前後2046mmのフラットなラゲージスペースを確保することができる。床面の高さは地上から611mmと低く抑えられており、荷物の積み卸しが容易に行えるよう工夫されている。ドライバーが直感的に操作できるよう配慮された、計器やスイッチ類も自慢だ。エンジンは3.2リッターV6・ECOTECを搭載。トランスミッションはシフトレバーの上下操作によるマニュアルシフトが可能なアクティブ・セレクト機構付5速ATとなる。他のペクトラ・シリーズと同じく、高度な操縦安定性と安全性を両立するシャシー制御システム「IDS」を採用し、これをワゴン専用にチューニングすることによって俊敏な操縦性を生み出している。ABS、ブレーキアシスト、トラクションコントロール、各種エアバッグなど、安全装備も必要十分なものを備えている。
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。