CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- オペル(OPEL)
- オメガ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 電気系故障、緩衝ゴム等の劣化の多さに目を...
オペル オメガ 「電気系故障、緩衝ゴム等の劣化の多さに目を...」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
オペル オメガ
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
電気系故障、緩衝ゴム等の劣化の多さに目を...
2007.7.14
- 総評
- 電気系故障、緩衝ゴム等の劣化の多さに目をつぶれば、高速で使うのに適してかつ、燃費表示が楽しい車。
いま、ドイツの隣の国で使ってますが、日本よりエンジンが大きいみたい・・・来週買い換える2代目Omega 3.2V6 Executiveは3175ccです。日本は2900ちょっと。不思議・・・ - 満足している点
- 高速での安定性。230kphまで出したらさすがに後ろが横に滑りましたが、200kphまでなら全く50kphと同じ。普段の踏み方によってタンク一杯分での平均燃費が8.3~12L/100kmまで変化する。燃費メーターは4.2(高速巡航)~(発進時、踏み気味)36L/100kmまでずいぶん変化します。これはメーターをみる楽しみがあります。みんな知らない隠れたいい車。
- 不満な点
- エンジン系の監視センサに故障が多いため起動しないことが多い。ヨーロッパでは5年で電気系がへたるそう。雪、融雪剤の影響か?右と左のゼノンライトの色が違う。右がちょっと赤っぽい。これは仕様か?あと、ヲッシャー液のノズルがすぐにどっか向く。隣の車にかけてます。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
-
-
- 新車価格(税込)
-
399.0 〜 454.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。