CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- エクストレイル
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 今どき貴重な、スポーツではないMT車
日産 エクストレイル 「今どき貴重な、スポーツではないMT車」のユーザーレビュー
天海 護さん
日産 エクストレイル
グレード:20GT_4WD(MT_2.0) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
今どき貴重な、スポーツではないMT車
2025.9.11
- 総評
- 最近の高級志向のラグジュアリーSUVみたいな、高品質で快適な内装・移動空間を求めるなら違う車がおすすめ。
アウトドアやスポーツ等の移動時に、汚れや傷、騒音を気にせずガンガン荷物を積み下ろして使い倒すツール的要素の濃いクルマ。
今どき貴重な、スポーツグレードでもコスパ重視の商用車でもないMT車。サーキットやハイウェイで走りを攻めるタイプではなく、MT車の運転をのんびり楽しみたい人には至高の1台。 - 満足している点
- 可倒式リアシートを倒せば、ラゲッジスペースが水平フルフラットになるので車中泊時の居住性が快適。
- 不満な点
- 車格の割に内装がプラスチッキーでチープ、故に走行時や寒冷時等の軋み、共振音が結構あるのと、積載物や乗り降りで物を擦ると内装がすぐに削れてバリが立つ。
車体サイズや重量の割にエンジンパワーが足りない。加速がもっさり。街乗り青信号スタートで周囲のクルマからどんどん抜かれていく。
メーター板やメーター内の液晶のイルミが白なのに、センターコンソールのナビのボタン・エアコン操作部やシフトノブ周りの走行モード切替ダイヤル、シートヒータースイッチに運転席ドアのスイッチ類等のイルミが何故か赤寄りの橙(純粋な赤色LEDではない)。どうせなら全部白で揃えて欲しかった。(前車では電球の球切れを理由に白色LEDに打ち替えたが、今の車は照明の場所も数も多く面倒なので諦めた💦)
- デザイン
-
3
- 最近流行りの流麗な流線形フォルムではなく、あえて無骨さを前面に出したスクエアなデザイン。
かといって本格クロカンほどカクカクゴツゴツしている訳でもなく、適度にスポーティな身軽さも兼ね備える。 - 走行性能
-
2
- FFベースのパートタイム4WDということで、基本的にはフロントヘビーのFF車。コーナリング時のアクセル・ブレーキ・惰行でのほんの些細な変化でも結構挙動が明確に変わる。
31〜33まで代車や試乗車にも乗ったけど、歴代エクストレイルの中では多分一番ハンドルが重い。
停止から巡航速度までの加速が結構もっさり。青信号スタートで左右隣のクルマたちにするすると抜かれて置いていかれる。 - 乗り心地
-
3
- 自分の車が過走行車というのも大きいけれど、足回りはレスポンスが柔らかい。加減速時のピッチング、コーナリング時のローリングは大きい方だと思う。
最低地上高210mmの割には横幅もあるのでハイウェイ巡航も意外と安定感あり。ワインディングロードよりはのんびり遠出を楽しむクルーザー。 - 積載性
-
4
- 後部座席の足元空間が狭いのはちょっと同乗者に申し訳ないが、クルマのコンセプト的には「たくさんの荷物を積んで大人2人で遊びに行くクルマ」とのことなので、まぁそのとおり。何なら後部座席の前後幅よりラゲッジスペースの方が広いくらい。
水平フルフラットになるラゲッジスペースは、荷物の積載にも、車中泊時の居住性にも大きく貢献。最近はフルフラットと言っても微妙に傾斜していたり、シート部分と多少段差があるクルマも多いのでこの点は本当に良くできている。 - 燃費
-
4
- ディーゼルターボ、MTということもあって、同型式のガソリンやATモデルよりは多分ちょっと燃費もいい。
イマドキのハイブリッド等と比べればもちろん大きく及ばないが、原油価格高騰が続く今、ディーゼルなので走れば走るほどガソリン車よりはお得になっていく。 - 価格
-
3
- 最近流行りのミドルサイズSUVともあって、高級ミニバン程ではないが中古でもそこそこの値段で流通している。クリーンディーゼルは新車時はガソリンモデルより50程高かったが、概ね10万km超の中古ではガソリンとディーゼルの差額は殆ど無く、むしろそこから走れば走るほど燃料単価の差額で元が取れていく。
- 故障経験
- さすがに車齢10年を超えてくると、電気系統、ゴム・樹脂部品の劣化による細々としたトラブルが続き始める。
15万kmを超えると、足回り等のちょっとお高めの部品類もガタが出てくる。
それでも、油脂類、ベルト類、樹脂部品やフィルター等の定期交換や足回りのこまめな点検と予防整備をコツコツ続けていれば、突然路上故障してそのまま廃車になるような重大なトラブルはそうそう発生しないものと思われる。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
384.3 〜 596.2
-
- 中古車本体価格
-
20.0 〜 539.5
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。