CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- エクストレイル
- 2015年12月〜モデル
日産 エクストレイル 2015年12月モデル新型情報・価格・グレード
- 荷物がたくさん積める
- デザインがかわいい
- 実用性が高い
コンテンツメニューエクストレイル
グレード情報エクストレイル
歴代モデル4件エクストレイル
マイナーチェンジ一覧6件2015年12月〜一部改良 エクストレイル
関連車種1件エクストレイル
ユーザーレビュー314件エクストレイル
エクストレイル
- 荷物がたくさん積める
- デザインがかわいい
- 実用性が高い
平均総合評価
4.4- 走行性能:
- 3.9
- 乗り心地:
- 3.9
- 燃費:
- 3.7
- デザイン:
- 4.4
- 積載性:
- 4.1
- 価格:
- 4.0
-
ピックアップレビュー
かっこいい‼️(語彙力皆無笑)
2025.9.13
kento`sさん
マイカー- グレード:
- 20Xi レザーエディション_5人乗り(CVT_2.0) 2020年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- モデル末期のフル装備プラス、レザーエディションに、ニスモエアロ(笑) まっ全て満足(笑)
- 不満な点
- レーダー関係の不具合・・・突然エラー警告。 なんだとなくディーラー通ったか・・・結果レーダーASSY交換して改善...
- 乗り心地
- 硬いって感じですが・・・酔わない程度だから良いかな
続きを見る -
意外と実燃費がいいですよ。
2025.9.24
川内の抹茶さん
マイカー- グレード:
- モード・プレミア“エマージェンシーブレーキパッケージ”_5人乗り(CVT_2.0) 2015年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 郊外運転で18km/Lは楽にクリアすること。
- 不満な点
- ヘッドライトがくすみやすい?
- 乗り心地
- -
続きを見る -
!祝5年!どのシーンにでも問題無く使える万能SUV
2025.9.11
やすbooさん
マイカー- グレード:
- 20Xi_5人乗り_4WD(CVT_2.0) 2020年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- ドライバーポジションは前でも後ろでもシートの高さ変更も出来るし、ハンドルも前後上下自由自在なのでポジションが取りや...
- 不満な点
- 車格が大きいので左前の見切りが結構辛いです。とは言え、サイドミラー下部のカメラで補助が出来ます。 前面のピラーの...
- 乗り心地
- 純正装着タイヤからコンフォートタイヤに交換してからは、十二分に改善されている。始動時~40㎞/hまでの間は細かいピ...
続きを見る -
最終ガソリン車のエクストリーマー
2025.8.21
ナビ:爺~228(^v^さん
マイカー- グレード:
- 20Xi エクストリーマーX_5人乗り_4WD(CVT_2.0) 2020年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 今はエクストレイルにガソリン車がないので最終ガソリン車が良く満足している
- 不満な点
- 現時点で不満はない
- 乗り心地
- 乗り心地はオンオフどちらでも良い感じ
続きを見る -
コスパ◎
2025.8.16
4654さん
仕事用- グレード:
- 20Xi_5人乗り(CVT_2.0) 2020年式
2
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 1
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- -
- 満足している点
- 会社の車ながらコスパは◎かと
- 不満な点
- エアコン故障 低速のバタつき
- 乗り心地
- -
続きを見る -
見た目からはわからない静音性、高速での、燃費の良さ。
2025.7.27
ほっしるさん
過去所有- グレード:
- 20Xi_5人乗り(CVT_2.0) 2020年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- プロパイロットで高速を走るとリッター17とか出ます。 新型のセレナガソリン車より圧倒的に静音性もよく 高速での...
- 不満な点
- 左前のピラーが大きく死角が多い
- 乗り心地
- -
続きを見る -
後ろ姿に一目惚れ
2025.7.21
roltsさん
マイカー- グレード:
- モード・プレミア“エマージェンシーブレーキパッケージ”_5人乗り_4WD(CVT_2.0) 2015年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 後ろ姿に一目惚れ🤩2本だしマフラーがかっこいい😎ツートンのシートもオシャレです😎
- 不満な点
- エクストレイル特有のシートのヘタリは仕方ないのか。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
イメージ通り!
2025.7.8
タァークさん
マイカー- グレード:
- 20Xi エクストリーマーX_5人乗り_4WD(CVT_2.0) 2020年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
乗り心地の良さ
2025.6.28
irasa821さん
マイカー- グレード:
- 20Xi_5人乗り(CVT_2.0) 2020年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
中古で狙うの有りです
2025.6.12
やすのすけaさん
マイカー- グレード:
- 20X“エマージェンシーブレーキパッケージ”_5人乗り_4WD(CVT_2.0) 2013年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 10年超え10万km超えでも元気そう
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー8件エクストレイル
-
絶対的には優れたクルマだが相対的に見れば課題も
2024.1.31
瓜生洋明
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 「e-POWER」によるスムーズな走りはエクストレイル最大の魅力と言える。また、独自のAWDシステムである「e-4...
- 不満な点
- 「e-POWER」を搭載したハイブリッド車のみの設定ということもあり、ガソリン車やディーゼル車をラインナップする競...
- 乗り心地
- 走行時の静粛性は高く、路面の凹凸もサスペンションが上手にいなしてくれるため、総じて乗り心地はいいと言えるだろう。た...
続きを見る -
VCターボにe-POWERの最強タッグ
2022.11.28
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2022年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- e-4ORCEの走行性能は非常に高い。単なる加減速でも前後モーターの協調制御によって、いつもの運転操作をするだけで...
- 不満な点
- 個人的にはフロントマスクのデザインが気になって仕方がない。タフギヤ感覚を謳う洗いざらしのジーンズ感から少々、遠のき...
- 乗り心地
- e-POWERはシリーズハイブリッドであり、タイヤの回転は100%電動駆動モーターが担う。つまり走行性能そのものは...
続きを見る -
VCターボがもたらすeパワーの驚異的な進化
2022.11.25
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年7月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 走りの質感を高めただけではなく、内装の仕立ても上質感を高めた仕上がりだ。先代とボディサイズはさほど変わらない(全長...
- 不満な点
- 国内はeパワーのみの設定なので車両価格が高く、X系に用意される日産コネクトナビゲーションシステムやG系に設定される...
- 乗り心地
- eー4ORCEは操縦安定性を高めると同時に減速時に前輪と後輪で回生ブレーキを作動、緻密なコントロールによりピッチン...
続きを見る -
すべてのクオリティが上がった
2022.11.22
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 現時点で試乗したのは4WDモデルのみですが、フルモデルチェンジにおいて、先代と比べてもっとも伸びしろが大きかったと...
- 不満な点
- 全車がハイブリッド化されたのは、燃費やドライバビリティなどいいことが多い反面、残念なこともあります。それは価格。た...
- 乗り心地
- 乗り心地もいいですね。車体の上下動を抑えたフラットライド感を実現しているのに加え、不自然なロールがなくて快適です。...
続きを見る -
まるで別人となった先進SUV
2022.11.21
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年7月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 既存のe-POWERモデルでどうしても気になってしまう、「え、ここで?」といういきなりのエンジン始動や、アクセルを...
- 不満な点
- 日産の先進安全運転支援システムとして浸透している「プロパイロット」ですが、この新型エクストレイルでは新たに、ナビリ...
- 乗り心地
- プラットフォームは日産・三菱・ルノーのアライアンスで開発したCMF-C/Dを採用しており、高剛性で足まわりのチュー...
続きを見る -
素晴らしいパッケージでこれからの熟成に期待したい
2022.11.21
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 最新のパワーユニットとパワートレイン、そして積載性と機能性の高さが長所。この車格で1.5Lの税金で済み、走行性能も...
- 不満な点
- 先代と比べて割高な価格と、低速向きに振った足回りの味付けが気になる。また、メーカーオプションでプロパイロット2.0...
- 乗り心地
- 走行性能の部分では、ソフトでロールが大きい印象を受けると述べたが、このソフトな足回りは乗り心地に対してはいい方向に...
続きを見る -
元祖ノーリミットなSUV
2021.10.29
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2013年12月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 防水仕様なのはラゲッジだけでなく、室内のシートやフロアも同じ。アウトドアレジャーだけでなく、雨の日や子育て世代にも...
- 不満な点
- ほとんどありませんが、あえて探すなら全車でナビがオプション設定となっており、同時にアラウンドビューモニターなど日常...
- 乗り心地
- 2WDと4WDでそれほど乗り心地の差が大きくないのがいいところです。タイヤも17インチの方が市街地での乗り心地は良...
続きを見る -
いい意味でスタンダードなSUV
2021.9.30
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2013年12月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 防水のフロアやラゲッジルームを盛り込んだ機能性の高さ、実用的なパッケージング、実燃費の良さなどが魅力。そのうえ、価...
- 不満な点
- 運転する歓びが感じられないこと。快適に移動できることは間違いないが、昨今の最新モデルの出来を考えるとダイレクト感が...
- 乗り心地
- サスペンションがしっかりと動き、フラットライド感はなかなかのもの。乗員みんなが快適に移動できる。現行モデルはエクス...
続きを見る
動画レビュー1件エクストレイル
みんなの質問13,186件エクストレイル
-
回答受付中
- 13
- 199
マイナーチェンジをしたエクストレイルに惹かれています。 今の日産は会社そのものも不安定ですから長期的に見ても購入するのは正直不安です。また、リセールの悪さもあり、車自体に魅力があっても買わない方がいいのかと悩んでます。 燃費やリセー...
2025.9.24 続きを見る -
回答受付終了
- 6
- 82
車の下取についてです。 あくまでこのくらいになるんじゃね?っていう意見をお聞きしたいです。 【以下車情報】 メーカー:日産 車種:エクストレイル 年式:平成15年式(初年度登録) 車検有効期間:令和9年4月11まで 車型番:NT30 グレ
2025.9.20 続きを見る -
回答受付中
- 1
- 4
エクストレイルT33でダークメタルグレーはダサいと思いますか? 白は、汚れが目立つのが嫌です。黒は、前の車で乗っていたのですが夏が暑く社内が暑かったので選ばなかったです。他の色は、あまり興味がないです。
2025.9.27 続きを見る
所有者データエクストレイル
-
グレード所有ランキング上位3位
- 20Xi_5人乗り_4WD(CVT_2.0)
- 20Xi_5人乗り_4WD(CVT_2.0)
- 20Xi_5人乗り(CVT_2.0)
-
人気のカラー
- 黒
- 白
- 赤
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- AWD
- 62.2%
- FF
- 37.7%
-
男女比
- 男性
- 84.9%
- 女性
- 13.2%
その他 1.7%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 80.9%
- 7名
- 19.0%
-
居住エリア
- 関東地方 32.0%
- 近畿地方 15.3%
- 東海地方 12.9%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング エクストレイル
中古車相場 エクストレイル
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値エクストレイル
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- 20Xi_5人乗り_4WD(CVT_2.0)
5年後の売却予想価格
新車価格
300.9
売却予想価格
76.5
新車価格の 26%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 98 | 87 |
77 新車価格の |
66 新車価格の |
1万km | 97 | 83 | 69 | 56 |
2万km | 94 | 74 | 55 | 36 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて エクストレイル
2015年12月
■2015年12月
日産はエクストレイルをフルモデルチェンジして、2013年12月16日に発売した。
エクストレイルは日産がかねて進めていたコモン・モジュール・ファミリーという開発システムを採用した最初のモデルとなる。前後のアンダーボディ、エンジンルーム、コクピットの分解された4つの要素を組み合わせ、さらに車種ごとのデザインを採用して作られている。
ボディサイズはひと回り大きくなった。全長・全高の拡大幅はわずかだが、全幅は1820mmにまで拡大している。またホイールベースは延長幅が大きく、2630mmから2705mmへと75mmも延長された。これによって最小回転半径がわずかに拡大したが、後席の足元スペースも拡大している。
外観デザインはオフロードなどで「ガンガン使い倒す道具」が基本コンセプト。従来のモデルが持つ力強いイメージを継承している。グリルからエンジンフードへのVシェイプやリヤクォーター部分に隠されたXのモチーフなどが特徴だ。
インテリアは従来からの機能性を継承すると同時に、細部にわたって質感を追求することで、単なるSUVとは異なる新しいインテリアを実現したという。アウトドアで使い勝手を考え、防水シートや撥水フロア、防水ラゲッジなどが継承されている。ラゲッジはフレキシブルな使い勝手を実現するものとされた。
シャシー技術が進化し、アクティブライドコントロールやアクティブエンジンブレーキ、コーナリングスタビリティアシストなど、世界初、エクストレイル初のメカニズムが採用されている。
搭載エンジンは直列4気筒2.0リッターのMR20DD型で、直噴仕様によって動力性能を向上させ、エコモーター方式のアイドリングストップ機構などによって燃費を向上させている。また新エクストロニックCVTとの組み合わせも走りと燃費を向上させる要素だ。
発売時点では設定がないが、2014年にはハイブリッド車を追加設定する予定があるという。またディーゼル車は廃止されるが、ハイブリッド車が登場するまでは旧型モデルのディーゼル車が継続して販売されるという。
安全装備は前述のシャシー技術のほか、機能を向上させると同時にインテリジェントパーキングアシストと組み合わされたアラウンドビューモニターなどが採用されている。
2014年12月16日にはクリーンディーゼルエンジン搭載車のエントリーグレード「20GT S」と「20GT S エクストリーマーX」の価格を改定した。
2015年1月15日には「エクストリーマーX」のフロントオーバーライダーやアンダーカバー、フロントグリル、アルミホイールなどのエクステリアパーツをダークカラーに変更し、LEDヘッドランプやルーフレールなどを標準装備した特別仕様車「ブラック エクストリーマーX」を発売した。
同年7月7日にはオーテックジャパンが「20X“エマージェンシーブレーキパッケージ”」をベースに、専用デザインのフロントバンパーや18インチアルミホイール、本革シートなどを装備して内外装の高級感を高めた特別仕様車「モード・プレミア」を発売した。
同年12月16日には一部仕様向上し、全グレードに自動ブレーキ(エマージェンシーブレーキ)やLDW(車線逸脱警報)、PTC素子ヒーターなどを標準装備した。オーテックジャパンの「モード・プレミア」も同様の仕様向上を行った。
あわせて2WDの「20S“エマージェンシーブレーキパッケージ”」を追加設定した。
またLEDヘッドランプやナビゲーションシステムを装備した特別仕様車「20Xt“エマージェンシーブレーキパッケージ”」と「20Xt ブラック エクストリーマーX“エマージェンシーブレーキパッケージ”」を発売した。
■2016年8月
日産の関連会社であるオーテックジャパンは、エクストレイルに同社の創立30周年を記念した特別仕様車「モード・プレミア“オーテック30thアニバーサリー”」を設定して、2016年8月9日に発売した。
「モード・プレミア“オーテック30thアニバーサリー”」は「モード・プレミア」をベースに、ダーククロムのエクステリアパーツやLEDフォグランプ、専用カラーのレザーシートなどを特別装備する。またエクステリアとインテリアに専用の「30th Anniversary」エンブレムを装備して、創立30周年の特別感を演出した。
■2016年11月
日産はエクストレイルに特別仕様車「20Xtt“エマージェンシーブレーキパッケージ”」を設定して、2016年11月24日に発売した。
「20Xtt“エマージェンシーブレーキパッケージ”」は20X“エマージェンシーブレーキパッケージ”をベースに、LEDヘッドランプやフォグランプ標準装備して、視認性を向上。また新デザインの専用18インチアルミホイール&タイヤやリモコンオートバックドアを設定した。さらにアラウンドビューモニター(MOD[移動物検知]機能付き)やインテリジェントパーキングアシスト、BSW(後側方車両検知警報)など、安全装備を充実した。
そのほか、ナビゲーションやオーディオをコントロール可能なステアリングスイッチと連携することで使い勝手を向上させた「Nissan Connectナビゲーションシステム」を採用した。
関連リンクエクストレイル
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- エクストレイル
- 2015年12月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。