CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- エクストレイル
- 2012年7月〜モデル
日産 エクストレイル 2012年7月モデル新型情報・価格・グレード
- 荷物がたくさん積める
- デザインがかわいい
- 実用性が高い
コンテンツメニューエクストレイル
グレード情報エクストレイル
歴代モデル4件エクストレイル
マイナーチェンジ一覧4件2012年7月〜一部改良 エクストレイル
関連車種1件エクストレイル
ユーザーレビュー410件エクストレイル
エクストレイル
- 荷物がたくさん積める
- デザインがかわいい
- 実用性が高い
平均総合評価
4.4- 走行性能:
- 3.9
- 乗り心地:
- 3.6
- 燃費:
- 3.6
- デザイン:
- 4.4
- 積載性:
- 4.5
- 価格:
- 3.7
-
ピックアップレビュー
目指せ 50万キロ!
2024.9.29
とど@さん
マイカー- グレード:
- 20GT_4WD(AT_2.0) 2012年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- ・大きすぎず、小さすぎず取り回しの良いサイズ ・Dゼルエンジンの燃費(トータルでカタログ地を越えている) ・い...
- 不満な点
- 理解して乗っているので、大きな不満ではないけど、エンジンの振動(;^ω^) 12年39万5千キロ走ってます ...
- 乗り心地
- 普通のセダンと違い、重心の高さからくるゆすられ感はやはりあります(;^ω^) でも、そんなに乗り心地悪くない...
続きを見る -
今どき貴重な、スポーツではないMT車
2025.9.11
天海 護さん
マイカー- グレード:
- 20GT_4WD(MT_2.0) 2012年式
4
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 可倒式リアシートを倒せば、ラゲッジスペースが水平フルフラットになるので車中泊時の居住性が快適。
- 不満な点
- 車格の割に内装がプラスチッキーでチープ、故に走行時や寒冷時等の軋み、共振音が結構あるのと、積載物や乗り降りで物を擦...
- 乗り心地
- 自分の車が過走行車というのも大きいけれど、足回りはレスポンスが柔らかい。加減速時のピッチング、コーナリング時のロー...
続きを見る -
使いやすさ
2025.7.4
yabusutoさん
マイカー- グレード:
- 20X_4WD(MT_2.0) 2007年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 2
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
デザインカッコいい!
2025.5.26
こうちゃん(^^)さん
マイカー- グレード:
- 20Xtt_4WD(CVT_2.0) 2012年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- デザインと値段
- 不満な点
- ハンドルが重たい スイッチ等のチープ感
- 乗り心地
- まあ普通
続きを見る -
便利なアシ
2025.5.25
肋木さん
マイカー- グレード:
- - 2007年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 1
- 満足している点
- 積載性 200キロだせること ごくたまに燃費20km/L以上継続できるとき 夜中、調子づいたスポーツカーを煽れる
- 不満な点
- 煤の掃除がだるい あれを一つ外すのに ほとんど外す必要がある→整備性悪すぎる 部品代が高いから 頭使う必要ある
- 乗り心地
- -
続きを見る -
よくできたクルマです
2025.5.7
星の王子様と私さん
マイカー- グレード:
- 20GT エクストリーマーX_4WD(AT_2.0) 2012年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 今回同じ形のガソリン車(前期型)からディーゼルターボ(後期型)に乗り換えましたが、それは使いやすいボディサイズ、シ...
- 不満な点
- ディーゼルターボ車に関していえば、新車価格がガソリン車に比べ同等装備で70ほど高く、それを抑えるために(高いと...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
中古車の中で際立つコスパ!
2025.4.16
をぢをさん
マイカー- グレード:
- 20GT S_4WD(MT_2.0) 2013年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 6MTクリーンディーゼルの先駆けです。価格と性能のバランスがとても良い。不人気なのに当時それなりの台数がでましたの...
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
直線基調の力強い無骨な箱型スタイルのデザイン!
2025.4.5
0Hiroさん
マイカー- グレード:
- 20GT S エクストリーマーX_4WD(AT_2.0) 2013年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- エクストリーマーXのオフローダーのようなワイルドな外観やフロントオーバーライダーやアンダーカバー、専用の大型フロン...
- 不満な点
- 発進加速時にターボチャージャーが作動するまでにわずかな時間差(ターボラグ)があるのか、アクセルを踏み込んでから加速...
- 乗り心地
- SUVらしい安定感と長距離での快適性です。高性能サスペンションが悪路での揺れを抑え、高いシート位置としっかりしたシ...
続きを見る -
いつまで乗れるかな??
2025.2.22
量産型涼さんさん
マイカー- グレード:
- 20GT_4WD(MT_2.0) 2009年式
4
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
交換しました
2025.1.29
hk1213さん
マイカー- グレード:
- 20Xtt_4WD(CVT_2.0) 2009年式
3
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 四駆
- 不満な点
- CVT
- 乗り心地
- -
続きを見る -
TNT型は前期後期で別物です。
2025.1.12
AIRLOOPさん
マイカー- グレード:
- 25Xtt_4WD(CVT_2.5) 2013年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 2
- 満足している点
- ガソリン車なので温かい
- 不満な点
- ガソリン車なので燃費が悪く、DNT型のような力強さがない、ヌメーとした感じ
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー8件エクストレイル
-
絶対的には優れたクルマだが相対的に見れば課題も
2024.1.31
瓜生洋明
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 「e-POWER」によるスムーズな走りはエクストレイル最大の魅力と言える。また、独自のAWDシステムである「e-4...
- 不満な点
- 「e-POWER」を搭載したハイブリッド車のみの設定ということもあり、ガソリン車やディーゼル車をラインナップする競...
- 乗り心地
- 走行時の静粛性は高く、路面の凹凸もサスペンションが上手にいなしてくれるため、総じて乗り心地はいいと言えるだろう。た...
続きを見る -
VCターボにe-POWERの最強タッグ
2022.11.28
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2022年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- e-4ORCEの走行性能は非常に高い。単なる加減速でも前後モーターの協調制御によって、いつもの運転操作をするだけで...
- 不満な点
- 個人的にはフロントマスクのデザインが気になって仕方がない。タフギヤ感覚を謳う洗いざらしのジーンズ感から少々、遠のき...
- 乗り心地
- e-POWERはシリーズハイブリッドであり、タイヤの回転は100%電動駆動モーターが担う。つまり走行性能そのものは...
続きを見る -
VCターボがもたらすeパワーの驚異的な進化
2022.11.25
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年7月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 走りの質感を高めただけではなく、内装の仕立ても上質感を高めた仕上がりだ。先代とボディサイズはさほど変わらない(全長...
- 不満な点
- 国内はeパワーのみの設定なので車両価格が高く、X系に用意される日産コネクトナビゲーションシステムやG系に設定される...
- 乗り心地
- eー4ORCEは操縦安定性を高めると同時に減速時に前輪と後輪で回生ブレーキを作動、緻密なコントロールによりピッチン...
続きを見る -
すべてのクオリティが上がった
2022.11.22
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 現時点で試乗したのは4WDモデルのみですが、フルモデルチェンジにおいて、先代と比べてもっとも伸びしろが大きかったと...
- 不満な点
- 全車がハイブリッド化されたのは、燃費やドライバビリティなどいいことが多い反面、残念なこともあります。それは価格。た...
- 乗り心地
- 乗り心地もいいですね。車体の上下動を抑えたフラットライド感を実現しているのに加え、不自然なロールがなくて快適です。...
続きを見る -
まるで別人となった先進SUV
2022.11.21
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年7月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 既存のe-POWERモデルでどうしても気になってしまう、「え、ここで?」といういきなりのエンジン始動や、アクセルを...
- 不満な点
- 日産の先進安全運転支援システムとして浸透している「プロパイロット」ですが、この新型エクストレイルでは新たに、ナビリ...
- 乗り心地
- プラットフォームは日産・三菱・ルノーのアライアンスで開発したCMF-C/Dを採用しており、高剛性で足まわりのチュー...
続きを見る -
素晴らしいパッケージでこれからの熟成に期待したい
2022.11.21
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 最新のパワーユニットとパワートレイン、そして積載性と機能性の高さが長所。この車格で1.5Lの税金で済み、走行性能も...
- 不満な点
- 先代と比べて割高な価格と、低速向きに振った足回りの味付けが気になる。また、メーカーオプションでプロパイロット2.0...
- 乗り心地
- 走行性能の部分では、ソフトでロールが大きい印象を受けると述べたが、このソフトな足回りは乗り心地に対してはいい方向に...
続きを見る -
元祖ノーリミットなSUV
2021.10.29
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2013年12月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 防水仕様なのはラゲッジだけでなく、室内のシートやフロアも同じ。アウトドアレジャーだけでなく、雨の日や子育て世代にも...
- 不満な点
- ほとんどありませんが、あえて探すなら全車でナビがオプション設定となっており、同時にアラウンドビューモニターなど日常...
- 乗り心地
- 2WDと4WDでそれほど乗り心地の差が大きくないのがいいところです。タイヤも17インチの方が市街地での乗り心地は良...
続きを見る -
いい意味でスタンダードなSUV
2021.9.30
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2013年12月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 防水のフロアやラゲッジルームを盛り込んだ機能性の高さ、実用的なパッケージング、実燃費の良さなどが魅力。そのうえ、価...
- 不満な点
- 運転する歓びが感じられないこと。快適に移動できることは間違いないが、昨今の最新モデルの出来を考えるとダイレクト感が...
- 乗り心地
- サスペンションがしっかりと動き、フラットライド感はなかなかのもの。乗員みんなが快適に移動できる。現行モデルはエクス...
続きを見る
動画レビュー1件エクストレイル
みんなの質問13,185件エクストレイル
-
解決済み
- 8
- 223
ゴルフが趣味で、妻子あり4人家族程度の家族構成の方は、 どういったお車にお乗りでしょうか? 性能、内外装、荷室サイズ等、その他詳細を教授くださると幸いです。 当方、キャディバッグを後席倒さず2本載せられ、かつ燃費の良いもの、 尚且つ、...
2025.9.16 続きを見る -
回答受付終了
- 1
- 96
シートベルトキャンセラーについて質問です。 先日、中古でエクストレイルT33を購入しました。 後部座席に重い物を載せるとシートベルト警告が鳴るため、シートベルトキャンセラーを購入。 後部座席の運転席側と助手席側は、シートベルトキャン...
2025.9.18 続きを見る -
回答受付中
- 9
- 67
マイナーチェンジをしたエクストレイルに惹かれています。 今の日産は会社そのものも不安定ですから長期的に見ても購入するのは正直不安です。また、リセールの悪さもあり、車自体に魅力があっても買わない方がいいのかと悩んでます。 燃費やリセー...
2025.9.24 続きを見る
所有者データエクストレイル
-
グレード所有ランキング上位3位
- 20X_4WD(CVT_2.0)
- 20X_4WD(CVT_2.0)
- 20Xtt_4WD(CVT_2.0)
-
人気のカラー
- 黒
- 白
- 赤
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- AWD
- 89.2%
- FF
- 10.7%
-
男女比
- 男性
- 90.1%
- 女性
- 8.0%
その他 1.7%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 32.3%
- 近畿地方 12.6%
- 東海地方 11.5%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング エクストレイル
中古車相場 エクストレイル
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値エクストレイル
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- 20X_4WD(CVT_2.0)
5年後の売却予想価格
新車価格
244.9
売却予想価格
20.9
新車価格の 9%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 37 | 29 |
21 新車価格の |
13 新車価格の |
1万km | 36 | 26 | 17 | 7 |
2万km | 34 | 22 | 9 | 0 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて エクストレイル
2012年7月
■2012年7月
コンパクトSUVのヒットモデルだったエクストレイルは2007年8月に2代目モデルに進化した。アウトドアスポーツを満喫するためのタフギアをテーマに開発された2代目は、本格的なオフロードSUVだ。初代モデルに比べボディはやや大きくなったが、デザインは従来のイメージを踏襲。防水シートやウォッシャブルラゲッジボードの採用で、使いこなす道具としての機能を高めた。搭載エンジンは直列4気筒2.0リッターと2.5リッターの2機種に加え、2008年8月からは2.0リッターのディーゼルターボが加わった。トランスミッションはエクストロニックCVTと同-M6、それに6速MT、6速ATの4種類が用意される。4WDシステムは進化型となるオールモード4×4-i。4WD中心のバリエーションでヒルディセントコントロールやヒルスタートアシストなどの機能装備も設定する。安全装備はABSや運転席・助手席のSRSエアバッグ、VDC+ブレーキLSDなどが標準。2008年9月には、厳しい排出ガス規制とされるポスト新長期に適合したクリーンディーゼルを追加設定した。コモンレールシステムを採用し、127kW(173ps)/360N・m(36.7kg-m)のパワー&トルクを発生する。10・15モード燃費は15.2km/Lを達成。2009年4月にはCVTのロックアップ領域を拡大し、ガソリン車の一部を新グリーン税制に適合させた。2009年12月には仕様を一部変更したほか、バリエーションを整理して新グレードのXttを追加。2010年7月には内外装のデザインを変更し、装備を充実化すると同時に、クリーンディーゼルに電子制御6速AT車(燃費は14.2km/L)を設定した。2012年7月には特別仕様車を設定し、あわせてグレード体系の見直しを行った。2013年6月には4WDのエントリーグレード「20S」の価格を改定し、従来価格219を199とした。
■2012年10月
コンパクトSUVのヒットモデルだったエクストレイルは2007年8月に2代目モデルに進化した。アウトドアスポーツを満喫するためのタフギアをテーマに開発された2代目は、本格的なオフロードSUVだ。初代モデルに比べボディはやや大きくなったが、デザインは従来のイメージを踏襲。防水シートやウォッシャブルラゲッジボードの採用で、使いこなす道具としての機能を高めた。搭載エンジンは直列4気筒2.0リッターと2.5リッターの2機種に加え、2008年8月からは2.0リッターのディーゼルターボが加わった。トランスミッションはエクストロニックCVTと同-M6、それに6速MT、6速ATの4種類が用意される。4WDシステムは進化型となるオールモード4×4-i。4WD中心のバリエーションでヒルディセントコントロールやヒルスタートアシストなどの機能装備も設定する。安全装備はABSや運転席・助手席のSRSエアバッグ、VDC+ブレーキLSDなどが標準。2008年9月には、厳しい排出ガス規制とされるポスト新長期に適合したクリーンディーゼルを追加設定した。コモンレールシステムを採用し、127kW(173ps)/360N・m(36.7kg-m)のパワー&トルクを発生する。10・15モード燃費は15.2km/Lを達成。2009年4月にはCVTのロックアップ領域を拡大し、ガソリン車の一部を新グリーン税制に適合させた。2009年12月には仕様を一部変更したほか、バリエーションを整理して新グレードのXttを追加。2010年7月には内外装のデザインを変更し、装備を充実化すると同時に、クリーンディーゼルに電子制御6速AT車(燃費は14.2km/L)を設定した。2012年7月には特別仕様車を設定し、あわせてグレード体系の見直しを行った。同年10月にはフロントグリルやアルミホイールなどの色をダーク系に引き締めることで個性を際立たせた特別仕様車「ブラック エクストリーマーX」を発売した。2013年6月には4WDのエントリーグレード「20S」の価格を改定し、従来価格219を199とした。
■2013年1月
日産はエクストレイルにクリーンディーゼルを搭載した新グレードの20GT Sと2.5リッターガソリンエンジンを搭載する25Xttを追加し、1月11日から発売した。
今回クリーンディーゼルを搭載して追加された20GT Sは、クリーンディーゼルならではの環境性能と力強い走りの魅力をより気軽に楽しんでいただけるよう、仕様装備を厳選し、価格帯を下に拡大した。CX-5を意識した設定といえる。
具体的には全席ヒーター付きシートやリラックスヘッドレストレイント、ASCDなどが外され、タイヤサイズも18インチから17インチに変更されるなどしている。
ガソリン車では2.5リッターエンジンを搭載した25Xに、人気装備のキセノンヘッドランプとハイパールーフレールを装備追加した新グレードとして25Xttを設定した。
ともに基本メカニズムの面では変更がなく、25XttはエクストロニックCVTのみの設定だが、20GT Sは6速ATと6速MTの設定がある。
2013年6月には4WDのエントリーグレード「20S」の価格を改定し、従来価格219を199とした。
関連リンクエクストレイル
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- エクストレイル
- 2012年7月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。