CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- スカイライン
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 乗り心地の良いハイパワーセダン
日産 スカイライン 「乗り心地の良いハイパワーセダン」のユーザーレビュー
スイスポ&400Rに乗るウミガメさん
日産 スカイライン
グレード:400R(AT_3.0_V6ターボ) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
乗り心地の良いハイパワーセダン
2023.8.13
- 総評
- 特に高速道路を使った長距離移動はひたすらラクで楽しいです。普段使いも問題はないが、サイズ的な取り回し、燃費は人によっては気になるかも。
- 満足している点
- やはり405psを発生する3LV6ツインターボエンジンが最大のお気に入りポイント。このエンジンで日常走行でパワーが足りないことはあり得ない、どこからでもパワーが出て、アクセル踏むだけで楽しい。どこかのイギリス人が言っていましたが、パワーは全てを解決しますね。ハンドリング、乗り心地も良いです。
- 不満な点
- 純正ナビがもう少し画面サイズ大きいと良いかな。排気量的に仕方ないが、燃費も市街地走行では厳しい。
- デザイン
-
5
- 全体的に格好良いですが、特にサイドフォルムは如何にもスポーツセダンって感じで気に入っています。
- 走行性能
-
5
- 405psの馬力でパワー不足を感じることはないでしょう。高速道路での追い抜きも軽くアクセルを踏めば難なくこなしますし、逆に低速域でアクセルのツキが良過ぎて危ないといったこともなく、ゆっくり踏めばゆっくり加速します。
ハンドリングについても、スカイライン特有のDASシステムでステアリング操作が軽過ぎるという指摘もありますが、市街地等で頻繁にハンドルを切る場面では寧ろ軽いステアリング操作は楽で助かりますし、高速域でクイックに感じることもないです。ドライブセレクターのPersonalモードで調整もできます。 - 乗り心地
-
5
- 乗り心地は電子制御ダンパーやシャシー性能が相まって非常に良いです。高速道路の継ぎ目や軽い段差もよくいなしてくれています。比較対照にはなりませんが、普段乗っているスイフトスポーツとはえらい違いです。
- 積載性
-
4
- あまり荷物乗せる機会はないですがトランクは広いと思います。ゴルフバッグ4つ載るそうです。
- 燃費
-
2
- 普段使いの燃費は正直よくありません。他の人のレビュー見ると概ねリッター7〜8kmといった感じですが、自分はゼロキロ加速するときにアクセル開けすぎてしまうクセと住んでいるエリアがストップ&ゴーの多い市街地であることから、リッター6kmも行きません(泣)
逆に高速道路での遠出では多少下道を含めてもリッター12〜13kmは行きます。 - 価格
-
4
- 中古車2020年式走行距離20000kmの個体を諸経費込み428で買いましたが、今のところトラブルもなく、性能コスパ考えれば安いと思いました。
- 故障経験
- 特になし。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
456.9 〜 948.0
-
- 中古車本体価格
-
0.0 〜 2050.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。