CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- スカイライン
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 流石は405馬力
日産 スカイライン 「流石は405馬力」のユーザーレビュー
koza@VABさん
日産 スカイライン
グレード:400R(AT_3.0_V6ターボ) 2019年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
流石は405馬力
2022.7.6
- 総評
- 性能考えると安いと言われている理由が分かりました。
自分は今の愛車購入時はMTが絶対条件だったのでVABにしましたが、そこまででもない今なら圧倒的なパワーにかつてのスカイラインの血統を感じられましたので、購入対象になってました。 - 満足している点
- 6気筒3000CCツインターボエンジンで圧倒的なパワフルさなのに踏まなければV6ならではの音で静か
扱いやすく、メンテ代も安く済む日産純正4ポッドキャリパー
座面が低めで様々な体型に合わせられる純正シート - 不満な点
- 路面のハンドルからの感触が殆ど無い(ように感じます)ので油圧パワステが欲しくなる
足踏み式のパーキングブレーキ(位置が分かりづらい)
車格の割にリヤの足元が狭い(愛車VABとの比較)
非効率的なのは分かってますが、あのレスポンスのエンジンをMTで操りたくなる
- デザイン
-
4
- 顔はどことなくVABに似てる気がする
横はボンネットがそんなに高くなくていかにもFRな感じが好き
リヤもこれはこれでスカイラインらしさを感じて割と好き。 - 走行性能
-
5
- 自分のVABがボディ補強パーツモリモリなのもあってか、比較するとボディが柔らかい気がします。
そんなボディ+愛車の排気量の1.5倍の3リッターツインターボなのもあって速さを感じられます(実際、かなり速いですが)
1.8t近くで重いはずなのにブーストかかったらむしろ軽さを感じられる位の圧倒的な加速力に自分はやられました。
行きは高速でしたがVABの感覚で踏んだらビビってしまったので、返却の時はあえて下で行きました。
スバルの4駆の安定性に慣れてしまっているせいか、安定性は普通かなぁと思います。
レスポンスの良いエンジン積んでる車には乗ってこなかったので参考にはならないですが、自分の中では歴代1位のレスポンスの良いエンジンです。
ブーストかけて無理に絞り出してる300馬力より、余裕で出してる400馬力の方が無理が無くて気持ち良いです。 - 乗り心地
-
5
- VABは無理して19インチ履いてる感はありますが、スカイラインは普通に履きこなしてる感があって普通に良いかなと思いました。
遮音性も◎ - 積載性
-
3
- 荷物積まない人間なんでトランクの勝手は分かりませんが、ダブルモニターで場所を取られてるからか、スマホの置き場には少し困りました。
- 燃費
-
5
- 排気量1.5倍
ツインターボ
400馬力
車重250キロ増
なんでこれでそこそこ踏んだ+7割渋滞でリッター8.5キロ超えられるのかが自分には理解出来ません。
性能考えたら十分エコカー。
この車で1番驚いたのが燃費。 - 価格
-
5
- エンジン、燃費性能だけみたら破格。
シャシー性能まで含めても安いに納まるぐかなと。 - 故障経験
- 故障ではありませんがこの車、ワイパー立てられない仕様なんですかね?
窓拭く為にワイパー立てようとしたらボンネットに干渉して隙間作れなくて指が入らなくて拭けませんでした。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
456.9 〜 948.0
-
- 中古車本体価格
-
0.0 〜 2050.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。