Exporters From Japan
Wholesale exporters from Japan   Company Established 1983
CARVIEW
Select Language
『飽きさせない車です』 日産 シルビア なおんNAさんのレビュー

日産 シルビア 「飽きさせない車です」のユーザーレビュー

なおんNA なおんNAさん

日産 シルビア

グレード:spec-S_Gパッケージ(MT_2.0) 1999年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

飽きさせない車です

2018.5.8

総評
19年前の車とは思えない、今でも映える(と個人的に思っている)スタイリングが一番気に入っています。購入後、スペックRやオーテックver.も一時は気になりましたが、今はこのスペックSで満足しています。
2013年に走行距離4万キロ台で購入し、現在12万キロですが、オイルの滲みはあるものの、エンジンは元気そのものです。
満足している点
・なんといってもスタイリング
・鮮やかな色調のライトニングイエロー
・コンパクトな全幅、低い全高
・故障知らず
・小回りはまずまず良好
・斜め後方の視界はあまり心配ない
不満な点
・多人数乗車時やエアコン使用時に、パワー不足を感じる
・低速トルクがもう少し欲しい
・ウィンドウスイッチ周りのプラスチッキー感
・乗り心地が悪い
・2ドア故にドアが長く、コンパクトなわりに乗降時に気をつかう。ヒンジも心許ない
・ヘッドライトが暗め(純正ハロゲン、AftermarketHID使用でも。カバーのくすみも一因?)
・リアフェンダーのほっそり感
デザイン

-

走行性能

-

・峠道など登坂時に、もう少しトルクが欲しいと思うことがありますが、燃費を気にすることなくエンジン回転を高めに保って走れば、不満はいくらか解消されます。
・加速やパワー感は、現在のハイブリッドやターボのコンパクトカークラスに及ばないレベルかもしれませんが、使いきれそうな爽快感があります。
乗り心地

-

17inchAW、REGNO GR-XI、NISMOサス、CUSCOストラットタワーバー、RECARO SR-7Fが装着された状態での評価になりますが、乗り心地は硬く、良くありません。
荒れた路面や凹凸での突き上げは不快に感じることが多いです。
16inchのスタッドレスタイヤ装着時は、少し乗り心地が改善しました。
助手席のノーマルシートは、1~2時間走った後、腰が疲れたと言われたことがあります。
積載性

-

タイヤ4本をトランクスルー+助手席に積んで持ち帰った記憶がありますが、助手席のタイヤがシフト操作を邪魔して焦りました。
700cのクロスバイクは前輪を外して積めましたが、これもおすすめできません。
燃費

-

価格

-

故障経験
エンジンオイルの滲みが確認されていますが、問題のあるレベルではないと言われています。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 シルビア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

あなたの愛車今いくら?