CARVIEW |
日産 セレナ e-POWER ユーザーレビュー・評価一覧 (7ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
299.8 〜 419.2
-
- 中古車本体価格
-
5.8 〜 499.8
平均総合評価
4.6
- 走行性能
- 4.2
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 4.0
- デザイン
- 4.3
- 積載性
- 4.2
- 価格
- 3.3
総合評価分布
星5
231件
星4
96件
星3
21件
星2
3件
星1
2件
-
こば@さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2022.9.16
- 総評
- 峠道など山登りしなければ 十分ECOカーです ここ最近のガソリン高騰でもスタンドの クーポンやら値引きがはいると 財布には優しい車ですね
- 満足している点
- -
- 不満な点
- 山道の上りはバッテリー消費が早く 発電でエンジンが唸りだしても 勾配が急だと充電が追いつかず 逆に下りはバッテリーが満タンになると 回生ブレーキが作動しない為 フットブレーキ頼りになります ...
- 乗り心地
- -
-
00しゅん00さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2022.9.7
- 総評
- 普段使いで非常に使いやすい車です
- 満足している点
- 走行性能がよく燃費も良い
- 不満な点
- 静かな分ところどころから異音が発生 保証修理してもらってます
- 乗り心地
- 良くも悪くもミニバンです
-
はる□さん
グレード:e-POWER オーテック スポーツスペック(1.2) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2022.9.5
- 総評
- モデルチェンジを待つか悩んだが、今のセレナの見た目も好きなので購入に踏み切りました。 ハイウェイスターVとオーテックスポーツスペックで悩み試乗した結果、スポーツスペックを購入することになりました。 見...
- 満足している点
- e-POWER、プロパイロット、安全性のどれをとっても満足しています。 特にスポーツスペックの足回りは今までのミニバンとは違い運転もしやすく私の好みには合っています。また、見た目もかっこよくとても満足し...
- 不満な点
- 意図しないタイミングの発電時のエンジン音が気になります。 バック音も気にはなりますが、安全性を考えると致し方ないかと。
- 乗り心地
- これは好みによると思いますが、個人的にはスポーツスペックの操作性や乗り心地が好きです。家内や子供達も特に不満はないようです。 エンジンでの発電の音は私は気になりますが、家内は気にならないようでガソリン車...
-
gachapanさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2022.9.4
- 総評
- 家族を乗せてましてや子どもを乗せて走っているからにはスピードとかは求めてないのでまーそこを抜きにしたら広いし荷物たくさん積めるし車内環境も申し分ないので当面の間は良き相棒となってくれると思います
- 満足している点
- 子どもがまだ小さいのでほぼほぼ通勤と近場の買い物メインの走行なので高速道路使っての移動がなければ概ね月1回の給油で済むため経済的ではあるのかなと ただ実際皆さん月のガソリン代がいくらかかってるかわからな...
- 不満な点
- バックの時の音はちょっと、、、w エヴァとかのBGMでありそうな音、夜はちょっとうるさいかな?田舎だと特に あとやっぱり高速道路の走行とか加速に関しては同じe-POWERのノートに比べたらちょっと重い...
- 乗り心地
- 可もなく不可もなし
-
ヤマヤンさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター G(1.2) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2022.9.4
- 総評
- まだ乗り始めで家の周囲を走ってるだけなので、評価は後日で…。 とりあえず、前期型セレナとは乗り味が別の車のようで、とても気に入ってます。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
ぱっぱーさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
-
ぽたぐまさん
グレード:e-POWER XV(1.2) 2018年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2022.9.1
- 総評
- 山間部や山の上へ頻繁に通うような場合には向きません。平地であれば至極快適です。
- 満足している点
- 低燃費で静かなところ プロパイロットも使い勝手よし
- 不満な点
- 長い下りになると、回生ブレーキがすぐに大変弱くなるところ。バッテリー容量が少ないのですぐに充電が一杯になるので。
- 乗り心地
- ボディーの緩さは否めません。設計古いので。
-
m-007さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- -
- 価格
- -
2022.8.31
- 総評
- 主に通勤用と遠出用で乗っています。e-powerの走りはすごく満足しています。街中ではecoモードで走ります。smartモードはアクセルを踏むとスピードが出すぎて(個人の感想)すぐアクセルを戻さないと...
- 満足している点
- e-powerのパワーは意外と快適。 e-pedalの便利さ。 10インチのナビは老眼でも見える。 後ろに車があっても開けられる、よく考えられたデュアルバックドア。 超便利なパーソナルテーブルなど...
- 不満な点
- 強いて言えば肘掛けが調節できればありがたかったのとバックブザー?の音を小さければ良かったです。
- 乗り心地
- 振動は気にならない。 静粛性はエンジンがかかっていると少し落ちるが、音楽など聴いているのでエンジン音は気にならない。
-
糸色 望さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 1
2022.8.27
- 総評
- 欲しい人が買えばいいかな?
- 満足している点
- コストコでいっぱい買い物が出来る(笑)
- 不満な点
- 内装がチープ過ぎて笑える… 当たり前にある物が無かったり… スイッチがとんでもなく使いづらい位置に配置されてたり… エアコンの温度が運転席と助手席で別々に設定出来なかったり… いろ...
- 乗り心地
- 運転席&助手席は狭すぎやね。 (シート幅が前車より25mm狭く奥行きも20mm狭い…) 高速時のエンジン音がうるさ過ぎる… この車で高速は…
-
じゅんKICHIさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2022.8.26
- 総評
- ドライバーはプロパイロットを使用する事によって高速道路の長距離運転はとても楽になる。 アクセルペダルを緩めることによってブレーキが効いてブレーキペダルに踏み替えなくて済むから楽しいし楽。 駐車も自動ブ...
- 満足している点
- ドライバー、同乗者にとって長距離移動でも快適な時間が過ごせるクルマ。 装備が充実してて安全性も高く素直に良いクルマと言える。 他のクルマに乗り替えようとは思わなくさせるような満足感がある。
- 不満な点
- 前期ではフォグランプをHID化してて明るかったけどそれに比べると純正のLEDがとても暗く感じる。
- 乗り心地
- 各座席に肘掛けが付いてて疲れにくいし、シートアレンジすることによって後部座席はとても快適。
-
go---shoさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
-
えこっくまさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2022.8.20
- 総評
- 2人目の子供が生まれたタイミングでミニバンに乗り換えました。最近キャンプに行くようになり生活スタイルの変更もありましたが、走りもよく荷物も積めて大変満足しています。
- 満足している点
- ・e-POWERのシステム。このためだけにセレナにしました。 ・デュアルバックドアが最高に使いやすい。これは想定外でした。 ・ワインディングや、渋滞中のSモード(e-Pedal)が走りやすい。
- 不満な点
- ・デイライトにと思ってつけたオプションのフロントバンパーイルミネーションが光量が足りずにデイライトとして機能していない点。 ・バックするときのカント音。せっかくマナーモードがあるのにバックするときにあの...
- 乗り心地
- 乗り心地、静粛性特に不満ありません。コーナリング時のロールも沈み込むこともないので、いいと思います。
-
ヒロンスさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2022.8.15
- 総評
- 決して悪くはない車です。乗ったら分かるe-POWERの小気味良さ。
- 満足している点
- 流石、「技術の日産」
- 不満な点
- 助手席のAピラーにアシストグリップが無い。 これは本当に致命的です。多分このグリップ1本のせいで他メーカーのミニバンに移った人多数だと思います。
- 乗り心地
- 文句無しで〜す。
-
フラップdbさん
グレード:マルチベッド【e-POWER ハイウェイスター V】(1.2) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- -
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
プレ夫改めてプリ夫さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 1
-
fascist1945さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2022.8.3
- 総評
- 400万近い金額に見合う満足かは個々によって違うとは思いますがプロパイロットの機能には将来性を感じます。もう少し先には完全自動運転の可能性を見ることができたので個人的には満足しています。 あとセレナに関...
- 満足している点
- まずはプロパイロットやミリ波レーダー、360℃全方位のソナー等の安全面です。 プロパイロットは高速の真ん中車線を走行していれば多少居眠りしていても事故は起きにくいシステムだと思います。 助手席の人がハ...
- 不満な点
- 個人的に唯一の不満点としてe-POWERはセンターコンソールが高い位置まであり固定式なため前席から後部座席に容易にウォークスルーができないことです。 ミニバンはウォークスルーが出来てなんぼと考えているの...
- 乗り心地
- エンジンの静粛性はピカ一です。 逆にロードノイズをどう消そうか今考え中です。 サスペンションというよりタイヤの空気圧がかなり高い気がします。そのことが若干乗り心地を悪くさせている気がします。
-
冥界のプリンスさん
グレード:- 2018年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2022.7.20
- 総評
- ホテルメインのタクシーで使ってます。 流し営業はあまりしてません。 基本乗り場運用ですが停車中の燃料消費が 少なめとはいえ無駄にエンジンが起動するので
- 満足している点
- 狭いところでもスイスイと走れる機動性とジャパンタクシーより楽なスライドドア 後席も広くタクシーとしてはGOOD
- 不満な点
- 車いすが積みにくい 非UD車なので良いんだが 少し重たい
- 乗り心地
- タクシーなら最高でしょ
-
なかりょうさん
グレード:e-POWER オーテック スポーツスペック(1.2) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2022.7.17
- 総評
- これまでスバルのターボ車を乗り継いできたため、比べてしまうと当然ですが走破性はかなり悪いです。また、エンジン音やマフラー音がない寂しさは拭えません。 しかし、車内広く、視界良く、静粛性高く、かっこいいと...
- 満足している点
- ・オーテック専用のグリル、スポイラー、デイライト、17inchクロームメッキホイール ・漆黒のダイヤモンドブラック ・ブラックアウトされたピラーと内張り ・e-Powerのリニアな加速 ・静粛性 ...
- 不満な点
- ・高級感のない内装⇒セカンドステージ製品で補完 ・物が収納できないセンターコンソール ・ビニールっぽいシート⇒汚れには強そう ・思ったより燃費が伸びない⇒季節柄か? ・悪路や段差の横揺れ⇒背が高い...
- 乗り心地
- オーテック車なのでサスは硬めと聞いていましたが、そうでもなく、悪路や段差、カーブのロールがきついです。 車酔いしやすい同乗者はきびしいかもしれません。 これもスバル車が長かったからか? 逆に...
-
チークロさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2022.7.9
- 総評
- おすすめします。ノアより良いですよ。
- 満足している点
- 運転しやすい。エンジンが回らなければ静か。
- 不満な点
- 視界は良いが、太陽の光を、まともに受けてまぶしい。
- 乗り心地
- -
-
tsuchinoko94さん
グレード:e-POWER オーテック セーフティパッケージ(1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2022.7.6
- 総評
- e-powerのミニバンとして現状唯一のこのモデルですが、乗って気持ちよく、多機能で便利なクルマなので多くの方を満足させれると思います。
- 満足している点
- アクセルワークだけで停車まで行くワンペダルドライブは間違いなく便利です。しかも停まるときの質感が理想。 今までブレーキペダルに踏み替え、さらに「カクン」とならないように踏みしろを変えながら調整して停める...
- 不満な点
- エアコンつけると燃費悪化が激しい💦
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。