CARVIEW |
日産 セレナ e-POWER ユーザーレビュー・評価一覧 (17ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
299.8 〜 419.2
-
- 中古車本体価格
-
5.8 〜 499.8
平均総合評価
4.6
- 走行性能
- 4.2
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 4.0
- デザイン
- 4.3
- 積載性
- 4.2
- 価格
- 3.3
総合評価分布
星5
231件
星4
96件
星3
21件
星2
3件
星1
2件
-
TSUGU7さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.9.14
- 総評
- モーター駆動だから出来るワンペダル走行! ヒューンと走る未来感覚の車。そしてドライバー以外はテレビを見ながら、くつろいで移動できる最高の移動空間です。(運転手さんはごめんなさい!)
- 満足している点
- セレナが来る前は、家族旅行はいつも車2台でした。それが皆一緒にワイワイ移動できるのが最高です。こんなに重い車重にも関わらず、ゼロからの発進は、まるで電動ラジコンカーのようにビューンと出ます。ガソリンエンジ...
- 不満な点
- 例えば箱根ターンパイクのような長い上り勾配をそれなりに飛ばして走り続けると、バッテリーが底をつき、あたかもトルクの無い1.2Lエンジンであの巨体を引っ張り上げる様な感じになります。それは瀕死状態。さっきま...
- 乗り心地
- 乗り心地は、WRX S4が路面を舐めるように感じる乗り心地とは全く違い、セレナは道路を走っている事を感じさせない、例えば静かな湖面をクルーザーで疾走している感じです。パワーをつぎ込まなければとても静かです...
-
にすのさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.9.1
- 総評
- 激戦区のMサイズミニバン 正直どれもいい車でどれを選んでもいいと思います 同じ型のマイルドハイブリッドに乗ってましたが 加速感だけが不満だったため 自分にとって最良の一台だと言えます
- 満足している点
- ・走りと低燃費を両立しているところ もちろんミニバンなのでセダンの様な走りはできませんがスムーズに思った通り加速してくれます 幹線道路での走りが最も快適! それでいて燃費がいいので小さな子供のいる家...
- 不満な点
- 不満なところはほとんどないのですが 強いて言うならロードノイズですかね タイヤを変えることで解決するはずなので時が来たら変えます
- 乗り心地
- タイヤが小さいことが良くも悪くも出てます ショックが抜けてくると柔らかい足ですね ロードノイズが気になりますが静粛性はメチャ高いです
-
モックさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.8.26
- 総評
- ・まだ3ヶ月なので、燃費等の比較するため、平日はノーマルモード、Sモード、ECOモードを日替わりで切り替えてますが、Sモードが一番自分の理想に合っている。多分、もう少ししたらECOモードは使わないつもり。...
- 満足している点
- ・モーターの走行が最高です。静かで加速が良い ・ワンペダルが楽。 ・デュアルバックドアが凄く便利。 ・オートホールドとアラウンドビューモニターが便利です。 ・インテリジェントルームミラーで視界良好...
- 不満な点
- ・2019年4月登録なのにナビのデータが古い。1年前に開通した高速道路が反映されていない。 ・加速する時にエンジン音が大きくなりすぎる時がある。 ・パーソナルテーブルが意外と使い勝手がよくない、出入り...
- 乗り心地
- 17インチに交換しましたが、乗り心地は良い。
-
kenbo1232さん
グレード:e-POWER X(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.7.20
- 総評
- いろいろあっても楽しいです モーター加速の感覚は気持ち良いです
- 満足している点
- 加速感がうれしい
- 不満な点
- シートレイアウトがe-powerは8人仕様が出来ないので残念
- 乗り心地
- サスを変えて車高を落としたので若干硬くなりましたが問題なし
-
ハビさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.6.26
- 総評
- 作成中
- 満足している点
- 全く変わりました!e-powerでワンドライブを利用して運転しやすいです。
- 不満な点
- タブレット⇨HDMIから映れない! Androidのosは厳しくすぎる!
- 乗り心地
- -
-
モックさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.6.6
- 総評
- 過去に色んな車に乗りましたが、走行性能は一番良いと思います。外観・内装のデザインもかっこいいと思います。前車(T32エクストレイル)の購入時に、このデザインのセレナがあれば、間違いなく購入していたと思います。
- 満足している点
- デュアルバックドア、インテリジェントルームミラー、快適パック、防水シート(オーテック扱いオプション)
- 不満な点
- 15インチ(デザイン含む)、キャップレス給油口(ギリギリまで入れたいが見えない)、ボディカラー(特別塗装色扱いで価格アップ+スーパーブラックの設定なし)、フォグランプがLEDではない、電源ソケットの位置、
- 乗り心地
- 15インチから17インチに変更しているので、ひょっとしたらもう少し静かなのかもしれませんが、乗り心地はいいと思います。(個人的には硬めが好きです)
-
moai321さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.4.28
- 総評
- まだ納車して二日目ですが、オーディオをかけてればエンジン音も全く気になりません。(高速は試乗時のみですが) 車内の空間も広く、運転しやすいと思います。 ワンペダルも慣れると非常に楽しく満足してます。
- 満足している点
- 視界が広く、ゆったり運転するのが気持ちよい。e-power driveも疲れにくく、運転が楽しいと思える点。静粛性が高く車内の会話も前車のエクストレイルよりしやすい。
- 不満な点
- 今のところないです。
- 乗り心地
- シートは小ぶりな感じですが、収まりがよく疲れにくです。路面のギャップなどではやや硬く感じますが、
-
kiona2416さん
グレード:e-POWER XV(1.2) 2018年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.4.5
- 総評
- ガソリンモデルと比較して完成度高いです。 エンジンの遮音・防振がしっかりしていて、ガソリンモデルより快適。ノートe-powerよりさらにエンジンの静粛性があがってます。また駆動がモーターなせいかガソリン...
- 満足している点
- アクセルのつきが良い ガソリンモデルよりエンジンの振動が少ない e-pedalがおもしろい プロパイロットで渋滞も楽
- 不満な点
- 完成度が高すぎてガソリンモデルが手抜きに感じる
- 乗り心地
- このクラスのミニバンとしては普通の乗り心地です。2世代前のランディーは重心が高くて怖かったので、とても良くなったと思います。 静粛性はかなり良いです。エンジンの静粛性が良いせいでしょうか。
-
にっさん糖さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.3.27
- 総評
- 会社があーだこーだありましたが、あくまでも日産党です! 総合的に良い車だと思います。
- 満足している点
- ワンペダル走行、プロパイロット、外観、内装とにかく良いです! 10年越しの買い替えですが、ここまで車が進化している事にビックリしました。 昔はタービン音にシビレていましたが、今はモーター音にシビレてい...
- 不満な点
- ないっす。。。
- 乗り心地
- 遮音パーツが増加されている分、ドアを閉める時の音とか、重低音な感じが好きです! 静かなので、音楽の音が良い感じです!!
-
ベクウさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.3.23
- 総評
- 納車して間もないので、評価するまで乗りこなせていないですが、はじめてのモーター駆動には感動しています。他の方も言っておられるように、運転して楽しい車だと思います。長く大切に乗りたいと思います。
- 満足している点
- やはりeペダルドライブですね。 他メーカーにはないので。
- 不満な点
- 内装は手を加えないとそのままでは質感がちょっと・・・
- 乗り心地
- 燃費を優先しているせいだと思いますが、タイヤ空気圧が高めなので、段差を超えるときに少し跳ねるような感覚がありますが、それほど気になりません。暖機運転時は少しうるさく感じます。
-
docyoshiさん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.2.22
- 総評
- ・フラットな足 ・エンジン音も静か ・走り出しのトルク e-POWER イイ
- 満足している点
- ・フラットな足 適度な硬さを感じる ワインディングでも破綻しなさそうな予感(そんな乗り方の人は少ないと思うが) ・エンジン音も静か プリウスで感じた 安っぽいエンジン音は聞こえない ・走り出しのトルク...
- 不満な点
- なし
- 乗り心地
- -
-
じゃいあん党さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.1.26
- 総評
- C26からの乗り換え。C26と比べてだいぶ高い買い物になったが、燃費の良さ+ワンペダルの楽しい運転は、十分その価値があったと思う。 きょうもセレナを運転したい、遠くに行きたいと思わせてくれる車だ。
- 満足している点
- 皆さんおっしゃっているように、一番は運転が楽しいということ。アクセルに瞬時に反応するレスポンスの良さと、絶妙な回生ブレーキを使っての運転は、退屈になりがちなミニバンの走りを楽しいものにしてくれる。 雪道...
- 不満な点
- プロパイロットで走行中、前に割り込んできた車の認識が遅いのと、前の車が車線変更などでいなくなった時の加速が急すぎるという点が不満。 割り込みが下手な車だとぶつかりそうになる。加速は車間同様3段階くらいか...
- 乗り心地
- -
-
黒いオーラさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.1.6
- 総評
- C25セレナからの乗り換え。 車検が通らないそうなので、この車に乗り換えました。 ワンペダルも、プロパイロットも寒冷地仕様もエエ感じ。 乗りたくてしゃあない車です。
- 満足している点
- eーpowerドライブ最高です。 街乗り、高速共に90%以上はアクセルワークのみ。 普通の車乗られへんようになりますわ。
- 不満な点
- プロパイロットもかなりええねんけど、まだまだ君には任せられへんレベル。 ちょっと左寄りに感じるのは気のせい?
- 乗り心地
- ハイウェイスターだからなのか、ほかのレビューにあるような、ふわっとした感はあまり感じない。 振動もあまりなく、静かで高速のエンジン音もそれ程気にはならない。
-
Eパパーさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2018.12.15
- 総評
- 色々手を加える必要があるが、加えれば加えるほど、ストレスフリーになる車なので永く乗りたい。
- 満足している点
- 室内広々!!燃費良し!!モーター走行時静か!!
- 不満な点
- モーター駆動の時は物凄く静かな室内だけど、そのせいでエンジン音と、ロードノイズが気になる。 オートパイロット運転中、左寄りに走っている。
- 乗り心地
- -
-
凌志さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.11.26
- 総評
- ・混合動力源であることを極力消すような努力の跡は、街中を静々と走っていても感じられた。 ・新しい乗り物に乗っているような感触があり、予想以上に気に入った。 ・ノートe-power比、スムーズな...
- 満足している点
-
・ノートe-powerよりも洗練されたパワートレイン。ネットで軽く検索するまで、この車が直列3気筒1200ccであることを知らなかった。乗ってみても、3気筒にありがちな振動や安っぽさは皆無。むしろ先進性や...
- 不満な点
- ・3列目シートの畳み方にちょっとしたコツが必要。また畳んでも、ミニバンクラス№1の広さを謳ってはいるが、視覚的にあまり広さを感じない。個人的には、やはり床下収納の方が使いやすいと思う。 ・無段変速機...
- 乗り心地
- -
-
オサルノさん
グレード:e-POWER XV(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.11.16
- 総評
- 古いシャシなのか、直線以外はのんびり走るしかない性格ですが、まあ、船だと思えばゆったり気持ちよく走ることができます。プロパイロットも長距離乗ると疲れ方が全然違います。控えめに言っても超楽ちん。スパイナルサ...
- 満足している点
- 運転席からの見晴らしが良くて気持ちいいですね。そしてなんといってもモーター駆動!走り出しから余裕のパワーと滑らかな立ち上がり。ワンペダルも便利。
- 不満な点
- モニターミラーの画像解像度の低さ。例えば雨の日や夜に肉眼で見えないものが見えるようになるのなら良いですが、見えているものが見えにくくなるのなら要りません!
- 乗り心地
- もう少しシャキッとしていてもいいかもしれません。足回りは頑張っているようにも感じるのですが、いかんせんボディが。。。 ただ、同乗者の家族に言わせるととても快適だそうです。程よい柔らかさ、と理解することに...
-
00しゅん00さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.10.25
- 総評
- 値段は高いが、すべて満足のいく車です
- 満足している点
- この車に乗るまではEVやHVなんて・・・って思ってけど、いざ乗ってみると燃費の良さや操作性、運動性、静寂性の良さがきわだち運転が楽しくてたまりません。
- 不満な点
- EV走行中静かなせいもあって、発電中のエンジン音が気になる。 値段が高い。
- 乗り心地
- 悪くない
-
アウトランダー二代目さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.10.19
- 総評
- C26 セレナは気に入っていたので400万オーバーの車を4年半しか乗っていない車を手放してまで買うつもりはないと思いつつ購入しました。ところが乗れば乗るほど、惚れていく自分がいます。10万km以上は乗る予...
- 満足している点
- 峠道などアクセル・ブレーキの踏み変えを殆どせずにワンペダルで行けるので、凄く楽に運転出来ます。プロパイロットは高速道路を利用していないので分かりませんが、短い距離の自動車専用道路で使用した感じは良いと思い...
- 不満な点
- 下り坂でバッテリーが充電された状態ではアクセルオフの時に思った以上に減速せずに、ヒヤッとしました。まだ、そんなに走っていないので毎回なるかは分かりませんが、なるならバッテリー残量を見ながら走る必要があると...
- 乗り心地
- -
-
oasobi1さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.10.12
- 総評
- プロパイロットの性能 高速は山道以外は、ほぼプロパイで運転しています。第三・横横ほぼ○ 東名は山北登り×・中央道高尾~藤野× 当然首都高は除きます。 自分で運転する方にはとっても楽しい車です。 ...
- 満足している点
- ガソリン代が上がってきまして燃費は満足しています。街乗りも高速も差して燃費が変わらない不思議な車です。またモードを上手く使うことによって走りが変わるのも乗っていて楽しい車です。
- 不満な点
- 一番はシート 二番は内装 三番は乗り心地 四番は苦手の上り坂 五番はスライドドァーのかったるい動き方
- 乗り心地
- 空気圧が高めなため はねるのかなぁ
-
Usoppu777さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.8.13
- 総評
- お仕事移動快適仕様です。 外観はアルミとフルLEDのみです。 趣味のオーディオをそこそこいじってあります。 ナビもBIG X 11インチ
- 満足している点
- ハイブリッドでプロパイロットで静かにらしい 社有車なので、車両や維持費はかからないです。(社長に感謝してます)
- 不満な点
- お値段お高め(買うとき社長に高っけ〜 本当に買うのって怒られた)
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。