CARVIEW |
日産 セレナ e-POWER ユーザーレビュー・評価一覧 (16ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
299.8 〜 419.2
-
- 中古車本体価格
-
5.8 〜 499.8
平均総合評価
4.6
- 走行性能
- 4.2
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 4.0
- デザイン
- 4.3
- 積載性
- 4.2
- 価格
- 3.3
総合評価分布
星5
231件
星4
96件
星3
21件
星2
3件
星1
2件
-
まーいさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.4.22
- 総評
- 装備が充実してて操作を覚えるのに大変、前のエルグランドも装備は良かったのだけれど隔世の感がありますね。 あと、eペダルは合う人は合うかもしれないけど合わない人はノーマルモードで使用しましょう。 eペダ...
- 満足している点
- エンジン動いていないと本当に静か、リーフと一緒 エルグランドからの乗り換えですが視界も広く運転しやすい良い車です。 別に必要でもないと思っていたがアラウンドビューモニターは使えます、年寄りには最高。 ...
- 不満な点
- エンジン音がやっぱり気になる、エンジン稼働している時と稼働していない時の差が激しいからかな、すぐエンジン回るし。 ホーンの音が貧弱、デュアリスと一緒でプッー ま、鳴らすことはないと思うけど 3列目シ...
- 乗り心地
- エルグランドほどゆったりとした乗り心地ではないけれど硬くもなく、疲れにくいと感じました。 エンジン掛かってなければホントに静かでこれも疲れにくい要因でしょう。
-
kinta3615さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.4.18
- 総評
- 総合的にはファミリーユースとしてバランスの取れた素晴らしい車だと思いますが、走行静粛性や燃費に関しては過度に期待しない方が良いと思います。
- 満足している点
- 他メーカーの同等車種に乗ったことがないので比べられませんが先進装備や使い勝手の良さには大満足です。シートに背もたれにUSBコネクターがついているなんて旅客機なみですねw バックドアのガラスの部分が開くの...
- 不満な点
- まだ乗り出して10日も経っていないので気が付かない事が有るかも知れませんが、現状では発電用のエンジンの音が気になるときがあります。特に始動直後はエンジン暖気のためかも知れませんがかなりの爆音になります。自...
- 乗り心地
- 16インチホイール車なので15インチホイールに比べて踏切や路面と歩道との段差を越える時等に突き上げ感は強いかも知れませんが気になるレベルではありまあせん。低速走行中に発電エンジンが動き出すとやかましいと感...
-
Blue Lineさん
グレード:e-POWER XV(1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.4.8
- 総評
- トータルバランスに優れていると思います。 特にガラスハッチの利便性はピカイチです。外観を損ねることなく、この昨日だけでも買ったことに満足しています。e-powerにも満足しています。 不満点は...
- 満足している点
- C26後期型に乗っていたので、全体的に新鮮さはあまり感じられません。 外観は賛否両論言われている後期型のデザインは、見慣れれば高級感を感じます。リアのコンビライトは地味ですが、HS系の尻落ち感がなく私は...
- 不満な点
- 外観が、いまいちセレナらしくない。慣れましたけど。 内装は、なぜかG以外の標準車は、HSにあるレザー風インパネがオプションにもなくとてもチープな感じなこと。カタログのどこにも明記されていません。展示...
- 乗り心地
- 乗り心地は、H車のSやT車の3兄弟よりも柔らかめというか、キレがない感じです。ミニバンなので気にするほどのことではありません。 e-powerの欠点でよく聞きますが、たまに聞こえるエンジン音や振動が...
-
まぁ~くん!さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.4.6
- 総評
- 燃費もカタログ値をコンスタントに出すのは難しいですが、それでも17km/h位は走るので、7人乗りで荷物も沢山積める事を考えれば合格です。 e-powerの静かさ、加速の良さは買ってよかったと思います。 ...
- 満足している点
- 何と言っても、発進加速のレスポンスの良さ、静かでスムーズ。これに慣れてしまうとガソリンエンジン車を乗ると発進がまどろっこしくなります。 あと、ワンペダルですね、減速からの停止が楽になります(^^)
- 不満な点
- グレードにもよりますが、シートの表皮が粗い網目状になっており、子供のTシャツなど背中にプリントしてあるものが削れます(^^; 部活などで子供たちを乗せた後、なぜシートに削りカスが残ってたのか、Tシャツ見...
- 乗り心地
- 買ってすぐ、18インチ、Dampersと交換してしまった為に乗り心地は最悪です、自業自得ですが(^^; ちょっとの段差でドラレコが反応してしまうくらいです・・・ ノーマルは、たぶんそこそこ良いと思います。
-
hnkhさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2020.4.3
- 総評
- ちょうどよいサイズを少し上回るけど、いさぎよい性能設定 これぐらいのユルさがいいです
- 満足している点
- ミニバンらしからぬ低燃費 よくきくブレーキ、静かな走行音 回生ブレーキは山坂道で便利
- 不満な点
- さむい、天井の雨音が大きい 視野をさまたげる右Aピラー ブレーキが錆びやすい
- 乗り心地
- 乗り心地はよい 4名乗車ぐらいを想定しているみたい ロールの感じは、まるで在来線 もっとストロークがあればなおよい エンジン音は最小限
-
funkyakiraさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.4.1
- 総評
- 金額が高いと感じます。 C26の時に燃費の悪さにはビックリでしたので、 e-powerに絞り購入しましたが、燃料代で金額差をうめるのは不可能に近いですね。 シートが全体的に小さい(座面・背もたれ...
- 満足している点
- 視界が高いので周囲・前方がよく確認できます。 女性の方でも楽に運転できるのでは? ワンペダル操作は慣れると楽に運転できます。 オートブレーキホールドも便利です。 AVMはとても便利で前後のソナーも...
- 不満な点
- 試乗もせずに購入しましたが・・・ e-power?思ったより燃費はよくないです。 すべて街乗り(AC OFF)で約13Km前後? 市街地ではこんなものかな? エンジン音が以外に耳障りでうるさく...
- 乗り心地
- 全体的に悪くはありません。 少しフワフワしているかな?
-
usagi333さん
グレード:e-POWER オーテック セーフティパッケージ(1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.3.17
- 総評
- 運転は楽しいかな。ほとんどブレーキ踏まずにアクセルワークで対応できるからかなり楽ちん。 プロパイロットも高速では威力を発揮するから面白いね。ただ右足の置き場に困る。 オートライトも秀逸で常にハイビーム...
- 満足している点
- 乗り換え前のフィールダーハイブリッドの平均燃費が18~19だったので、どうかなと思ったのですが、高松から高知への帰省で初めての長距離で帰ってきてみれば、17.8だったので満足かな。
- 不満な点
- 振動というか、地面の凹凸をそのまま拾ってしまう感じで走行中に助手席で眠ることができなかった。 ミニバンってこんなもんかな?
- 乗り心地
- -
-
ちちろう@C27さん
グレード:- 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.2.17
- 総評
- 日産車のみで購入を検討しました。 ディーラーにお願いして、ガソリンセレナ、e-powerセレナを数日間レンタルし、納得いくまで試乗を繰り返して購入に至りました。 e-powerで、ガソリン代の元を取ろ...
- 満足している点
- e-powerドライブ(ワンペダル) アクセル操作のみで走行できるのは疲労軽減につながます。 その他、いろいろありますが書ききれないので、やめておきます(笑)
- 不満な点
- 高い。ナビ+後席モニター+ドラレコ+ETC2.0 入れただけで400超えます。 最上位グレードのGにしか、インテリジェントルームミラーが搭載されないこと。(DOP設定なし) 2020.3.26追記...
- 乗り心地
- 踏切走行時のつきあげ感は、ありますが、前車(他社SUV)と比較して大差ないかな? e-powerの静粛性に惚れました。 個人差はあると思いますが、発電時のエンジン音は、私は気になりません。
-
cyujiさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター G(1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.1.19
- 総評
- モーター走行とe-ブレーキ、プロパイロット運転が楽になった。
- 満足している点
- セレナC26からの乗り換えで燃費が良くなった。
- 不満な点
- ヒーターの効きが弱い。暖機の時エンジン音がうるさい
- 乗り心地
- -
-
あすちさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.1.4
- 総評
- e-powerというか電気は体験してしまうと、余程高排気量の車でないと満足できないかも。 高速道路でのアクセルON/OFFやプロパイロットは満足出来るので、燃費と自動運転(手放し)が進化すれば言うことは無い。
- 満足している点
- 何といっても初動の加速ですかね。アクセルと直接繋がっている感じ。電気自動車はこんな感じなのでしょう。それだけ求めるならノートやリーフの方がよいかもしれない。
- 不満な点
- 以外にエンジン音が聞こえる。1.2Lなので音が高音で耳障りな時もある。まあほぼ意識しないかもですが。高速道路走行で燃費が落ちること。 足でスライドドアが開くが、洗車時はOFFにしていないと、いきなり反応...
- 乗り心地
- ミニバンの一般的なものだと思う。
-
black armさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.12.8
- 総評
- 全体的には満足してます。 何年後かに新しい「e-power」と出会った時にまた感動出来たら良いなぁと思います。
- 満足している点
- e-powerの走り、この大きさで1200㏄(税金面)、プロパイロットは便利。 全部の座席で寛げるように工夫されてるので、子供達や友人を乗せる場面でも退屈しなさそう。
- 不満な点
- 内装(グリルなどもですが)の外し辛さ、反対にある所(防犯上)などは工具無しでも外せてしまったり… 欲しいオプション付けようとすると異常に見積もりが上がるのは勘弁してほしい。
- 乗り心地
- -
-
アズさんさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2019年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.12.1
- 総評
- 総合的に見て非常に走りやすい車だと思います。 一般生活において必要十分な性能を持ち合わせています。 ハンドルも軽いので女性でも運転しやすい車です。 長距離走行ではプロパイロットがあるので疲労が1/5...
- 満足している点
- 後期型のレビューを書きます。 まず後期型は内装のボタン類のLEDがオレンジ色から白色になり、自分としては非常に満足です。 日産が売りにしているワンペダルドライブは非常に重宝しています。 停止する...
- 不満な点
- 不満点はよくe-powerで懸念される坂道での走行です。 バッテリーがなくなった場合、84馬力のエンジンの発電だけで登らなければいけないので、やはり少し力不足は感じましたが、減速していくことはなく加速が...
- 乗り心地
- 停車時に少しの風で車体が揺れる感覚がしたのですが、走行時はそこまでフワフワストことなくシートは少し硬めですが、疲れにくいと感じました。
-
もしゃトンさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.11.17
- 総評
- 納車二日目。 特に不満な点は今の所見当たらない。 燃費は、セレナのメーター内評価で15km/l程。 次回給油で実燃費が分かるので、走り方等で改善させたい。
- 満足している点
- 希望のオプションが全て揃った車を中古で見つけられた
- 不満な点
- 金額(軽と比べるとやはり高い) 燃費がそれ程伸びていない
- 乗り心地
- 乗り心地は柔らかめ。 モーター駆動なので静粛性はとても高い。
-
中年makoさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.11.12
- 総評
- この車を人に例えると、何気ない行動もやたらと音を立てアピールしてくるうざい奴。 知らない奴にはお勧めしても、知り合いにはとてもお勧めできる車ではない。
- 満足している点
- 踏んだ瞬間のビックトルクからくる加速。 燃費の良さ。 ・・・・・・あれ、他に見当たらない。
- 不満な点
- フロントドアのドアポケの安っぽい黒い布、汚れが目立つので下手に触れない!(掃除が面倒) 納車して即気づいた、助手席から内装の干渉音、静粛性が上がったせいでよく聞こえる。(即ばらして、干渉音対策し...
- 乗り心地
- 同乗者には優しい足回りなのかな、一人で乗るには柔らかすぎ。 軽くスポーツ走行するにも、ロールが酷くてミットモナイデス。
-
めだかの学校さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.10.22
- 総評
- 数々の先進機能とモーター100%の走りはとてもすばらしく、運転するのが楽しい車
- 満足している点
- ワンペダル走行のスムーズな走り。回生エネルギーを効果的に回収できる。 静かな走行。 オートブレーキホールドはかなり便利 全方位の安全性能 ハンズフリーオートスライドドアは使う場面が結構ある。 ...
- 不満な点
- バックするときのアンサー音が個性的すぎて、夜に帰宅すると近所迷惑。消せる機能をつけてほしい。
- 乗り心地
- 全体的に快適。 荒れた舗装路では少々突き上げ感があるかな。
-
KOYU1615さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.10.18
- 総評
- まだ乗り始め2週間程度で楽しくて仕方がない状態でとにかく大満足。
- 満足している点
- 高速道路でのプロパイロットは本当に楽、USBも各座席に配置されている事(助手席はない) 燃費が良い 見た目、Mクラスでは一番好き
- 不満な点
- 最近寒くなり暖房を入れ始めたばかりで正確ではないが燃費が下がる。 リッター17くらいになる? エンジン音をもう少し防音してほしい。 (ブーン音が好きではない)
- 乗り心地
- -
-
ma376mcさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.9.25
- 総評
- 動力性能、安全機能、運転補助機能、便利機能、居住性などなどどれも高いレベルで、今時の最先端な車に乗ってる気分です。
- 満足している点
- 1ペダル運転が超楽です。住宅地を走ってて100mごとに止まれがあっても苦にならないです。結果安全運転に繋がります。
- 不満な点
- 音量だいぶは抑えてありますが、走行状態に関係なくかかるエンジンの音ががさついてる感じが少し残念。
- 乗り心地
- 前車が215/45R18を履いたヴォクシーG'sでしたから天と地との差があるぐらい良いです。過去乗ってたセレナと比べても上質になった感じ。
-
パンチ加藤さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
コウジ44さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.9.17
- 総評
- 9年前のC26からの乗り換えで、技術の進歩に驚くばかりです。 e-powerにしてプロパイロットをつけると値段はどんどん高くなりますが、安全装備の充実や車内装備の使い勝手の良さ等、おおむね満足しています。
- 満足している点
- ワンペダルは慣れが必要ですが、慣れると非常に快適で運転が楽で楽しくなります。 プロパイロットも停止状態から設定出来て、街中でも使えて快適です。 前車C26のガソリン車と違い、走り出しがスムーズでトルク...
- 不満な点
- e-powerはオプションをつけていくと軽く400万を超えてしまいます・・・。 もう少し内装に高級感があればなと・・・。
- 乗り心地
- 走り始めや巡行中は基本車内は静かなのですが、やっぱりエンジンで発電し始めるとそれなりにうるさいですね・・・。
-
eggさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.9.15
- 総評
- ミドルクラスミニバンで最高の1台だと思います。 迷ったら、是非ともe-POWERです。
- 満足している点
- e-POWERがイイですよ。 ワンペダル走行がラクで楽しいです。 ECOモードでのワンペダル走行がイイですね。 ほとんどフットブレーキ使いません。 なので、ブレーキダストが出ないので、あのホイ...
- 不満な点
- ほとんどありません。 値段が高いくらいかな?w 重い・登りでパワー不足・荷室が狭いなどとよく批判されますが、セレナを乗り継いだ経験からすると、2Lクラスミニバンで断トツ最高のクルマだと思います。 ...
- 乗り心地
- 静寂性が最高ですね。 ロードノイズやエンジン音が気になったのは最初だけ。 意識しなければエンジンONOFFも判らないくらいです。 ラゲッジマットやステップマットの追加で各段に向上します。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。