CARVIEW |
日産 セレナ e-POWER ユーザーレビュー・評価一覧 (13ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
299.8 〜 419.2
-
- 中古車本体価格
-
5.6 〜 499.8
平均総合評価
4.6
- 走行性能
- 4.2
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 4.0
- デザイン
- 4.3
- 積載性
- 4.2
- 価格
- 3.3
総合評価分布
星5
231件
星4
96件
星3
21件
星2
3件
星1
2件
-
初老プニパパさん
グレード:マルチベッド【e-POWER ハイウェイスター V】(1.2) 2020年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
1
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2021.2.27
- 総評
- とにかく、モーターなのか、駆動系のNVが酷い。それに尽きる。 一番売れてるミニバンとかなので、結構買う気満々で、試乗しに行ったが、試乗したら、全く買う気が失せていた。 指名買いは、絶対に止めるべき。 ...
- 満足している点
- ママチャリが、普通に載せられて、フル乗車出来る。 視界は、ミニバン中一番だと思う。
- 不満な点
- NVが、酷い。トヨタなら、間違いなく開発段階で、役員激怒するレベル。もはや、不具合と言って良いと思う。 それが、他の良いところを全て台無しにしてると思う。 試乗して一分後には、苦笑い。 営業に言って...
- 乗り心地
- 普通。
-
ヒサパパさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
-
らっきーくんさん
グレード:e-POWER XV(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2021.2.25
- 総評
- 燃費は置いておいて、ワンペダル、プロパイロットが楽でいいね‼️
- 満足している点
- ワンペダル、プロパイロットがいい
- 不満な点
- 燃費がいまいち。カタログと違いすぎる!
- 乗り心地
- -
-
みょうしゅうさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2021.2.25
- 総評
- プラットフォームが古い以外欠点はあまり無い車ですね。
- 満足している点
- e-POWERは静かだし、出足も良いし、ワンペダルの減速も良いです。
- 不満な点
- 発電用エンジンの音ですね。新型ノート並になれば良いですね。
- 乗り心地
- 静かで硬すぎず柔らかすぎず良いです。
-
セレいずさん
グレード:e-POWER オーテック(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
-
たかたか(元なつのあ)さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2021.2.25
- 総評
- 細かい不満が沢山あるが、それを凌駕する安全装置やプロパイロットがあるので、良い車だとおもいます。
- 満足している点
- 安全装置が充実。 今現在のミニバンの中でも、トップクラスの安全装置。 モーターの力強い走り。
- 不満な点
- エンジンが始動すると、うるさい。 しょっちゅうエンジンが始動する。 バッテリー容量が小さい。 サードシートの跳ね上げが大変、ワンタッチで跳ね上げまでしてくれない。 2列目の窓開閉スイッチが安っぽく...
- 乗り心地
- 突き上げがきついことがたまにあるが、おおむね乗り心地はいいと思う。
-
たいぞう1023さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター G(1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2021.2.24
- 総評
- e-POWERの静粛性と燃費性能、プロパイロットとワンペダルの快適さ、室内装備やレイアウトアレンジの自由度など、総合的な満足度はこれまでで最高のクルマです!
- 満足している点
- e-POWER、ワンペダル、プロパイロット、2段階バックドア、フットセンサー付スライドドア、多彩なシートアレンジ、安全装備の充実、、、もういいとこだらけ。
- 不満な点
- シートヒーターの場所。なぜあんな使いにくい&誤操作しやすい場所にしたのか。 そして、窓開閉のオートなのが運転席のみ。 そしてファミリーユースなのに、オートロックでないこと。 色々細かいところ...
- 乗り心地
- 硬すぎず、柔らか過ぎず、しっかりついてきてくれます。
-
hnn********さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
-
ミクラブさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2021.2.20
- 総評
- ミニバンなので近場通勤向きではないけど 長距離ドライブには最高な一台。
- 満足している点
- 燃費が比較的に良いとこ。
- 不満な点
- エンジンがかかると、うるさいと思ってしまう所。
- 乗り心地
- -
-
n-takeさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2021.2.17
- 総評
- 【約2年、36000キロ余り乗った上の評価です】 1200ccエンジンでバッテリーに充電された電力でモーターを動かすので、100キロあたりまでの加速は全くストレスがありません。 積載や使い勝手は、...
- 満足している点
- 【e-powerシステム】 C-27 S-HYBRIDを先行予約で購入して乗っていましたが、E-12 ノートe-powerに乗った際、e-powerのストレスない走りと、ギアレンジの広いミッション車に乗...
- 不満な点
- 【音】 従来車と比べれば十分静かなのですが、自分の意思に関係なく回り始めるエンジン音は、大きく感じることもあります。 【内装】 バッテリー搭載のため仕方ないですが、マルチセンターシートが無く、収...
- 乗り心地
- ノア兄弟やステップワゴンに比べ、やや床が高いので、そのぶんロールします。 他は特に気になることはありません。
-
えいきち1975さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2021.2.16
- 総評
- C25からの乗り替えなので、全てが新しい。
- 満足している点
- e-power搭載、ワンペダル走行、プロパイロット、オートブレーキホールド
- 不満な点
- 高い。
- 乗り心地
- -
-
wea********さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2021.2.16
- 総評
- 家族での旅行にはとても便利。 ナビと後席専用モニターも映像がとても綺麗で、子供も満足してます。 いろいろカスタマイズしたくなります。
- 満足している点
- e-POWER オートブレーキホールド 外装のデザイン
- 不満な点
- 三列目シートの乗り心地が固いところ。 収納が他のミニバンより少ないかなと。
- 乗り心地
- オートブレーキホールドで使いすぎると、酔いやすいかもです。
-
ゴロンドリーナさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2021.2.16
- 総評
- 娘の習い事で関東近県、東北、中部、東海、近畿、あっちこっちに働き者です!
- 満足している点
- 広いところ。
- 不満な点
- 燃費はそれほど行きません。高速道路なら断然ディーゼルの方が良い。
- 乗り心地
- -
-
がいおーさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2021.2.13
- 総評
- 個人的には満足しています。
- 満足している点
- 加速感が良い感じです。 スタートがもっさりしません!
- 不満な点
- 純正のタイヤとホイールが微妙。
- 乗り心地
- 柔らかすぎず固すぎす良い感じです。
-
nta********さん
グレード:e-POWER XV(1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 2
2021.2.11
- 総評
- 家族を乗せて走るには車内の広さ、シートアレンジ、USBの数など申し分ないかと。ただし、一人で乗る場合はスペースを持て余すことになるし、内装も良いとは言えない。同価格帯のSUVの方が満足できるでしょう。乗る...
- 満足している点
- ・走り出しがスムーズ ・ワンペダルが非常に楽 ・車内が広い。 ・USBが2,3列目にもあり、3列目からもスライドドアを開けるスイッチがあるなど便利。 ・2列目シートが前後左右に動き、3列目シートも...
- 不満な点
- ・内装は安っぽい。ダッシュボード、ドア回りにソフトパッドの類がほぼ使われてない。(XVだから?) ・発電エンジンの起動制御をもっと緻密にしてほしい。バッテリーは十分なはずなのに、なぜかエンジンが起動する。
- 乗り心地
- 悪くないと思います。エコモードにすると走行中の振動が抑えられるような気がするので、人を乗せるときはエコにしています。
-
吉ちゃんさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2021.2.8
- 総評
- 運転歴20数年理想の車に会えた感じです。 ※ あくまで個人の感想です。
- 満足している点
- 燃費最高!!(夏場は) 加速感最高!!(ミニバンとは思えん) 静寂最高!!(尾行最適ww)
- 不満な点
- 強いて言えば価格かな?
- 乗り心地
- ミニバン並の乗り心地。
-
tarimanさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2021.2.8
- 総評
- 総合的には微妙ですね。 僕個人的にはもう少しバッテリー容量とパワーが欲しいですね。 バランスが難しいとは思いますが………… e-powerだからと言うのは、特に無いですね。
- 満足している点
- 街乗りするなら良いですよ。 高速道路でのプロパイロットは少し運転が楽になったような気がする。 加速が凄く良い。 ハッチバックの使い勝手が良い。
- 不満な点
- 燃費はc26とあまり変わらないと思います。 高速道路の登り坂では、パワー不足を感じる。 電池の容量が少ないのか、エンジンが回ってる方が多い。 サイドミラーが見辛い。 オートホールドにもう少し使い勝...
- 乗り心地
- 良いと思います。
-
おむたくさん
グレード:e-POWER オーテック スポーツスペック(1.2) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
-
トラニィさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2018年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 2
2021.2.4
- 総評
- 良い点、悪い点の総合評価として星4つとさせて頂きました!
- 満足している点
- 走行性能、安全性、プロパイロット等、大変良い
- 不満な点
- 価格が高過ぎる点、燃費がカタログ値とは全然違う点、車重のせいかタイヤの減りが異常に早い点
- 乗り心地
- 固くもなく柔らかくもなく、ちょうど良い乗り心地です!
-
ちゃやなまんさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2021.2.1
- 総評
- このクラスで日本で一番売れたミニバンの称号は伊達じゃない。 結構使うデュアルバックドアやハンズフリーのスライドドアなどは他にはないプラス点になる。
- 満足している点
- とても静か。 ノーマルタイヤ+バッテリーのみの走行だと3列目に座る子供との会話も楽しめます。 現行型では省かれた自動駐車機能は完全にオモチャ感覚。まぁ、滅多に使わないけど。
- 不満な点
- 価格の割に若干安っぽい内装。 同クラスのミニバンと比べると同等ですが、価格だけを見てしまうとね、、 あと、全車を通じてサンルーフの設定がないのも🙅♂️ セレナは全車ハイブリッド仕様だからしょうが...
- 乗り心地
- 前車E51エルグランドはまさしくファーストクラス、6人乗っても快適に移動が出来ていました。なので3列目が定位置の娘に言わせると、セレナは足元が狭いと言ってくる。当たり前だけど。 ただ個人的には座席が硬く...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。