CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- セレナ e-POWER
- 2018年3月〜モデル
日産 セレナ e-POWER 2018年3月モデル新型情報・価格・グレード
- 加速が良い
- 操作しやすい
- 使い勝手が良い
コンテンツメニューセレナ e-POWER
グレード情報セレナ e-POWER
歴代モデル1件セレナ e-POWER
マイナーチェンジ一覧3件2018年3月〜デビュー セレナ e-POWER
関連車種2件セレナ e-POWER
ユーザーレビュー350件セレナ e-POWER
セレナ e-POWER
- 加速が良い
- 操作しやすい
- 使い勝手が良い
平均総合評価
4.6- 走行性能:
- 4.3
- 乗り心地:
- 4.0
- 燃費:
- 4.0
- デザイン:
- 4.3
- 積載性:
- 4.2
- 価格:
- 3.3
-
ピックアップレビュー
C27 e-POWER AUTECH SPORTS SPEC
2025.4.1
びああーるさん
マイカー- グレード:
- e-POWER オーテック スポーツスペック(1.2) 2020年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- オーテックというグレードそしてその中でもスポーツスペックというグレードほんとにまさにここです。 シルビアと用途を...
- 不満な点
- めちゃくちゃ気になる点はないですがe-POWERなので高速の燃費が伸びないことエアコン使用で燃費がガタ落ちするとこ...
- 乗り心地
- ノーマルのフワフワ感が私は好きではなくスポーツスペックにしましたが程よい硬さが心地いいです。 ミニバンの快適性を...
続きを見る -
ヤッパ燃費
2025.9.10
ウ・マ・ソさん
マイカー- グレード:
- e-POWER X(1.2) 2018年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
子供が喜ぶファミリーカー
2025.9.8
Makki-さん
マイカー- グレード:
- e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2019年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 子供が広い広いと大喜び
- 不満な点
- 運転する楽しさは特に無い ワンペダルは使ってみると便利だった
- 乗り心地
- いい意味で普通 フワフワとか不安定とかは感じなかった
続きを見る -
いつまで乗ろうか。。。
2025.9.7
ぷぅ!さん
マイカー- グレード:
- e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2020年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- -
- 満足している点
- 運転しやすい&静か。乗り降りしやすい。 ハッチが開閉出来るのは良い。プレも良く使ってた。
- 不満な点
- 運転の仕方だろうか、燃費は良くない。
- 乗り心地
- 115000km以上走ってるけど未だに足まわり交換せず。でも乗り心地は全然変わらない( ˊᵕˋ ;)
続きを見る -
万能選手
2025.7.31
大次郎丸さん
マイカー- グレード:
- e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2020年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 乗りやすい
- 不満な点
- エアコン使用時の燃費
- 乗り心地
- -
続きを見る -
パワー不足
2025.7.24
tarimanさん
マイカー- グレード:
- e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2019年式
4
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- デザイン、乗り心地
- 不満な点
- パワー不足と燃費
- 乗り心地
- -
続きを見る -
このクラスのファミリーカーとしては最高
2025.7.23
祐介…さん
マイカー- グレード:
- マルチベッド【e-POWER ハイウェイスター V】(1.2) 2020年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- やはりバンというだけあって、人数と積載量はすごいです! そしてナビがでかい!
- 不満な点
- パワーがショボいです、、、。 ファミリーカーなので仕方がないですが!
- 乗り心地
- ショックはISやクラウンのほうが遥かに良かったですが、それでも言うほど悪くはありません!
続きを見る -
かっこはいまのよりこっちが
2025.7.5
hello orange serenaさん
マイカー- グレード:
- e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2020年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
日々の利便性
2025.5.28
INARIさん
マイカー- グレード:
- e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2020年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 慣れてしまえば、e-POWERはとても楽。 燃費も悪くは無い。 車内の広さも十分です!
- 不満な点
- ホイールが15インチなので、 揺れを感じやすい。バスやシーソーかと突っ込みたくなるほど。 しかし、先日、大...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
丸いデザイン
2025.5.25
たいよう968さん
マイカー- グレード:
- e-POWER ハイウェイスター V(1.2) 2020年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 現在の直線じゃなく、丸味のあるデザインがお気に入り
- 不満な点
- 高速でのパワーが少し足りないかな
- 乗り心地
- 柔らかめ
続きを見る -
高速の燃費はいまいちかな
2025.5.13
Freedom knight よっし~さん
マイカー- グレード:
- e-POWER ハイウェイスター(1.2) 2018年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 2
- 満足している点
- TZRを積載できること、下道なら頑張れば26K/L走る事
- 不満な点
- 近距離(5km以下)と高速道での燃費の悪さ
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー3件セレナ e-POWER
-
どの席でも快適な3列シートミニバン
2021.10.29
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2018年3月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- セレナは現行モデルの開発当初から、2列目と3列目の快適性の差をなくすことを掲げていて、オプションで3列目にもUSB...
- 不満な点
- ナビやオーディオのオプションは充実していますが、Nissanコネクトに対応していないのは残念。デイズにも付けられる...
- 乗り心地
- 1列目、2列目の乗り心地はMクラスミニバンの中でも快適性が高いです。3列目はややゴツゴツとした硬さが目立ってしまう...
続きを見る -
隅々まで感じる使い勝手の良さ
2021.9.30
伊藤 梓
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2018年3月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 日産のコンセプトとして、どんなクルマにでも運転支援機能のプロパイロットやe-powerを搭載するという意思がこのセ...
- 不満な点
- 最新機能がたくさん搭載されている、デジタル面などはとても充実しているが、クルマ本来の性能である「走る・曲がる・止ま...
- 乗り心地
- ミニバンの中では、どちらかと言えば乗り心地はしっとりとした方向で快適にドライブすることができる。柔らかい足回りで日...
続きを見る -
e-POWERが貴重な「走れるミニバン」
2021.9.30
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2018年3月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- e-POWER搭載グレードは、ミニバンらしからぬ動力性能と走らせる楽しみ、そしてあくまでミニバンとしての実用性が見...
- 不満な点
- これといった弱点はない好バランスなミニバンですが、e-POWER搭載グレードの「e-Pedal Step(アクセル...
- 乗り心地
- あくまで「ミニバンとしては」ですが、サスペンションのストローク量も十分で、硬さもおおむね適切。家族を乗せての長距離...
続きを見る
動画レビュー3件セレナ e-POWER
みんなの質問23,093件セレナ e-POWER
-
回答受付中
- 2
- 15
カーエアコン修理に詳しい方、教えて下さい。 H23式 FC26のセレナでリアクーラー付、走行距離は19万キロの車両になります。 コンプレッサーのマグネットクラッチの故障によりロックした為、リビルトに交換しましたが、1カ月1000km走...
2025.9.26 続きを見る -
回答受付中
- 1
- 13
至急!! セレナルキシオンオーナーの方へ。 現在セレナルキシオンに乗ってます。 今までナビ、バックモニターでYoutubeを見るときはコード繋げてミラーリングで見てました。 が、途中でラインなどのメッセージがきたら恥ずかしいし、接触...
2025.9.21 続きを見る -
回答受付中
- 1
- 60
先日iPhone17Proに変えました。 それまでは14Proを使っていて 愛車のセレナ(5年前購入)で Bluetoothを繋いで音楽を 聞いたりYouTube見てましたが 17Proにした瞬間から何をしても 使えません、、、 電話...
2025.9.25 続きを見る
所有者データセレナ e-POWER
-
グレード所有ランキング上位3位
- e-POWER ハイウェイスター V(1.2)
- e-POWER ハイウェイスター V(1.2)
- e-POWER ハイウェイスター(1.2)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- パール
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 81.1%
- 女性
- 17.2%
その他 1.5%
-
人気の乗車人数
- 7名
- 99.1%
- 4名
- 0.8%
-
居住エリア
- 関東地方 41.2%
- 近畿地方 20.5%
- 東海地方 12.1%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング セレナ
中古車相場 セレナ
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値セレナ e-POWER
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- e-POWER ハイウェイスター V(1.2)
5年後の売却予想価格
新車価格
358.2
売却予想価格
98.1
新車価格の 27%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 150 | 124 |
98 新車価格の |
72 新車価格の |
1万km | 147 | 115 | 83 | 51 |
2万km | 141 | 96 | 52 | 8 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて セレナ e-POWER
2018年3月
■2018年3月
日産は、ミニバンの「セレナ」に電動パワートレーン採用の「セレナe-POWER」を2018年2月28日に設定し、同年3月1日より販売を開始した。
新たに設定された「e-POWER」は2016年に「ノート」で初搭載された1.2リッターガソリンエンジンにより発電、その電力を利用してモーターの力で走行するシステムと基本的に同じ。ただし、発電用エンジンは最高出力を58kW(79ps)から62kW(84ps)に向上させて発電量を増やし、モーターについてもノートに対してパワーで20kW(27ps)、トルクも66Nmアップの最高出力100kW(136ps)、最大トルク320Nmへと強化されている。さらに20%容量アップしたバッテリー(1.8kWh)により、EV走行距離が拡大された。燃費性能についてもライバルのハイブリッドモデルを上まわるJC08モード26.2㎞/L(e-POWERハイウェイスターV)を達成している。
発進から減速、停止までアクセルペダルのみでコントロールできる1ペダルドライブもノートと同じ。ドライブモードは燃費と加速を両立させたS(スマート)、Sに対してより燃費を重視したECO、ノーマル(B)を設定。また、新機能としてバッテリーがほぼ満タンまでエンジンが回り続ける「チャージモード」、バッテリー残量にかかわらず出来るだけバッテリー走行を続ける「マナーモード」が用意された。ちなみに、バッテリー残量90%表示からマナーモードを使用すると約2.7㎞の走行が可能という。
エクステリアはブルーカラーアクセントのVモーショングリル、LED3本ラインストップランプ、リヤサイドスポイラー、15インチアルミホイールがe-POWER専用デザインとなり、インテリアでもメーターや専用デザインのシフトノブ、スタートスイッチ、コンソールトレイの照明にブルーのアクセントが入る。乗車定員は7名で2列目は両側アームレストの付いたキャプテンシートとなる。キャビンはS-HYBRIDに対して遮音性能を向上、1クラス上の静粛性もe-POWERのアピールポイントとしている。
先進安全装備は「インテリジェントエマージェンシーブレーキ」、車線逸脱警報、ハイビームアシストを標準装備。踏み間違い衝突防止アシスト(メーカーオプション)を装備することで安全運転サポート車「セーフティ・サポートカーS(サポカーS)」のワイドに対応。安全運転支援システム「プロパイロット」、駐車支援システム「インテリジェントパーキングアシスト」、カメラとソナーで離れた位置のクルマ・人にも対応する「踏み間違い衝突防止アシスト」はオプションとして用意されている。
同日、日産の関連会社であるオーテックジャパンは、新世代電動パワートレイン「e-POWER」を搭載した「セレナ e-POWER」をベースにした「セレナe-POWER AUTECH(オーテック)」を発売した。
プレミアムスポーティ志向の新たなブランド「AUTECH」からリリースされたカスタムカー。「セレナe-POWER AUTECH」のエクステリアは2018年1月に設定された「セレナAUTECH」同様に細部まで造り込まれたディテールとメタリックシルバーの専用パーツによって上質さと先進性をアピールする。ボディカラーは2トーンカラーを含む、全8色を用意する。
インテリアは「AUTECH」のアイコニックカラーであるブルーを随所にあしらい、クリスタルスエード調のシートを採用するなど、上質な素材とディテールにこだわったエレガントな仕上がり。シートは2列目がキャプテン仕様となり、定員乗車は7名となる。
あわせて、助手席の乗降と助手席側スライドドアから後席の乗降、同時に使えるロングステップを採用した「ステップタイプ」を設定した。
関連リンクセレナ e-POWER
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- セレナ e-POWER
- 2018年3月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。