CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- セレナ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 悪い車では無いのですが⋯
日産 セレナ 「悪い車では無いのですが⋯」のユーザーレビュー
koza@VABさん
日産 セレナ
グレード:ハイウェイスター V(CVT_2.0) 2022年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
悪い車では無いのですが⋯
2025.7.24
- 総評
- シフトがボタンなのでエンブレのかけにくさと最後に止まらないブレーキの面でMT車を乗り継いできた人にはオススメできないと思いました。
27のe-powerしか乗った事は無いですが、ブレーキを含めて恐らくe-powerの方が走りの面の満足度は高いと思います。 - 満足している点
- シンプルで嫌味の無いけど古臭さを感じないデザイン。
便利なガラスハッチ。 - 不満な点
- 衝撃を吸収しきれずにドッタンバッタンする脚。
(慣れの問題でしょうけど)止まる位置手前で容量が足りてない感じになるブレーキ(最後まで何度も追突しそうになリました)
- デザイン
-
5
- 派手(奇抜)すぎず、シンプルすぎず、何処となく未来っぽさもあってデザインはミニバンの中で一番好きです。
- 走行性能
-
2
- 真っ直ぐ走る分には問題無し。
ブレーキは
停車前まで良い感じに減速→毎回停車直前に重さに負けてるようなブレーキが効かなった感じになる(抜ける?滑ってる?感じ)→追突しそうになって強め踏む→家族から文句言われる(1人でも変わらなかった)
これは本当にいただけない。
そういった意味ではe-powerはブレーキはまともそうな気がします。
パワー感は普通には走るけど余裕はあまり無いと感じました。
高速巡航は乗った事のあるミニバンの中では一番快適でした。
日産のガソリン車って高速が快適なのが多い気がする。 - 乗り心地
-
3
- 乗ってられない位悪いとかは無いのですが、道が悪いと脚周りが衝撃を吸収しきれずにドッタンバッタンしました。
同じ道を30ヴェルファイアハイブリッドと現行ステップワゴンハイブリッドで走りましたが、設計の差を感じました。
3列目の座り心地と足元の広さは不自由無いレベルで良かったです。
Mクラスミニバンでは一番優秀かと。 - 積載性
-
4
- ガラスハッチが便利で小さい荷物はそこからポイポイ入れる位には優秀です。
床下収納も広いのでフル乗車しても2泊位なら行けると思います。 - 燃費
-
3
- 行きやや登りの高速メインで渋滞無し→帰り半分程一般道で渋滞あり。
常時前後エアコン弱めの250kmの道のりでメーター読み12.8km/l - 価格
-
3
- 古いプラットフォームでも価格が安いとか軽いとかバランス良うチューニングしてくれていれば良いんですけど、残念ながらそういった部分があまり見受けられませんでした。
便利だけどガソリン車は性能比では高いという印象でした。 - 故障経験
- 特に無し
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
271.9 〜 503.6
-
- 中古車本体価格
-
5.8 〜 499.8
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。