CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- セレナ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- ハイテク4WDミニバン
日産 セレナ 「ハイテク4WDミニバン」のユーザーレビュー
すけまる。さん
日産 セレナ
グレード:e-4ORCE ハイウェイスター V_4WD(1.4) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
ハイテク4WDミニバン
2024.12.12
- 総評
- 季節がらもあり?雪道走行性能がPRされていますが、通常の舗装路でもe-4ORCEの恩恵は十分感じられます。
2WDに比べ高い、燃費悪いなどお金はかかりがちですが、そこが許容出来るならe-4ORCEを選んで損はないと思います。 - 満足している点
- ・静か
・法定速度内なら十分速い
・e-4ORCEの制御により加減速、コーナリングなどあらゆるシーンで安定して走れる。
・総じて運転がめちゃくちゃ楽です。 - 不満な点
- ・傾斜のきつい峠道などで走行用のバッテリーが尽きると、エンジン発電のみではパワー不足感があり、車両の重さもあり一気に鈍足になります。
・3列目を畳むと2列目のリクライニングが制限される。
・ドライブモードスイッチが設置場所も含めて使いづらい。他の車のようにシフト近くでダイヤルやレバー方式が良い。
- デザイン
-
4
- 外装:可もなく不可もなく。
内装:メーター、インパネ周りは先進感があります。 - 走行性能
-
4
- 走る:適切な走行モードを選んでやればパワー感は十分です。
曲がる:e-4ORCE制御のおかげでグイグイ曲がります。ロール感も当初思ってたよりは感じません。2WDと同じ車高だったらより良いんだろな、と思いつつ。。
止まる:車両の重さもあり、e-Pedal回生と組み合わせないと、フットブレーキのみでは制動力にやや難ありな気がします。
その他:モニターを見る限り、ほぼ常時4WD走行しているようです。舗装路だとSTANDARD、SPORTモードで走ると 特に4WDの効果を感じやすいです。 - 乗り心地
-
5
- 乗り心地:運転席しか乗ってませんが、やわらかめです。
e-4ORCEの効果か、前後のピッチングは少ない気がします。
静粛性:音楽かけてればエンジン音はほとんど聞こえません。 - 積載性
-
5
- 通常は3列目を畳んでますが、2WDに比べると3列目付近のフロアが微妙に盛り上がってたりアンダーボックスが小さいなどありますが、そもそも荷室が広大なので、個人的には特に気にはならないです。
- 燃費
-
3
- エアコンOFF、ECO/STANDARD半々ぐらいで16~17km/L程度。
今までの車に比べば十分です。 - 価格
-
3
- 安くはないですね。。。
先進技術満載&2モーターの4WD HEVと考えればまぁそんなもんかなという気はしますが。 - 故障経験
- 今のところなし。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
271.9 〜 503.6
-
- 中古車本体価格
-
5.8 〜 499.8
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。