CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- セレナ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 2ページ目
日産 セレナ ユーザーレビュー・評価一覧 (2ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
271.9 〜 503.6
-
- 中古車本体価格
-
5.8 〜 499.8
平均総合評価
4.2
- 走行性能
- 3.9
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 3.4
- デザイン
- 4.2
- 積載性
- 4.1
- 価格
- 3.3
総合評価分布
星5
870件
星4
631件
星3
218件
星2
50件
星1
41件
-
blue_legnumさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.4) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
ゴン太c28さん
グレード:e-4ORCE ハイウェイスター V_4WD(1.4) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
-
やっすン☆さん
グレード:e-POWER オーテック スポーツスペック(1.4) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.8.8
- 総評
- ほぼ満足!
- 満足している点
- ハイウェイスターVはたくさん走っているのを見るが、オーテックでしかもスポーツスペックとなると、今のところほとんど見たことない。
- 不満な点
- サードシートの座り心地が良いが、引き換えに跳ね上げが大変。
- 乗り心地
- -
-
歩道サイドさん
グレード:e-4ORCE ハイウェイスター V_4WD(1.4) 2024年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2025.8.5
- 総評
- 前後モーターで、3列、スライドドア、基本5ナンバー(全幅)だとほぼ一択
- 満足している点
- 気軽に乗れるサイズと威圧感皆無の佇まい
- 不満な点
- いわゆるセレナらしいシートアレンジが出来ない 室内に盛り上がった所があると、やっぱり危ない気がするんだよなぁ
- 乗り心地
- お値段相応の乗り心地
-
C28JA60TAKAさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.4) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.8.3
- 総評
- 良い車ですよ。
- 満足している点
- 視界も広く、運転しやすい。
- 不満な点
- 燃費をもう少し頑張ってほしい。 ナビがイマイチ使えない。
- 乗り心地
- シートが良い感じです。 腰が痛くならない。
-
YUSUさん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V 90周年記念車(1.4) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2025.8.2
- 総評
- オールマイティであるということ。
- 満足している点
- 静かな車。
- 不満な点
- 車との一体感。 とくかくイジルことが出来なくなっているということ
- 乗り心地
- バッテリーがある分、思いが低重心な感じがしている。乗り心地は硬い。
-
i250731さん
グレード:20X(CVT_2.0) 2010年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.7.31
- 総評
- 7年落ち70の8人乗りで、2025年現在高額な修理が無くコスパが良い車だと思います。ただ将来、日産ブランド、CVTが不安です。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
su-su.comさん
グレード:ハイウェイスター V(CVT_2.0) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
-
うたなさん
グレード:e-POWER オーテック(1.4) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 2
2025.7.30
- 総評
- 「家族のための実用性」と「自分の満足感」のどちらも妥協したくない方におすすめ。 見た目・室内空間・走り・装備のバランスが取れていて、日々の生活をワンランク上げてくれる車だと思います。
- 満足している点
- ファミリーカーとしての実用性はもちろん、見た目も自分好みで内装も質感が高く気に入っています。 ゴルフバッグが4つきれいに積めるのも嬉しいポイント。 初めてのe-POWERは思った以上に力強くてスムーズ...
- 不満な点
- 唯一気になる点を挙げるとすれば、静粛性が高い分、エンジンが始動したときの音が少し目立つことがあります。 普段が静かすぎるからこそ余計に気になるのかもしれませんが、慣れれば特に問題はないレベルです。
- 乗り心地
- 背が高い割には乗り心地はしっかり安定していて快適。静かで揺れも少なく、長時間でも疲れにくいです。
-
r-vitさん
グレード:J(CVT_2.0) 1999年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2025.7.28
- 総評
- 出始めのCVTで滑り感が強かったです。高速に乗れば結構安定して走ってくれました。カーブ抜ける時になかなか加速してくれなかったので出口前に踏み始めるようにしていました。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
かいかい。さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.4) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
-
ぐりふぃー51さん
グレード:e-POWER オーテック スポーツスペック(1.4) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.7.26
- 総評
- 長年乗ったエルグランドからの乗り換えで、愛着をとるか、最新装備の快適さをとるかですごく迷いました。 淋しさはありますが、それを上回る快適性で今はとても満足してます。 お付き合いのある営業マンさんに色々...
- 満足している点
- 外観、走行性能、運転のしやすさ。
- 不満な点
- とくにありません
- 乗り心地
- 少し硬く感じる方もいるかも。 ノーマルとの比較試乗してみてください。
-
koza@VABさん
グレード:ハイウェイスター V(CVT_2.0) 2022年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.7.24
- 総評
- シフトがボタンなのでエンブレのかけにくさと最後に止まらないブレーキの面でMT車を乗り継いできた人にはオススメできないと思いました。 27のe-powerしか乗った事は無いですが、ブレーキを含めて恐らくe...
- 満足している点
- シンプルで嫌味の無いけど古臭さを感じないデザイン。 便利なガラスハッチ。
- 不満な点
- 衝撃を吸収しきれずにドッタンバッタンする脚。 (慣れの問題でしょうけど)止まる位置手前で容量が足りてない感じになるブレーキ(最後まで何度も追突しそうになリました)
- 乗り心地
- 乗ってられない位悪いとかは無いのですが、道が悪いと脚周りが衝撃を吸収しきれずにドッタンバッタンしました。 同じ道を30ヴェルファイアハイブリッドと現行ステップワゴンハイブリッドで走りましたが、設計の差を...
-
nao_chunさん
グレード:e-POWER オーテック スポーツスペック(1.4) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
-
ぱりんこ_1128さん
グレード:e-POWER ハイウェイスター V(1.4) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
2025.7.14
- 総評
- 人生初のe-POWERです. 燃費も考慮したらガソリン車のときよりランニングコストが下がることを期待しています.
- 満足している点
- e-POWERのおかげか走行中の車内はかなり静か たまにエンジンが動くが「いつ動いた?」と思うレベル.タイヤがデカいのもあって運転はしやすい.
- 不満な点
- e-POWER全体で言えることかもしれないが,バッテリー積載の都合上,シートの位置が気持ち高い. 運転席からの見晴らしはいいが,助手席は前に何もないので事故のときフロントガラスに突っ込みそう.
- 乗り心地
- エンジン車特有の始動時のブルルンがないので,発進できるのかかなり不安はある. しかしモーターでの走行なので外部でも静かでさらにEVモードで深夜の住宅地や隠密行動に優れます(笑) タイヤの大きさ故か車外...
-
taka7771さん
グレード:- 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
1
- 走行性能
- 1
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 1
- デザイン
- 1
- 積載性
- 4
- 価格
- 1
2025.7.14
- 総評
- 運転楽です
- 満足している点
- 広い
- 不満な点
- 安いので買ったが、色は失敗したかな、安物買いの銭失いになってしまった。
- 乗り心地
- 車体前方どこからか、コトコト、ガタガタ、シュリンシュリンと異音が絶えない、特に段差や舗装の凸凹でガコンガコンと音がする。
-
kimeraさん
グレード:20G_4WD(CVT_2.0) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 1
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
-
nasubinohanaさん
グレード:e-POWER オーテック スポーツスペック(1.4) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.7.8
- 総評
- e-POWER第二世代としての進化を体験できてる1台だと思います。
- 満足している点
- 走行性能の進化と静粛性と乗り心地のバランスの良さ✨ さり気ないカッコ良さ✨
- 不満な点
- ・小物入れやドリンクホルダーの位置や数がいい面悪い面がある ・ナビ、オーディオ設定の簡素化
- 乗り心地
- 足回りのしっかり感としなやかな感じで特に不満はありません。シートもしっかりしててC27よりは良さげなので遠出が楽しみです。
-
ogakovさん
グレード:S(CVT_2.0) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2025.7.3
- 総評
- 荷物も人もたくさん積載
- 満足している点
- 人も荷物もたくさん載せられる。 シートアレンジが多彩。 ファミリーカーとしてのユーティリティは秀逸。
- 不満な点
- 特になし。良くも悪くもファミリーカー。 普段使いもレジャーもソツ無くこなすが、クルマそのものに対するワクワクやトキメキは感じられない。
- 乗り心地
- -
-
七緒パパさん
グレード:e-POWER オーテック スポーツスペック(1.4) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.6.21
- 総評
- 高速道路をクルーズしての遠出にはもってこいのミニバンです。山間部のワインディングでもボディサイズを感じません。
- 満足している点
- タイヤ、ホイール込みでの外観のスマートでカッコの良さはもちろん、走りがミニバンと思えぬロールの無さと安定感、高速道路での安定感と安心感は格別です。また静かです。
- 不満な点
- メーカーオプション純正ナビの音が不満です。細かな調整が出来ない、スピーカー替えれば良くなるかな~。 自分のドラポジだとメーターの上部が見にくい。 C25に比べてシートの幅が狭くなった。 シグネチャー...
- 乗り心地
- もともとドイツ車が好きだったので少し似た感じでドッシリして好きですがハンドルが軽すぎる気がします。街乗りでは楽ですが。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。