CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- ルークス
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 経済性に優れた小さな高級車
日産 ルークス 「経済性に優れた小さな高級車」のユーザーレビュー
Mの3乗さん
日産 ルークス
グレード:X ターボ(CVT_0.66) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
経済性に優れた小さな高級車
2025.8.2
- 総評
- 奥様の買い物や子供の送り迎えといった使い方や、1~2人での遠出と言った使い方をされる方で、ハイウェイスターよりも可愛らしい見た目が好き、+αの動力性能が欲しいと言う方におすすめだと思います
4人乗車や荷物を沢山積んで、高速道路をよく使うという方はC28セレナのガソリン車の方が燃費が良いかもしれません - 満足している点
- 軽ハイトワゴンとしては燃費が良い
乗り心地、静粛性、走りも良し
ターボ車だと街乗りの領域では極力回転数を抑えたCVTの変速制御が高級車のようで好みです
高速道路100km/h巡行だと3000rpmくらいなので、軽としては低く抑えられています - 不満な点
- 特になし
強いて言うなら、気温35℃以上の日にエアコン使用したり、フル乗車、フル積載で高速道路を走ると燃費が悪化する事
660ccで頑張れば仕方ない事ですし、一昔前の軽ハイトワゴンに比べればかなりの進歩です
- デザイン
-
5
- 後期標準車の可愛らしい顔が好みです
- 走行性能
-
5
- 低回転から良く回るターボ、レスポンスの良い瞬発力のある加速が素晴らしいです
高速道路での直進安定性も良くコーナーもロールが少なめです
ハイトワゴンとしては、横風でハンドル取られにくい方かもしれないです
車重の重さとホイールベースの長さが効いてるのか、軽自動車としては雪道でのトラクション性能、安定性もGOODだと思います - 乗り心地
-
5
- 15インチホイールが着くのハイウェイスターのターボより柔らかめです
個人的に14インチ装着車の方が柔らかくて好みです
4WD車より2WD車の方が乗り心地が柔らかい印象です - 積載性
-
5
- ベッドキットを使えば大人2名の車中泊も可
荷室容量は十分だと思います - 燃費
-
5
- 1人乗車で燃費走行して、最高28.5km/L走った事があります
1人乗車でまとまった距離走ればコンスタントに20~23km/L走るのでターボの軽ハイトワゴンとしては良い方だと思います
外気温が40℃近い日にエアコン付けたり、高速道路で100km以上出したり、フル乗車、フル積載だと20~40%程悪化します - 価格
-
5
- メンテプロパックやグッドプラス保証付けて、オプションの内容次第では乗り出し価格は定価で300万近く、必要最低限の内容にしたとしても、230~240万くらいになるので、軽としては高いですが、値段だけの価値はあると思います
- 故障経験
- 新車1年目なのでまだありません
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
167.2 〜 246.3
-
- 中古車本体価格
-
0.0 〜 254.7
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。