CARVIEW |
日産 ルークス ユーザーレビュー・評価一覧 (5ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
167.2 〜 246.3
-
- 中古車本体価格
-
0.0 〜 254.7
平均総合評価
4.5
- 走行性能
- 3.9
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 3.4
- デザイン
- 4.4
- 積載性
- 4.0
- 価格
- 3.3
総合評価分布
星5
328件
星4
149件
星3
51件
星2
8件
星1
4件
-
イーケイエクスプレスさん
グレード:ハイウェイスターX プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2024.10.3
- 総評
- 最近この手の車ではアウトドア色が強く、ゴツゴツしたsuvテイストの車がチヤホヤされていますが、これらが苦手かつ標準モデルでは物足りないという人はこういうスタイリッシュなカスタム系も選んでみたらいいと思います。
- 満足している点
- 端正でスタイリッシュなデザイン、広く快適な室内空間、先進の安全装備、運転支援システム。
- 不満な点
- 車重がやや重く、あと20kg足したら1tになります。せめて5、60kgは軽かったら…。 エンジンを切ってもアクセサリー電源がすぐにはオフにならないので、バッテリー上がりがちょっと心配です。何かいい方...
- 乗り心地
- -
-
WoodyBellさん
グレード:ハイウェイスター ターボ リミテッド(CVT_0.66) 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 1
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2024.9.14
- 総評
- CVT車を乗るのが初めてですがATと比較すると変速ショックがないので満足してます。
- 満足している点
-
・コンパクトなサイズにもかかわらず、驚くほど広々とした室内空間に感動しました。
・両サイド電動スライドドアなので荷物の出し入れが非常に楽です。
- 不満な点
- ターボ軽自動車なので燃費が悪い
- 乗り心地
- 舗装が傷んでいる道を走ると煩く感じます。
-
元Gureさん
グレード:ハイウェイスターX(CVT_0.66) 2023年式
乗車形式:その他
- 評価
-
2
- 走行性能
- 1
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2024.8.26
- 総評
- 走りは置いておいて広大な車室とスポーティな外観で雰囲気だけ味わえればいいというのらば良いクルマ、現行型だけあり軽とは言え安全装備は完備、いらんだろ?的お節介装備も完備(笑) 電動P/SやCVTはダイハツ...
- 満足している点
- 日産のスポーツグレード”ハイウェイスター”を名乗るだけあり主婦臭いこの類のモデルながら面構え、デザインはスポーティさを感じる。
- 不満な点
- NAモデルのため圧倒的にパワー不足、A/C入れながらの登坂は特にキツく床まで目一杯踏み込みレッド間際の6000rpmまで廻しても唸るだけで全然上らない。
- 乗り心地
-
NMKV製ながら実質三菱の技術が生きているのもあり足回りは軽としては熟成されている感がある、背高の分ハード走行ではロールも大きいながら普通に走る分には硬すぎず柔過ぎずバランスの取れたいい乗り味。
広大な...
-
SORA m.hさん
グレード:ハイウェイスターX アーバンクロム(CVT_0.66) 2023年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 2
2024.8.21
- 総評
- ハンドリングが良く室内の広さ装備が充実している!❣️
- 満足している点
- プロパイロット、アダプティブLEDヘッドライトの先進装備デスネ!👍
- 不満な点
- コスパが⤴︎!😱
- 乗り心地
- 振動も少なく、柔らかめのサスは満足、個人的には気に入ってます!👍
-
Mの3乗さん
グレード:X ターボ(CVT_0.66) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2024.8.15
- 総評
- 充実装備+ターボエンジン搭載で本体価格188 ハイウェイスターの見た目とプロパイロットが不要であればお買い得だと思います 燃費が良く、維持費も安く車中泊も可能なので言うことありません
- 満足している点
- 標準車の可愛らしいデザイン 燃費が良い ベッドキット使えば車中泊も可
- 不満な点
- 特に無し
- 乗り心地
- 一昔前の軽自動車と比べると、乗り心地、静粛性共に良くなってて、ロングドライブも苦にならなそうです
-
nobu@福岡さん
グレード:X ターボ(CVT_0.66) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.8.15
- 総評
- 快適パックは必須です。
- 満足している点
- 素のルークスでターボな点 電動格納ステップと防水シート
- 不満な点
- ちょっと悪い燃費 気にしませんが…
- 乗り心地
- -
-
あかね@パパさん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション_4WD(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2024.8.9
- 総評
- 日産の技術が詰め込まれている軽自動車、質感、快適性はトップクラスなのでおススメできます。
- 満足している点
- いま現状、ドライバーの支援及び安全が考えられ、これでもか!というくらい装備されています。 エアバックにしてもカーテンやらヒザなど色々付いているし、アクセルブレーキ操作ミスやらプロパイロット、そしてオート...
- 不満な点
- ターボモデルなのに出だしが良くない、乗るたびに感じていた。加速感は友人のホンダ車の方が良いように感じる。 ただ、この不満があるも他の充実した装備のおかげで我慢できる範囲だった。
- 乗り心地
- 日産らしくシッカリしている、ふわふわ感が良い人はおススメできない。
-
mappy0301さん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション_4WD(CVT_0.66) 2022年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2024.8.3
- 総評
- 乗り心地が少し硬めですが、その分ハンドリングに安心感があります。燃費(というよりタンク容量か)を除くととても気に入っています。
- 満足している点
- ①デザイン。この手のクルマの中ではスッキリとしてて、とても良くまとまっていると思う。 ②リアシートアレンジのし易さ。スライド・リクライニング共に着座中もラゲッジからもレバーでやりやすい。ここは完全にNボ...
- 不満な点
- ①燃費。4WDターボだから仕方ない面はあるけど、嫁の通勤で12〜14km/L。いちおうハイブリッドなんだけど。 ②燃料タンク容量。前車Nスラが大容量だったかもしれないが、満タン300㌔走れないのは残念。...
- 乗り心地
- ハッキリ言って硬めです。Nボの柔らかめが好きな人はやめておきましょう。でも不快と言うほどではないです。
-
だいりん。さん
グレード:X(CVT_0.66) 2021年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.7.24
- 総評
- 目線の高いスライドドアが付いた車になれると他は乗れないそうです
- 満足している点
- 目線が高い分取り回しが楽です
- 不満な点
- ターボが付いてないぶんパワーがない
- 乗り心地
- -
-
masa0114さん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
-
やおとめさん
グレード:- 2010年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2024.7.4
- 総評
- 妻が通勤や、私の居ない時に買い物に行ったりと、ちょうどいいサイズと取り回しで満足です。センターパネルが艶のある黒なのがちょっとオシャレ✨
- 満足している点
- 手動ですが後部座席が両側スライドドアなのでドアパンチのリスクが軽減します。 妻が以前乗っていたMH23SワゴンRとレイアウトがほぼ同じなので、操作感も変わらず運転に疎い妻でも慣れやすいかなと思います。
- 不満な点
- 現状特になし。強いて言うならルームミラーが小さいので、大きくしたいところ。 ダッシュボードの真ん中に物入れがあるので、後付けカーナビをどうやって設置するか悩んでます。
- 乗り心地
- -
-
えりだぬきさん
グレード:- 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
-
bamboo_fieldsさん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
-
ヘルニアっちさん
グレード:ハイウェイスターX プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 2
2024.5.19
- 総評
- 先進性やスタイルは不満なし。 あと軽だが価格は全て込みだと250以上するので コンパクトカー並の高額。
- 満足している点
- 先進装備の充実度 出だしもモーターアシストでスムーズ 室内は4人でも広々で積載もたっぷり 高速や坂道で唸る以外は充分。
- 不満な点
- 仕方ないが、やはり力不足な所 あと、軽四にしては重いので燃費も街乗りでは20に届かない感じ。
- 乗り心地
- 静粛性も軽の想像より静か 足廻りもソフトなので運転しやすい。 アダプティブヘッドライトやアラウンドビューも同時期のノートやオーラよりもかなり優秀。
-
ウド木偶さん
グレード:S(CVT_0.66) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2024.5.12
- 総評
- 重量級でNAながら、前に乗っていたOTTIよりも燃費が良く、静粛性も高い☆ 安全アシスト機能の誤認識が日常的でストレスが多い☆ どうせローンで買うなら上位グレード☆アダプティブLEDヘッ...
- 満足している点
- 後席の広さ☆
- 不満な点
- 前席ドリンクホルダーが浅く、サイズ可変機能を持たせていない点☆ センターコンソール下のドリンクホルダー&トレーは良いが、運転者が大柄だと膝が当たり、痛い☆ 運転席のシートスライド幅が、車...
- 乗り心地
- -
-
昌クンさん
グレード:ハイウェイスターX プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
-
シンクルさん
グレード:ハイウェイスターX プロパイロットエディション_4WD(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.5.6
- 総評
- LA100Sムーヴからの乗り換え、 広いし快適だし便利だし良いクルマです。
- 満足している点
- 自動運転。ラクちん。渋滞、高速で活躍。
- 不満な点
- 嫁さんカーのため、馬力は求めずNAグレードですが、 やっぱりそこは軽。
- 乗り心地
- ノーマルサスはフワフワした乗り心地。 ダウンサスを検討したいところ。
-
かぽたすとRさん
グレード:ハイウェイスターX(CVT_0.66) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 2
2024.5.5
- 総評
- 街乗りでは、NA仕様でも全く問題ない。 ボディ剛性も、軽とは思えないくらいしっかりしていて、大満足。
- 満足している点
- 視界が広く、メーター類もカッコイイ所。 ボディ剛性もしっかりしていて、普通車的な感じ。
- 不満な点
- NA仕様なので、ターボにすればよかったのかなと時々思う。 (ターボ仕様を試乗しなかった) けど、昔のターボ車と比較すると、NAでも遜色ないことや、燃費を考えると致し方ないかなと思うところでモヤモヤ...
- 乗り心地
- -
-
おっきィ@ルークスさん
グレード:ハイウェイスターX プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.4.28
- 総評
- ミニセレナですね。まさに。かなり気に入ってます。 車中泊にも最適ですし、いつか日本一周したいなと企んでます。 仕事辞めてからは単発バイト高速通る機会が増えましたが、プロパイロットはかなり頼もしい味方です。
- 満足している点
- やっぱ室内広いし、普通車と同じ広さです。 プロパイロットで自動的に減速、追従走行してくれますので頼もしいです。 2022年の小改良版ですが、Xプロパイロットエデションで15インチのホイールが標準装備は...
- 不満な点
- 高速の合流、追い越し、坂道はかなりのストレス感じますが、前乗っていたデイズルークスよりかはましです。
- 乗り心地
- -
-
ぷれおーさん
グレード:ハイウェイスターX プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2021年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2024.4.18
- 総評
- 長距離移動しない、高速乗らないならいい感じです。(プロパイロットは要らなかったな)後部座席に乗っているだけなら満足です。
- 満足している点
- デザイン。派手過ぎず、地味ではない。 スライドドアは便利。後ろ広い。
- 不満な点
- (自分が運転してる時)遅いと感じる。(プロパイロット使ってる時)うるさい。
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。