CARVIEW |
日産 ルークス ユーザーレビュー・評価一覧 (4ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
167.2 〜 246.3
-
- 中古車本体価格
-
0.0 〜 254.7
平均総合評価
4.5
- 走行性能
- 3.9
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 3.4
- デザイン
- 4.4
- 積載性
- 4.0
- 価格
- 3.3
総合評価分布
星5
328件
星4
149件
星3
51件
星2
8件
星1
4件
-
Vetchさん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.1.10
- 総評
- 週末ドライブもご近所買い物にも取り扱ってが良く『快適マシーン』です。
- 満足している点
- 関東の週末ドライブは必ずと言っていいほど高速渋滞に巻き込まれるので、ルークスに変えてからプロパイロットで快適運転が実現出来て、週末のドライブを楽しんでいます。
- 不満な点
- ・高速道路の上限が【120km/h】の時代なのに、プロパイロット設定は【115km/h】が上限で残念 ・サンルーフやガラスルーフの設定が無いので開放感が足らない(無いもねだりですが)
- 乗り心地
- ノーマルではフワフワ(元々ファミリーカーですが)でしたが、 ハイグリップタイヤと軽量アルミホイールに交換したら高速コーナーなどが締まりました。
-
やしでこさん
グレード:ハイウェイスターX プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2023年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2025.1.2
- 総評
- 奥さんの通勤やお買物などに使ってますが、使い勝手が良く重宝してます。
- 満足している点
- 燃費もそこそこ良いし、広々室内で釣りにも行けそうです。
- 不満な点
- 今のところ特になし。
- 乗り心地
- 乗用車に比べると少しゴツゴツ感はありますが、元々レヴォーグな乗っているので問題なし。
-
なみかぜさん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション_4WD(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2024.12.29
- 総評
- 中古で購入して最初からダウンサス、マフラーAftermarket品、タイヤは13インチ、車検もあと3ヶ月、なぜかスリックタイヤ風スタッドレス。 保証なし整備なしのトンデモ車でしたが、2週間すったもんだで更生。 やんちゃ...
- 満足している点
- スイッチいっぱいあるしカメラもいっぱい SOSも出せてプラズマクラスター付き!オートブレーキだけで私の頭はパニックに陥ってます。 良いとか悪いとかじゃなくてなんか凄い! それが嬉しい買ってよかった。
- 不満な点
- 軽の何を比較にしたら良いか分かりません。 十分です。
- 乗り心地
- ダウンサスよりノーマルサスが好き🩷
-
はにわっちさん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション_4WD(CVT_0.66) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.12.20
- 総評
- 日常の買い物から、ドライブまで、おおむね快適に使用できる車だと思います。
- 満足している点
- アイポイントが高く、視野も広くて運転しやすい。 後、とにかく室内がお部屋感覚で快適である。
- 不満な点
- ちょっとタテ揺れが気になる。
- 乗り心地
- ちょっとタテ揺れが気になる。
-
わたるにいちゃんさん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.12.16
- 総評
- 小さなお子さんとのお出かけには使い勝手が良いのかな? お勧めと言うより絶対に「プロパイロットエディション」しか無いね。
- 満足している点
- 遮音性が軽とは思えないほど外音が適度の抑えられててびっくりですね、只スライドドアの軋みみたいな音皆様思いませんか?
- 不満な点
- 特になし、と言うか元関係者なのでこんなもんでしょ?って感じ。
- 乗り心地
- -
-
itu141さん
グレード:ハイウェイスターX プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2024.12.15
- 総評
- 良いと思う、ホンダフリードよりもシートは体に合ってます 軽自動車なのでパワーがないのは割り切り 街乗りならら不満無し ターボ車じゃないのでエアコン(とくに暖房)の効きが悪か感じる 冷房は暑いと窓開...
- 満足している点
- 助手席周りの収納が多い 視界広い シート良いかも
- 不満な点
- 少し乗り心地硬い
- 乗り心地
- N-BOXと比較して足回り硬い! シートが良いので大分マシですが段差で跳ねるのは疲れる
-
ほのパパ3さん
グレード:ハイウェイスターX プロパイロットエディション_4WD(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2024.12.14
- 総評
- 郊外の一般道ならそこそこ燃費がいいが、高速は15km/L位、室内は十分広いし、リアシートを前にスライドすればそこそこ積めるので特に不便はない
- 満足している点
- スタイルと先進機能、段差のショックがマイルドな感じがする
- 不満な点
- 内装が質素で燃費が今一、リアシートをたたんでもフラットにならない。ステアリングスイッチが小さすぎ
- 乗り心地
- 段差乗り越え時も不快感がない
-
seapapaさん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 1
-
JIИさん
グレード:ハイウェイスターX プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2023年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2024.12.3
- 総評
- 実用域での静粛性と乗り心地が🙆 よく割り切った車だと思います!
- 満足している点
- 実用域での静粛性、モーターアシストで走り出しが◯
- 不満な点
- 高速域でのパワー感が△(重いので仕方ない) 回転数を抑えてますが、踏むとエンジン音が少し大きいです
- 乗り心地
- 硬すぎず柔らかすぎず、個人的には好き🙆
-
「み」野郎さん
グレード:ハイウェイスターX プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.11.22
- 総評
- 乗っていると軽自動車であることを忘れてしまうほど良くできてます。運転が楽しいです。
- 満足している点
- 居室の広さは4人乗っても息苦しさは感じない。 プロパイロットで高速道路移動が楽々、疲労度が断然違う。 ハンドリングは素直かつカッチリ。
- 不満な点
- もう少し燃費が良かったらとは思う。
- 乗り心地
- 操縦安定性に振ったセッティングなのかちょい固めかな、と思います。シートは前席はもう少しだけ座面が長いと良いかなぁ。
-
風の終焉さん
グレード:ハイウェイスターG ターボ アーバンクロム プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2024.11.22
- 総評
- オデッセイからの乗り換えになります。通勤用と思って購入しましたが、これならオデッセイ売っても良いって思っちゃいました。 なのでいずれメインになります。
- 満足している点
- とにかくアダプティブヘッドライトの優秀なこと!ただの一度もパッシングされたことありません。普段も対向車ルークスのヘッドライトが眩しいと思ったこと無し。 静寂性も軽でこのレベルなら申し分なし。
- 不満な点
- 重量が軽のハイトワゴンの中で一番重いのかな?燃費はまぁそこそこって感じでしょう。
- 乗り心地
- なかなかしなやかではないでしょうか? 軽なので後ろがポコンポコン跳ねるかと覚悟してましたが、悪路や段差越えなどで缶コーヒーぶちまけるような悲惨なことにはなっていません。
-
yu-ta009さん
グレード:ハイウェイスターX プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
-
わたるにいちゃんさん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
-
ossyoiさん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.11.12
- 総評
- 軽自動車の非力を補うターボ車に乗りたくての買い替え、なので満足。デザインも気に入ってます
- 満足している点
- ターボとe-power
- 不満な点
- tantoにあった ・ドアクローザー ・キーを近づけるとルームランプ点灯 ・スライドドアが閉まる途中でドアロック予約できる と、今までの当たり前が無く、今は違和感あり
- 乗り心地
- -
-
yu-ta009さん
グレード:ハイウェイスターX プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2024.11.12
- 総評
- いままでラジオ、CDしか付いていない自動車に乗っていましたので、装備を確認するのが楽しみです
- 満足している点
- 中古車ですが程度も良く、装備も充実しています
- 不満な点
- 他車でもそうでしょうが、アイドリングストップの切り替えが面倒です
- 乗り心地
- -
-
hyde1218さん
グレード:ハイウェイスターX プロパイロットエディション_4WD(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 2
2024.10.26
- 総評
- 街乗りなら問題なし。荷物もいっぱいのります。
- 満足している点
- 視界が高く運転しやすい。車内が広く、後部座席も広々してます。また、後部座席がスライドして前に出せるので、トランクルームも広いです。
- 不満な点
- 馬力不足を感じます。
- 乗り心地
- -
-
距離ガバさん
グレード:X_4WD(CVT_0.66) 2023年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2024.10.23
- 総評
- 乗り出し価格は軽自動車にしては高い部類かなと思うけど、走行性能が軽自動車超えてるので妥当だと思う。(というか某ダイハツの1000ccの似たような車が性能悪すぎるのがおかしいレベル) また、税金が安くハイ...
- 満足している点
- 走りが軽自動車とは思えないくらいよく走るし剛性もスーパーハイトワゴンとは思えないレベルで良すぎる。税金の安さも含めると個人的にコンパクトカーよりこちらを購入したいレベル
- 不満な点
- エアコンがタッチパネル式で使いにくいと思うのが唯一の不満点
- 乗り心地
- エンジン性能に余裕を感じるためか静か。剛性がしっかりしているためコンパクトカーと同じくらい乗り心地が良い
-
かなりの心配性です・・・さん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
-
やすひ6さん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2024年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2024.10.11
- 総評
- フロントのライトがカッコイイ。 軽ハイトワゴンでは悪くないと思います。
- 満足している点
- Aピラー見やすい。 天井にプラズマクラスターが付いてるのが良い。 ポジションランプ上下に付いてるのが良い。 両側にハンズフリー オートスライド ドアは便利屋です。
- 不満な点
- 特になし。
- 乗り心地
- デイズに比べて、座席高が高い為、 フワフワした感覚です。
-
トモダイさん
グレード:- 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 2
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。