CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- ルークス
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 22ページ目
日産 ルークス ユーザーレビュー・評価一覧 (22ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
167.2 〜 246.3
-
- 中古車本体価格
-
0.0 〜 254.7
平均総合評価
4.5
- 走行性能
- 3.9
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 3.4
- デザイン
- 4.4
- 積載性
- 4.0
- 価格
- 3.3
総合評価分布
星5
328件
星4
149件
星3
51件
星2
8件
星1
4件
-
tama チャンさん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
eco-ecoさん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2020.10.23
- 総評
- 納車後、色々ありましたが 今は落ち着いてます 燃費悪いのだけ気になりますが…
- 満足している点
- 装備充実の軽!
- 不満な点
- ターボのせいか、燃費が悪い。
- 乗り心地
- -
-
tomichiさん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2020.10.21
- 総評
- ロングドライブが少なくなったので、安全装備や維持費など考慮して決めました。 「軽なのに値段が高い」は納得した上で決めたので書けませんね!
- 満足している点
- プロパイロットが凄い 視界の良さ→運転しやすい。 走行中の車内が静か。(もしかしたらノートeパワーのエンジンかかってる時の方がうるさいかも) 後部座席のゆとり(ノートはリクライニング機能なしだった)
- 不満な点
- これから、乗り続けて出て来るかも知れないが、今の所なし。 心配なのは風の強い日の横風かな? 2021/1/6改善してほしい箇所を発見! サンバイザーが使いにくい。前方と頭上にゆとりが有るため、バイザ...
- 乗り心地
- -
-
とんぼ24号さん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2020.10.14
- 総評
- 不満な箇所もありますが、充分満足のいく1台です。特にターボ車なのに燃費性能が良く、街乗りでも18km/Ⅼを超えてきます。高速道の渋滞でもプロパイロットが大活躍してストレスフリーでした。
- 満足している点
- 視界が広い・街乗りで18km/Ⅼ超の燃費・プロパイロット・電動パーキングブレーキ・アダプティブLEDヘッドライトシステム・ハンズフリースライドドア・SOSコール・アラウンドビューモニター・9インチナビ画面...
- 不満な点
- フル装備なので価格が高い・シートヒーターの設定が無い・オートライトが敏感すぎるので、橋をくぐっただけでライトが点灯する・室内灯が暗すぎる⇒LEDに交換しました。 停車間際の空走に違和感あり、慣れが必要です。
- 乗り心地
- 足回りは固めで、小さなギャップを乗り越える時も、しっかり伝わってきます。
-
masazooさん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション_4WD(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2020.10.3
- 総評
- 通勤メインなので 慣れればそんなものって感じですね...きっと 18で最初に日産車買って故障続きで手放して以降 15台目にして再度の日産車w 初代ルークスの出たときの日産の対応が悪かったのが今でも...
- 満足している点
- ブレーキがホールドできるのが良い
- 不満な点
- スペーシアにあった装備がないw パドルシフト(回生ブレーキ時にとても便利だった) 車速感応ドアロック(なくてもいいけど) 後席パック(標準装備だったから) 背が高い(座面も高い) ハイブリット機...
- 乗り心地
- 全体に静かな感じ ふらつきもそんなにない ずっと右ボタンだったので エンジン掛けるのに戸惑う
-
ヒメプーさん
グレード:- 2009年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
-
みらくるねさん
グレード:- 2009年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2020.9.23
- 総評
- 買い物で使うには満点です
- 満足している点
- 小回りもきいて、視界も良くて、運転しやすい
- 不満な点
- 軽だからしょうがないけれど荷室が狭いかな。凸凹の道を走ったときの体に伝わる振動が大きいところかな。
- 乗り心地
- 凸凹なところは割りとダイレクトに伝わってくるかな。フラットなところは快適
-
kazu.さん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション_4WD(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2020.9.19
- 総評
- 良いと思います。
- 満足している点
- 室内が広くてなかなか良い。
- 不満な点
- 荷台スペースが。。。
- 乗り心地
- ダウンサス及びタイヤサイズを変更してるので、少し乗り心地悪くなっている。
-
hirokunnさん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2020.9.17
- 総評
- 今の軽ってすごい。装備は満足、内装も十分走りもいい、買い物重視の車には最高、これなら少しの遠出もできそう、プロパイロットすごいです。そしてライトもすごい。オートパーキングと依然アウディにも載っていましたが...
- 満足している点
- 日産主導でできた軽だそうです。軽とは思えない装備と走り、そして値段ですが、軽と感じさせない作りは乗用車から乗り換えでも満足できる。
- 不満な点
- ターボで仕方ないですが、燃費は少し悪い感じです。仕方ないのかもしれませんが、13~14㎞ぐらい 今の軽だともう少し走る?
- 乗り心地
- 皆さん言ってるように硬めです。スポーティな感じが好きな方はこっちの方がいいです。コーナーの安定感があります。。静粛性も静かで驚くボディが重いですが、その安定感が感じられ安心できる。
-
ジメです(^^;さん
グレード:オーテック(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.7.26
- 総評
- 満足してる点にも書いたけど私の使い方では今のところはほぼ100点満点かな〜♪
- 満足している点
- 前の車がクリッパーリオ号だったから運転席の高さが全然違うので最初は怖かったよな〜、でもすぐに慣れたしスッゴイ運転しやすくて良かったかな〜、ナビはめっちゃ画面がデカくて見やすいよな〜、バックモニターは慣れた...
- 不満な点
- 今のところはないかな〜、まだ週末に3回くらいしか乗ってないからね〜♪
- 乗り心地
- これはホントに一人で乗る分にはとっても広くて良い感じですよね〜、特に後部座席は後ろイッパイまで下げれるのでとっても足元も広くて良いですね〜、サックス練習が出来るのでそこが最高です〜♪
-
☆gariさん
グレード:ハイウェイスターX(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.7.6
- 総評
- 買い物とかなら充分すぎる! かっこいいし
- 満足している点
- 後部座席がスライドドアで隣の車にドアが接触しないで済む! フロントかっこいい
- 不満な点
- 車検証入れが小さいなど収納力がどうしても
- 乗り心地
- -
-
ちゃきゃっとさん
グレード:ハイウェイスター ターボ リミテッド(CVT_0.66) 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.7.5
- 総評
- 軽自動車は小さいので運転しやすい。
- 満足している点
- 小さくそこそこの走行性能。 スライドドアは荷物を出すときに安全性が高い。
- 不満な点
- リコールが多い。 特に問題なのは症状が出ないと対応しない。 エバポレータ、サイドミラー。
- 乗り心地
- -
-
ガレージかっちんさん
グレード:ハイウェイスター(CVT_0.66) 2010年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.6.26
- 総評
- 軽自動車として考えるとまあ満足できるのでは
- 満足している点
- 2010年~2018年所有、妻がメイン 日産ルークス ハイウェイスター(2WD ML21S) 全長3395、全幅1475、全高1735(mm)、車重930kg エンジン (K6A型)DOHC 12...
- 不満な点
- 燃費を気にしてターボを付けなかったらパワー不足を痛感
- 乗り心地
- 軽自動車とすると快適
-
☆ぱるん☆さん
グレード:ハイウェイスター アイドリングストップ(CVT_0.66) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.6.15
- 総評
- 普通にお買い物車としては優秀。子供の乗せ降ろしはスライドドアなのでだいぶ楽。荷物もまぁまぁ積める。 しかし、NAなので走りはお察しではあるが…見た目がカッコイイ良いから許す←
- 満足している点
- ☆大人も広々乗れる ☆荷物もまぁまぁ載せられる ☆スライドドアなので使い勝手が良い ☆収納ポケットもまぁまぁある ☆見た目がカッコ良くて大好き(はぁと)←ココ大事。
- 不満な点
- ★NAなのでそこそこ踏まないと走らない(坂道なら尚更) ★車重が重い(仕方ない)
- 乗り心地
- マフラー変えてあるので静粛性は…w足回りは純正ですが、適度な硬さとしなやかさで悪くない。でもちょっとヘタってるかもね。
-
標準ルークスさん
グレード:X(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.6.6
- 総評
- あと少し!
- 満足している点
- 意外と燃費が良かった。エンジン音は静か。
- 不満な点
- 若干建付けが良くない。後部の振動音。オートライト点灯早すぎ~ 標準タイプはオプションが少ない。
- 乗り心地
- -
-
★勝平★さん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.5.17
- 総評
- 広い室内と高い視点で取り回しも良く、街中のゴーストップ以外は、大変気持ちよく走れます。 日帰りで300㎞程度のロングドライブをしましたが、プロパイロットを使った高速道路走行は、かなりお気楽で、この車...
- 満足している点
-
通常使いでは十分な性能。
広い室内、性別を選ばず乗れるルックス、乗り心地も良いです。
前後のオーバーハングが短く、取り回しが良いところ。
- 不満な点
- 上等なお値段、ハイウェイスターは黒色が標準で、オプションの茶色系も、今いち好みではなかった。 一番の不満は、シートヒータが4WDしか選べないこと!! 現在、走行距離300㎞くらいですが、街中で...
- 乗り心地
- しっかりとした乗り心地ですが、段差などでのショックもマイルドで満足です。 タイヤをインチダウンしてからは、さらに快適(笑)
-
しゃんぱん太郎さん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.5.15
- 総評
- 軽自動車を意識させないくらいの快適性 プロパイロットも付いて、乗り心地も良く 長距離運転も問題なさそう。 値段も250を軽くオーバーしてくる しかし、維持費が安いからで選ぶ方は多でしょう。 ...
- 満足している点
- 軽自動車と思えないフル装備。 内装の感じも、軽自動車と思わせないチープな感じはない。 室内も鉄板剥き出し部分も無くなり、他メーカーに並んだ。
- 不満な点
- エンジンとミッションのマッチングが今一つ。 低速時の出足や中間加速で、ギクシャク… ※新型DAYSより、進化して良くはなってます。
- 乗り心地
- 車体の剛性が高いのが直ぐ解ります。 乗り心地は、軽自動車とは感じないです。 静粛性も素晴らしい。
-
chaosnoopyさん
グレード:ハイウェイスターX プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.4.20
- 総評
- パワー不足以外は、概ね満足です。軽自動車でもここまで進化したのかと、驚きです。
- 満足している点
- 普通車から初めて軽自動車への乗り換えでしたが、乗り心地も運転もしやすく、乗り換えて正解でした。
- 不満な点
- 普通車からの乗り換えで、どうしてもパワー不足を感じます。車線変更や高速道路合流など、アクセルをベタ踏みしても、加速が遅く感じます。特に車線変更は、前車と同じタイミングだと少し怖いです。ケチらず、ターボにす...
- 乗り心地
- -
-
seiji65jpさん
グレード:ハイウェイスターX(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.4.12
- 総評
- セレナの小型版という感じですかね。あまり、他の車も比較していなかったので良いのかはわかりませんが、「軽自動車なのに生意気だ‼️」と言われそうな位にグレードが高いです。日産、恐るべし。
- 満足している点
- ターボでないですが力強い走り、わりと静かな乗りごごちです。 軽自動車を購入するかたは是非試乗をして、空間の広さと走り・プロパイロットを体感した方がいいです。
- 不満な点
- e-power でないのが不満かな?でも、認可が出てないようで仕方がないか。 プロパイロット2.0が出てきてるので、それに近づければなお良いです。
- 乗り心地
- 文句なし。
-
kofuguさん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2020.4.11
- 総評
- さすが総額250万だけのことがあります。
- 満足している点
-
室内が静か。
運転感覚が前車セレナと変わらない。
- 不満な点
- 今のところない。
- 乗り心地
- 乗用車感覚のハンドリング 固めの乗り心地(不満なし)
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。