CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- ルークス
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 19ページ目
日産 ルークス ユーザーレビュー・評価一覧 (19ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
167.2 〜 246.3
-
- 中古車本体価格
-
0.0 〜 254.7
平均総合評価
4.5
- 走行性能
- 3.9
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 3.4
- デザイン
- 4.4
- 積載性
- 4.0
- 価格
- 3.3
総合評価分布
星5
328件
星4
149件
星3
51件
星2
8件
星1
4件
-
Matty@さん
グレード:X(CVT_0.66) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2021.4.4
- 総評
- 今回は両側ハンズフリーのスライドドアで選んだ。それ以外は正直、4番手なのは仕方ないと思う。装備の充実感は負けてる。ハイウエイスターに誘導してる感満載のグレード構成や、殆どのカラーが有料なのもマイナス。 ...
- 満足している点
- 今のところこのクルマにしかついていない装備。両側ハンズフリーパワースライドドア。たまに便利な時がある。片側ならNBOXにもあるようですが。
- 不満な点
- 停止直前で変な減速感がある。モーターの制御が下手なのだろうか。 H19というヘンテコなヘッドランプ規格。デイズとルークス専用。交換時に選択肢が無い。ライバルは標準でLEDがほとんどなのだが。 ヒューズ...
- 乗り心地
- 柔らかい。フワフワ。クルマに乗り込むだけで沈むのがよくわかるくらい。
-
かえるんぱさん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 2
- 価格
- 1
2021.4.4
- 総評
- 初めての軽自動車ですけど、このクルマは愉しい。行きたいところに行ける。
- 満足している点
- 視界広くて見切りがよく、山道も走りやすい。必要十分な動力性能と、思ってたよりいい燃費。
- 不満な点
- ぎくしゃくするCVTのロックアップ制御。小さすぎる燃料タンク。冬は水温40度以下は、まともに走れない設定。
- 乗り心地
- -
-
@ヒバゴンさん
グレード:ハイウェイスターX アーバンクロム プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2021.3.31
- 総評
- 先代では燃費不正問題で嫌な思いもしたが、日産主導の車体になり動力性能、パッケージングも申し分のない進化を感じ取れた♪ 価格は・・・この装備では已むなしかw 4月末の納車が楽しみ♪
- 満足している点
- 先代Rooxと、新型試乗車との比較。 室内の広さ。(特に後席) 総合的な運動性能&安全装備は格段に上がった!
- 不満な点
- 価格以外は、今のところ不明w
- 乗り心地
- エンジンパワーに対しては柔らかめで少し落ち着きがない感じ
-
- R Y O -さん
グレード:X(CVT_0.66) 2021年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2021.3.28
- 総評
- 購入の決め手はルークスのスタイル特にフロントが可愛い
- 満足している点
- スタイル 車内が広い 先進の安全装備 収納する場所が多い ベンチシート
- 不満な点
- 日産純正ナビが高価なこと 標準でLEDライトでないこと
- 乗り心地
- 乗り心地はいいと思います。
-
おとぉさんさん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- -
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 1
2021.3.27
- 総評
- 前車のRB1アブソリュートも、LeMansV履かせたり、内張りんなか全域にニードルフェルト敷き詰めたり、あちこちにレジェトレックス貼ってみたり... ずいぶん静かなクルマに仕上げてましたが、街乗りだけに...
- 満足している点
-
思いのほか静か〜っていうのが第一印象
さすがにTOYOTA系列のLブランドと比べると地獄行き決定ですがw
少なくとも前車のRB1と比べても、ちょい乗りレベルではザンネンに思うことも少ないかもです♪
...
- 不満な点
- ここまでガンバってるのに... グローブボックスのなかとか、他にもそれぞれの収納ボックスなど、ハードプラ剥き出しはいただけませんね(^◇^;) 2021-05-03追記 約1ヶ月半(実際の走行は...
- 乗り心地
- 足回りは思いのほか硬めです とくに下り坂などに施工されている速度抑制のでこぼこペイントでは、施工側の思惑以上の効果を発揮してくれますw 速度を落とさないと不安でしかないほど、激しいピッチングに見舞われ...
-
セブンとバイクが好きなオヤジさん
グレード:E(CVT_0.66) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 1
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
-
カズナカさん
グレード:X(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2021.3.23
- 総評
- 軽自動車にしては値段が高いですが、それ相応の装備ですし最上級グレードでなくとも満足感は高いと思います。 上を見たらキリがないです。
- 満足している点
- 軽スーパーハイトワゴンですから室内も広々ですしセカンドシートを最前列まで移動すると荷台はかなり広くなります。
- 不満な点
- まだ納車2週間なので何とも言えません
- 乗り心地
- -
-
Tour Sharanさん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2021.3.21
- 総評
- これまでの軽セダンから比べると使い勝手は断然良くなりました。 後席に子供を乗せる際のドアパンチリスクや屋根に頭を当ててしまうリスクはほぼ皆無となり、雨の日でもサッと車内に入れるので、道具としてみれば非常...
- 満足している点
- 乗用車ライクなインパネのデザイン スーパーハイト軽唯一の電動パーキングブレーキと全車速対応型ACC、ハンズフリー電動スライドドアといった先進装備 ステップATの制御を取り入れたジャトコ製CVT 広大な荷室
- 不満な点
- コスト制約から来るボディー剛性の低さと、重心が高いことによるロードインフォーメーションの希薄さとハンドリング性能の低さ S-HYBRIDの制御がイマイチ インパネが傷つきやすい 三菱版で付けられる装...
- 乗り心地
- 若干硬めの乗り心地(よく言うと機敏に反応する)ですが、ルークスは他競合と比較して100kg程重いこともあり、乗り心地の悪さ(板バネのような感じ)は感じられませんし、バンプなどを通過しても、ちゃんといなして...
-
孤独の大将さん
グレード:ハイウェイスター ターボ(CVT_0.66) 2010年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2021.3.21
- 総評
- 100点満点
- 満足している点
- 車内が広い シートアレンジ デザイン 装備 燃費
- 不満な点
- もっと収納スペースがあれば最高!
- 乗り心地
- -
-
lie********さん
グレード:X(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
B48Atkさん
グレード:- 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
-
とと84さん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2021.3.15
- 総評
- 無事納車されましたww 日産まで引き取りに伺って 諸々レクチャーして頂きました♫ 帰り道、高速道路をプロパイロットで 走行してみましたが中々快適でした。 セレナ2000cc→ルークス66...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
ぶた猫さん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 1
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2021.3.12
- 総評
- 価格なりの装備ですが、単に軽の価格として見た時に万人には勧めにくいかな。
- 満足している点
- アクセルのつきが良いので、ストレスを感じない。
- 不満な点
- シートが柔らか過ぎる。 見たまま背が高いので、横風が怖い。
- 乗り心地
- 山に行ってハンドルを振り回しても、ついて来れる。気分が悪くなる様な酔いが出ない。
-
だにをさん
グレード:ハイウェイスターX プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2021.3.11
- 総評
- 多少の不満はありますが、安全性能など軽自動車の域を超えていて大満足です。
- 満足している点
- とにかく視界が広く運転しやすいです。 また、キリッとした見た目ながら中はオシャレにまとまっていて、収納も充実しています。 NAですが、先代のデイズルークスのようなうるさく「頑張ってる感」はなく、車内は...
- 不満な点
- 燃費があまりよくない。(スーパーハイト系なので仕方ないですが) ブレーキがもう少し効く方が好み。
- 乗り心地
- 少し段差を拾いすぎな感はありますが、 先代のやわやわな足に比べるとしっとりとした乗り心地で満足しています。
-
ちょしぞうさん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2021.3.11
- 総評
- 主に買い物に利用。時折長距離も走る。 プロパイロットは高速道路以外の郊外路でも威力を発揮。安全装備も充実していて、ファーストカーとしても十分に満足できる。
- 満足している点
- ターボなのでパワーは十分。車内が静かで、足回りもしっかりしている。 車内の収納も前モデルから大幅に増えてGOOD。
- 不満な点
- 前モデルのデイズルークスから比べると、前席・後席とも座面の長さが短くなったのは残念。 内装のハードプラがやたらに傷つきやすい。 プロパイロットの制御が結構荒いというか雑な感じがする。加速も減速ももう少...
- 乗り心地
- 乗り心地はやや硬め。 後席はほぼ使用しないのでなんとも言えないが、少し突き上げ感はあるかも。 車内の静粛性は軽としては最上位クラス。 嫌な振動もなく、低速走行をしている限りごく滑らかで快適に走れる。...
-
873さん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2021.3.8
- 総評
- ファーストカーとして十分な満足度があると思います。
- 満足している点
- ターボはやや脚が硬いと言われてますが、古くて荒れたアスファルトなどでは、エッジが丸くいなしの効いたダンピングで好感触ですね。
- 不満な点
- まだ無いかなあ。納車間もないので。
- 乗り心地
- ダンピングの突っ張りやストロークの渋さなどのネガ要素はほとんどありません。シートクッションの出来もいいと思います。
-
私の車さん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2021.3.7
- 総評
- 軽四でも楽しく乗れそうでよい。
- 満足している点
- ・マイパイロット(0キロまで・・・制御) ・電動パーキング&オートパーキング ・マイルドハイブリッド(IS機能のエンジン再起動が静か) ・衝突軽減装置、誤発信制御
- 不満な点
- ・軽四だけに事故時の不安 ・軽くぶつけただけで、修理代がかさみそう。 ・後席、荷室がフラットにならない ・軽四すべてに言えるが燃費がそれほどよくない
- 乗り心地
- 硬め。しかし、安定感、安心感がある。
-
yumehiroさん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2021.3.7
- 総評
- 以前は現行のaudiA3に乗っていたので致し方ないですが、軽プラスと言う印象です!ただ多くの方が言っている様に、近年、車の価格が上がる中、格好いい内装や先進の安全装備、1Lエンジンとは思えない加速等この価...
- 満足している点
- 外観はアクアとほぼ同じサイズとは思えない迫力!アクティブヘッドライトやフロントのシーケンシャルウインカー、デイライト、液晶メーター、各種安全装備等この価格にしては、よくぞここまで!という印象。
- 不満な点
- せっかく良い車に出来上がっているのにここは? まずACCが付いているのに機械式ブレーキ(サイドブレーキ式)の為、停止するとブレーキを足で踏まないといけない。フロントはシーケンシャルウインカーなのにリアは...
- 乗り心地
- 18インチタイヤなので段差による衝撃は有ります。
-
kazpy@さん
グレード:ハイウェイスター ターボ(CVT_0.66) 2010年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2021.3.3
- 総評
- とにかくリコールの数が凄く、ディラーの用事はほぼコレだった。
- 満足している点
- ターボなので高速でもソコソコ走る
- 不満な点
- シート下からのきしみ音、コレが一番気になる。 時計が無いのでナビの表示頼り。
- 乗り心地
- シートのきしみ音が酷くかなりストレスを感じる。 クルマ自体の乗り心地はタイヤがスポーツ寄りなので突き上げ感はある。
-
ULTEGRA11さん
グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2021.3.3
- 総評
- 長時間のドライブでも疲れにくく乗り心地も硬すぎず柔らか過ぎずで内装も安っぽくなく良いです 長距離乗るなら圧倒的ターボが良いです
- 満足している点
- 上質な内装とパワフルなBR06ターボエンジン広々とした室内に先進装備が着いて不満はほぼ有りません
- 不満な点
- 唯一不満な点を挙げると燃費があまり良くありません かなりアグレッシブルな運転をするとリッター10kmなんてことも… だいたい平均的にはリッター14kmくらいです
- 乗り心地
- 硬すぎず柔らか過ぎずでちょうど良いです
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。