CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- エルグランド
- ユーザーレビュー・評価一覧
- よくエルとアルを比較する方がいますが、こ...
日産 エルグランド 「よくエルとアルを比較する方がいますが、こ...」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
日産 エルグランド
グレード:VG(5ドア_AT_3.5_8人乗) 2003年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
よくエルとアルを比較する方がいますが、こ...
2003.10.25
- 総評
- よくエルとアルを比較する方がいますが、この2台は全く別物だと思います。まず、アルはエスティマのFFプラットホームを使い、Lクラスミニバンを作り、対してエルは一からFRプラットホームを作りました。元々、FRの方がFFよりコストがかかるのですから、それが反映されるのは目に見えて当たり前です。特に内装に差があるのはそのせいだと思います。メーカーがお金をかける所が違うんですから当然です。T社が新しくFRプラットホームを開発し、ミニバンを作っていれば、恐らくエルに軍配が上がったと思います。わかり易く言うと、予算が決まっていて新しく作るのと、出来上がったものに余ったお金で色々付け加えていくのでは、出来上がりが違うということです。お互いが悪い所をつつき合うのは勝手ですが、もう少し視点を変えて評価するべきだと思います。アルはもっと高級感を、エルは基本的な車作り・走行性能といった具合に意見を出し合って頂きたいですね。(その逆でもいいか。)事実、販売面ではN社の劣勢ですが、関係者は負けていないと思っている人もいるみたい。(T社側はアルのライバルはエルだと言っていますが、N社側は車のトータルバランスではライバルではない。だって)そんな僕がエルを購入したのは、今の日産ではなく、未来の日産に期待しているからです。トヨタは隣の芝生が青く見えるのか、人のおいしい所を奪っていく姿勢が嫌いです。ストリームにウィッシュ、モビリオにシエンタ等。ベンツSクラスに追い着けと、セルシオを作り上げるその姿勢は好感が持てるんですが・・・そんな訳でアルには試乗もしてません。(検討もしなかった)もしトヨタが本気で車作りの姿勢を改革していけば、その時は誰も手が付けられないメーカーになるはずなんですが・・・そうなることは無いと願って、僕は未来の日産にかなり期待しています。
- 満足している点
- シャシーやサスといった、車本来の部分にお金がかかっていて、運転していてそれを感じる所がいいですね。5ATとV6の組み合わせによる、高速走行時のエンジン回転数の低さにびっくり!100km/hの実測が2000回転ぐらい。内装も今までの日産にはない作り込みで好感を持てます。電動カーテンの見栄えの良さ、インテリジェントキー・斬新なインパネといった未来感もGood!周りの車に対する優越感や、他人に必ずうらやましがられるのもエルならでは?
- 不満な点
- 重い!FRなので仕方ありませんが、せめてあと100kgぐらい軽ければ。(トヨタならできたかも)言うまでもなく、燃費も悪い。ツインサンルーフが、前が手動チルト、後が電動チルト・スライドはおかしい!前が電動チルト、後が電動スライドにして欲しかった。(プレサージュではそうなった。)内装ももう少し木目パネルを使って欲しかった。純正ナビもイマイチ。いいのは燃費計・バックモニターぐらいか。話が変わりますが、時期マイチェンでは直4の2.5が追加されると聞きました。やめて欲しい。エルのステータスが・・・
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
408.2 〜 837.9
-
- 中古車本体価格
-
17.9 〜 699.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。