CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- デイズルークス
- ユーザーレビュー・評価一覧
- デイズルークス ターボ その2
日産 デイズルークス 「デイズルークス ターボ その2」のユーザーレビュー
ソーチャンさん
日産 デイズルークス
グレード:ハイウェイスターX Vセレクション(CVT_0.66) 2015年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
デイズルークス ターボ その2
2016.1.19
- 総評
- 数日前、ホンダN BOK(ターボ無し)に乗る機会があったが比較すると、N BOXは、なかなか
良く走るように感じました、あれでターボ付きだときっとデイズルークスよりパワフルでしょうね。
エンジン音は通常回転でもアクセルを開けてる時でも、N BOXよりは確実静かです。
アルトと比較すると、かなり静かです。
まあ、女性が買い物程度をメインに使用するには、悪くないと思いますし
結論としていろいろ書きましたが、
軽自動車ならではのコンパクト性を生かした使用をするには、良いと思います。 - 満足している点
- 恐ろしくガラス面積が多いので視界が良すぎて、
大型バスを運転しているかのように思う(視界だけ)夏場が怖い(エアコンが効かないかも・・・・)
一応、他軽自動車には装着の無い、ルーフサーキュレーターがついており、リヤドア左右とも
引き上げ式ブラインドも装着されているが、夏場はどうかな? - 不満な点
- 荷室に荷物が載せれない。
ターボ車の割に加速が・・・・・(特にフル乗車時は最悪)
これではターボ無し車はどんなもんでしょうか?
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 先般、全走行高速道路90%使用で200Km程使用
購入後初めて高速道路を走行する機会が出来たので、私なりのインプレッションです。
だらだらの上りでも燃費を気にしなければ、問題ないがアクセル開度を一定に保持していると
どんどんスピードが落ちていく(ターボとは言え、やはり軽のワゴン車か?)
その為微妙なアクセルワークが必要で、横着すると後続車(普通車)に追われる事になる。
路面がフラットな場合は全く小型車に引けを取ることなく乗り方によればリードして走行出来る。 - 乗り心地
-
-
- この車種はサスが柔らかいのでコーナーではスピードを十分意識しないと、危なく
感じる。ダンピングは良く効いている様であるのでスプリングが柔らかないのでしょうね
座席はタウンユースがメインだろうと思うのでホールドは悪い。
只、クッションは座面が厚くそんなに疲れない。
軽自動車としては、静粛性は問題無し(もちろん小型車や普通車には負けるが) - 積載性
-
-
- 荷室は「無いと思え」 ですね。
携帯TELも置いておくスペースが無い。 - 燃費
-
-
- これが問題です!
市内高速道路を走行中(平均速度70k前後)はアベレージ燃費表示は17.8K/Lぐらい
で、あったが高速道(中国自動車道)アベレージ速度100K前後で走行して行くと
どんどん悪くなり(往路約70km)で目的地到着時は15.0k/L復路は少し燃費運転したところ
最終的に16.5K/Lに復帰 普段使いでは平均14~15ぐらいです
(実は20K/Lぐらいの予測をしていた)
軽自動車は、もっと燃費がいいと思っていたのですが、高速走行すると悪いですね。
我が家には、もう1台アルト(H26年式)がありますが、あの車両は普段使いで15k~16K/Lです
アルトは高速道路を使用したことが無いので次回機会があれば又、比較したいと思っております
アルトもCVTです。 - 価格
-
-
- 故障経験
- 新車の為 今のところ一切無し
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
0.0 〜 161.0
-
- 新車価格(税込)
-
124.5 〜 206.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。