CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- オーラ e-POWER
- ユーザーレビュー・評価一覧
- ハマれば総合コスパが高い車
日産 オーラ e-POWER 「ハマれば総合コスパが高い車」のユーザーレビュー
がまのさん
日産 オーラ e-POWER
グレード:- 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
ハマれば総合コスパが高い車
2025.2.11
- 総評
- 静粛性が高いからこそ、走行中に音楽を楽しみやすい。など、とてもよく考えられた車だと思います。
- 満足している点
- ◾️運転
普通の2ペダル走行だけでなく、プロパイロット1.5による自動運転+オートブレーキホールド、ワンペダルモードでの回生ブレーキでの運転簡略化など、気分に応じて色んな運転パターンが楽しめます!
プロパイロットは高速走行推奨ですが、直進が続く道であれば下道でも十分に使えます。信号待ちからの発進にペダルをチョン踏みすれば加速から車間調整、減速、停止までかなり高い精度で動いてくれるので、ドライバーは周囲の安全確認など意識配分のリソースを別のところに割くことができます。
また無意識にスピード出してしまうような方にも向いている機能とも言えます。
◾️BASEスピーカー
普段からスピーカーをカスタムで入れている人からしたら物足りないのかも知れませんが、純正でこの音質は大満足です!
◾️内装
未来感のある内装、慣れればレバーと同様に使いやすいシフトノブ。などなど。
とにかく試乗してみてください!私は一目惚れでした!
◾️静粛性
二重ガラスによる車のすれ違い音の少なさに加えて、ハイブリッドではなくe-powerによる実質電気自動車の静粛性の高さには驚かされます。
もちろん、充電するためにエンジンが回る時には音が出ますが、それでも他のハイブリッド車を試乗したときに比べるとかなり静かです。 - 不満な点
- ルームミラーがカメラ/ミラーの切り替えが可能ですが、カメラの画質がかなり酷いです。普段からゲームをする自分には低画質やフレームレートの低さはかなり気持ち悪いです。
またカメラの視野角が狭いため、広角レンズを噛ませるカスタムを行いました。カスタムによって良くはなりましたが、デフォルトの状態は個人的には使えるレベルに達していないと感じました。
次に燃費にバラツキを感じます。特に冬場は間違いなく暖機運転をかませる分でかなり下がります。
高速走行ではガソリン車やハイブリッド車に比べると燃費は劣るのは間違いないですが、その分街乗りでの燃費と静かさを得ているということでしょうか。
このあたりは車選びの時点でよく事前に考えた上で選んだので私は許容できる問題でした。
運転席周りの細かな収納スペースの少なさは少し気になります。私は運転中に眠気覚ましに龍角散をよく舐めるのですが、飴の置き場に困ったのでマット横におけるケースを取り付けました。
- デザイン
-
5
- 内装の好きなところを挙げていくとキリがないのですが、個人的に一番気に入っているのはメーターパネルです!
カープレイと連携してYouTubeミュージックやAmazonミュージックで音楽を聴いていると、好きな音楽のジャケット写真と共に走行情報をみると、とっても気分が上がります⤴️ - 走行性能
-
5
- 操作方法は①普通の2ペダル走行だけでなく、②プロパイロット1.5による自動運転+ブレーキホールド、③ワンペダルモードでの回生ブレーキを使った簡素運転など、気分に応じて色んな運転パターンが楽しめます。
回生ブレーキが強いなど色んな意見もありますが、3つのモードの特性を理解して運転すれば、まるで3つの車を手に入れたような色んな走行が楽しめます! - 乗り心地
-
5
- 満足点にもあげたとおり、静粛性はかなり高いです。
ただ、高速走行ではエンジンが回り続けるのとロードノイズもあるので、前の自動車並の走行音にはなりました。
また足回りが少し硬いという意見がありましたが、そこまでの硬さではないのですが、以前のノートに比べると少し硬めなのかな、とは感じました。それでもシートが柔らかいので許せる範囲です。 - 積載性
-
4
- 普段の買い物でトランクに荷物を入れることが多いため、純正のラゲッジアンダーボックスを入れてフラットにしました。
私の生活の範囲では大きなものを入れる分には十分困らない大きさです。 - 燃費
-
3
- 不満点に書きましたが、街乗りでは十分ですが冬場の暖機運転を受けて燃費は下がります。
燃費が悪い車というわけではないですが、少なくとも優れている車という訳ではないですね。 - 価格
-
3
- 色々つけて乗り出し350万になりました。近年の値上げの波を考えたらこんなものかなと...。
とはいえ、欲しいディーラーオプション周りが高いのは間違いないので、一部は自分で取り付ける楽しみに変えたのは我ながら良い判断だっと思います。 - 故障経験
- 今の所なし。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
282.2 〜 353.1
-
- 中古車本体価格
-
120.9 〜 452.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。