CARVIEW |
日産 オーラ e-POWER ユーザーレビュー・評価一覧 (6ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
282.2 〜 353.1
-
- 中古車本体価格
-
120.9 〜 452.0
平均総合評価
4.6
- 走行性能
- 4.6
- 乗り心地
- 4.1
- 燃費
- 3.8
- デザイン
- 4.5
- 積載性
- 3.2
- 価格
- 3.5
総合評価分布
星5
489件
星4
159件
星3
31件
星2
11件
星1
0件
-
JIИさん
グレード:ニスモ チューンド e-POWER 4WD(1.2) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.3.2
- 総評
- 安心して気持ちよく走れる車です。
- 満足している点
- 車体の姿勢変化が少なく、よく曲がるので、安心して気持ちよく走れます。身構えていたよりも足回りも硬くなく、満足です。
- 不満な点
- 2wdに比べ、荷室が狭いです。
- 乗り心地
- nismoと聞いて身構えていましたが、突き上げ感はありますが、角がとれたような突き上げで、収まりもよく、大変満足です。未舗装路はキツイです💧
-
metabodogさん
グレード:- 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
2025.3.2
- 総評
- TOTAL的にはいい車だと思います
- 満足している点
- 高遮音性で静かです インテリアデザインがいいです ハイパワー加速感がすばらしい! シートの座り心地、長時間運転でも疲れません
- 不満な点
- サスペンションが固めで段差で跳ねる これは何とかしたい ソフトな乗り心地にしたいです。 対策をご存じの方ご教授お願いします
- 乗り心地
- サスペンションは硬め、悪路の突き上げがあり乗り心地が悪い
-
ともろうたさん
グレード:- 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2025.3.1
- 総評
- e-POWERの加速と回生ブレーキに感動しました、あっと言う間に100㌔でるし完全に止まるまでブレーキ踏まないのはビックリです、運転が楽しい車です。内外装も高級感あり大満足です。
- 満足している点
- BOSEのスピーカーとオーテック仕様がカッコ良すぎる。 フル液晶のメーターいいです、ナビ使いやすい。 ナビオプション、日産コネクトは必須!寒冷地仕様も必須!高いけど価値有りです。
- 不満な点
- ドリンクホルダーが少ない
- 乗り心地
- 静粛性抜群です、コンパクトカーとは思えない乗り心地です。オーテックのシートもしっくり感あります。
-
おちむしゃさん
グレード:ニスモ チューンド e-POWER 4WD(1.2) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.2.23
- 総評
- 不満な点は覚悟の上なので、結局のところ満足しかないかな。四駆なので雪道も心配無し。(普通にちゃんとした装備であれば)
- 満足している点
- トルクがあるので、普通に走っていても楽しい。 NISMOモードの加速感はモーターならではかな? 積載性はリアシート倒せば問題無し。 高速でのプロパイロットは便利すぎる。
- 不満な点
- 覚悟はしていたけど、ガタガタ道だとさすがサスが硬く感じる。 小型車の割に意外とハンドルの切れ角が無いように感じる。
- 乗り心地
- 流石に硬いかなぁー。
-
なごシーガ@YAFDMニスモさん
グレード:ニスモ チューンド e-POWER 4WD(1.2) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 2
2025.2.23
- 総評
- デザインとモーター&4WDの走行は期待以上です。 初レカロにも大変満足してます。
- 満足している点
- モーター走行は走らせたくなる車です。 4WDも安定走行でよく曲がってくれます。 レカロシートも良いドライビングポジションをとってくれます。
- 不満な点
- 燃費が期待以上に悪いです。 また、ワンランク上のコンパクトカーという割には 装備や内装がチープです。
- 乗り心地
- 硬いです。 悪路では結構コツコツくるので同乗者に不満がないか心配です
-
zai Houさん
グレード:- 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
-
みかんあざらしさん
グレード:G FOUR_4WD(1.2) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2025.2.12
- 総評
- 300台でこれだけ走ってくれるのだから、十分満足です。 オートライトやプロパイロットのおかげか、片道500km程度の高速道路走行をしても、これまでのどの車よりも運転者への負担は小さい気がします。 ...
- 満足している点
- 加速性、 ワンペダルで加減速は思いのまま、 静粛性(基本ロードノイズ+遮音されたエンジン音がときどき)、 Aftermarketパーツがそれなりにある(楽天、アマゾンなどで選び放題)
- 不満な点
- 4WDを選ぶとトランク容量が小さくなる(リアモータがあるから)、 運転席周りの収納が少ない(後付けで何とかしよう)
- 乗り心地
- サスは固めです。 静粛性はBEVに近い印象です。エンジンノイズは判りますが、遮音が効いているので同乗者は気にしていないようです。
-
がまのさん
グレード:- 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.2.11
- 総評
- 静粛性が高いからこそ、走行中に音楽を楽しみやすい。など、とてもよく考えられた車だと思います。
- 満足している点
- ◾️運転 普通の2ペダル走行だけでなく、プロパイロット1.5による自動運転+オートブレーキホールド、ワンペダルモードでの回生ブレーキでの運転簡略化など、気分に応じて色んな運転パターンが楽しめます! ...
- 不満な点
- ルームミラーがカメラ/ミラーの切り替えが可能ですが、カメラの画質がかなり酷いです。普段からゲームをする自分には低画質やフレームレートの低さはかなり気持ち悪いです。 またカメラの視野角が狭いため、広角レン...
- 乗り心地
- 満足点にもあげたとおり、静粛性はかなり高いです。 ただ、高速走行ではエンジンが回り続けるのとロードノイズもあるので、前の自動車並の走行音にはなりました。 また足回りが少し硬いという意見がありました...
-
カムPONさん
グレード:ニスモ チューンド e-POWER 4WD(1.2) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
2025.2.11
- 総評
- 冬は寒冷地に行くことが多い+直線よりも、コーナーリングメインなので、十分。 BOSEスピーカーも、低音はものたりないが、まぁ、悪くない。
- 満足している点
- 2駆より乗り換え。 のぼりとコーナーリングには満足。 車線の切り替えなど、素早い。 2つのモーターなので、モーター音好きにはいいかも。
- 不満な点
- 燃費は・・まぁ、考えない方がよい。 初速は、2駆の方が爽快感とグッと前輪で押し出すので、体感にはよい。4駆は後輪でも押し出すので、そういった爽快感がない。 BOSEつけると、サブウーハーの取り付けがめ...
- 乗り心地
- -
-
nakajima1010さん
グレード:G FOUR_4WD(1.2) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2025.2.11
- 総評
- 燃費に関してはトヨタと比べて悪いのはハイブリッド方式から購入前から分かっていたので何の不満もありません。 それ以上に乗り心地とアクセル踏んだ時の応答の速さが素晴らしく大変満足しています。 色々と言われ...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
164203さん
グレード:G レザーエディション(1.2) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2025.2.7
- 総評
- エンジンが掛かってない状態で駐車場などを徐行している時は本当完璧に静か 思ったより乗り心地は少し硬め、よく言えばスポーツ的な足周りなのかも。ロールもあまりしないので高速で多少速度が乗っててもコーナー安心...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
がっつちゅさん
グレード:ニスモ(1.2) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.2.5
- 総評
- 走りに目をつぶれば 少しコツがいるけれど コツを掴めば燃費が良くなる。燃費を気にしなければNISMOmodeの走りはメチャクチャ良い。普通のオーラやノートとは別物。
- 満足している点
- 出足が良い 燃費も良い コーナーリング性能 フル液晶メーター ナビ画面が大きい インテリジェントルームミラー
- 不満な点
- ゴツゴツ気味のデザイン 内装のソフトパッド助手席側にないところがある 前輪ブレーキが小さい 後輪ブレーキがドラム
- 乗り心地
- 硬めです。 硬めが嫌いな人は レザーエディションを 買えば良い。
-
s......さん
グレード:ニスモ チューンド e-POWER 4WD(1.2) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 1
2025.2.5
- 総評
- ハンドリング性能がとても良くて、走りも最高。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- 内装のほとんどが、カチカチなのが不満。
- 乗り心地
- 走っていて多少硬さはあるけど、個人的には気にならない。
-
アマゾン次郎さん
グレード:G FOUR レザーエディション_4WD(1.2) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2025.2.5
- 総評
- マイチェン後のフロントマスクやホイールがどうしても許せず、マイチェン前のモデルを日産認定中古車で購入。
- 満足している点
- コンパクトさと、e-POWER、4WDによる走行フィール 純正オプションの前後・サイドのエアロパーツ
- 不満な点
- ドライバーズシートにパワーシートは欲しかった。 リアビューカメラの画像が粗い。 ガソリンタンクが小さく航続距離が長くはない。
- 乗り心地
- 柔かい訳では無いが快適でシッカリとしている。
-
紅い燻製さん
グレード:G レザーエディション(1.2) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.1.28
- 総評
- 昔走り屋だったジジババにはもってこいの一台です。
- 満足している点
- 快適で安全装備満載。 使い勝手が良い 燃費もそこそこ
- 不満な点
- 積載容積が小さいのだけど、覚悟のうえで購入したので問題なし。
- 乗り心地
- 少し固めと皆さんおっしゃいますが、ホンダ車を乗り継いだ私にはちょうど良いくらい。
-
おちむしゃさん
グレード:ニスモ チューンド e-POWER 4WD(1.2) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.1.27
- 総評
- 少なくとも普段使いでは申し分ないと思います。
- 満足している点
- コンパクトカーのチープさはあまり感じない。(足りない分は補えば良い) パワーは十分。
- 不満な点
- まだ分からない。
- 乗り心地
- 硬いと言われているが、別に気にならない。
-
まつきち!!さん
グレード:ニスモ(1.2) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2025.1.22
- 総評
- 上記の不満な点を除けば良い車かと思うけど、タマ数も多く値落ちが激しいので、買うなら新車ではなく走行少なめの中古狙ったほうがオススメかと思います。
- 満足している点
- 見た目は良いのではないかと思います。
- 不満な点
- 周り見たら山程走ってる。 12よりはマシになったけど、お値段からすると内装が微妙にちゃちい。 マイナー前なんで、パワーシートじゃない。(マイナー後でも、運転席だけとかやめてほしい。お金払うから助手席も...
- 乗り心地
- ニスモと言う割には、あまり足まわりも硬くなく乗り心地は良いかと思います。(個人的感想だと物足りないかなと)
-
こば@FSNE13さん
グレード:ニスモ チューンド e-POWER 4WD(1.2) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
2025.1.19
- 総評
- 納車3週間 500km走行時の評価 ※随時更新…予定!?
- 満足している点
- ・腰痛持ちにとっては、冬場のシートヒーターは最高(ステアリングヒーターも)。 ・コンパクトカーならではの取り回しの良さ。 ・コンパクトカーとは思えない走行性能。 ・コンパクトカーとは思えないセカンド...
- 不満な点
- ・わかってはいたが、アクセル開度に合わせたマフラーサウンドがないのは、運転してる感が少ない。 ・e-POWERの回生ブレーキも秀逸だが、急な回生ブレーキは変なタイミングでブレーキランプが点灯するので、後...
- 乗り心地
- ・前車はHKSのDampersを入れていたが、それよりは柔らかめで、自分的には乗り心地は良い! ・一般的には少し固め?
-
shin2876さん
グレード:ニスモ(1.2) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.1.18
- 総評
- 個人的には10点満点です。 運転するのにも、洗車をするにも楽しい車です。
- 満足している点
- アクセルを踏みこんだ時の加速感は、今までのガソリン車で感じた事の面白い感覚です。 ニスモ専用の外観に惚れ込んでいる事もありますが、内装の質感やメーター周りの視認性、プロパイロット等の装備もかなり気に入っ...
- 不満な点
- ちょっとした段差を超える度にドラレコが作動しますw 感度調整もしていますが、あまり鈍感にするのも... しばらく、様子を見ますw
- 乗り心地
- -
-
FSNE135523さん
グレード:G FOUR_4WD(1.2) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.1.15
- 総評
- プチ高級車な感じが味わえる車
- 満足している点
- 日産アリアに準じたスタイリング
- 不満な点
- 燃費
- 乗り心地
- 日産車なので、全体的に硬めの印象ですが しなやかな一面も持ち合わせている
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。