CARVIEW |
日産 オーラ e-POWER ユーザーレビュー・評価一覧 (4ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
282.2 〜 353.1
-
- 中古車本体価格
-
120.9 〜 452.0
平均総合評価
4.6
- 走行性能
- 4.6
- 乗り心地
- 4.1
- 燃費
- 3.8
- デザイン
- 4.5
- 積載性
- 3.2
- 価格
- 3.5
総合評価分布
星5
493件
星4
160件
星3
31件
星2
11件
星1
0件
-
オーラ やろうさん
グレード:- 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.5.26
- 総評
- 総合的に高い性能なのは間違いないですね 昔に鉄仮面乗って感動が再び!
- 満足している点
- バイクの様な出だしや初期型ですが内装もまずまず形も自分好み
- 不満な点
- シートがイマイチ身体に合わず腰をやられた 微妙な燃費
- 乗り心地
- -
-
tatata0711さん
グレード:オーテック スポーツスペック(1.2) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2025.5.22
- 総評
- 前車では「車はただの移動手段」としか感じていなかったのですが、この車に乗り換えてからは毎日の運転が「最高のレジャー体験」に変わりました。 昨今の日産に対するネガティブな印象は一旦置いておいて、一度試乗し...
- 満足している点
- 気持ちの良い加速、高い静粛性、思い通りに動かせる感覚が非常に楽しい車です。
- 不満な点
- 特に思い当たらず。強いて言えば将来乗り換える車のハードルが高くなっていますw
- 乗り心地
- 足回りは固めですが、不快さは無く気持ち良い乗り心地だと思っています。 静粛性も高いです。それ故にエンジン音が気になる人もいるかもしれません。
-
hiroshi333さん
グレード:G FOUR_4WD(1.2) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2025.5.20
- 総評
- 町乗り良し。長距離△。
- 満足している点
- ワンペダル運転可能。エンジン発電回生ブレーキ充電燃費良し。
- 不満な点
- 荷室がほぼない。
- 乗り心地
- サス固めで振動あるが、悪くない。
-
ミニミニクウパさん
グレード:- 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.5.17
- 総評
- これは皆さんと同じです
- 満足している点
- 運転についてストレス一切ありません
- 不満な点
- エアコン使用時燃費がかなり落ちる
- 乗り心地
- ちょっと硬め、これがいいです
-
hys********さん
グレード:G FOUR レザーエディション_4WD(1.2) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.5.17
- 総評
- 楽に快適に安全に目的地まで移動するための手段として、この価格で実現できる中では最高クラスだと思います。
- 満足している点
- e-POWERの加速 4WDのフラットな姿勢制御 先進装備の充実 回生ブレーキによるスピードコントロール BOSEサウンド(高音質のスピーカーの中に放り込まれたような感じ)
- 不満な点
- 個人的にはないけど、世間で評価が分かれる要素は色々ある。(フロントやホイールのデザイン等)
- 乗り心地
- もう少し左右の ふらつき が抑制されてもよかった気がします。前まで乗ってたクルマが硬すぎただけかもしれませんが。 まっすぐ走っている分には、全く気にならないです。 シートは硬さがちょうどよくて、静...
-
pocky1さん
グレード:オーテック(1.2) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.5.15
- 総評
- フーガからの乗り換えですが荒れた路面での乗り味以外は問題なし。試乗では気がつきませんでした。タイヤ空気圧は規定値まで下げてます 。
- 満足している点
- 最新っぽいインテリア オーテックのエアロとホイール 運転支援システム BOSEオーディオ 静粛性が比較的高い
- 不満な点
- 荒れた路面でのゴツゴツ感のみ。 どうせならスポーツスペックがほしかった。
- 乗り心地
- 高速道路などは安定してますが、荒れた路面での振動を強く感じます。
-
ノノア1さん
グレード:オーテック スポーツスペック(1.2) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2025.5.14
- 総評
-
この純正カスタム車はスポーツよりの絶妙なバランスで仕上がっていて、かなり完成度が高いと思いました!
- 満足している点
- デザイン、スポーツ性の走り、内装ラグジュアリー性、燃費、価格など、バランスがちょうど良い1台。
- 不満な点
- 一番の不満は、ボディー色をブラック以外のモノトーンを選ぶと、ピラー類がツヤなしブラックになるところ。そこ差別化しなくて良くない? オーテックのダークメタルグレー色にはツートンがないので、自分は仕方なくハセ...
- 乗り心地
- ディーラーの試乗車でオーラニスモに乗りましたが、タイヤが違うのにオーテックスポーツも街中の低速域では同じくらいのレベルの硬さを感じます。乗り始めだからかもしれません。嫌いじゃないですが。高速道ではビシッと...
-
JUN001さん
グレード:ニスモ(1.2) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
2025.5.5
- 総評
- 速い、快適、安全の三拍子が揃った、ホットハッチ。市街地からワインディングまで、軽量な車重とパワフルなモーターを活かして、空力とダウンフォースのバランスが良く、人馬一体となってドライビングを楽しめるクルマ。...
- 満足している点
-
クールで革新的なエクステリアデザイン。正確なマスク。フードの厚みを感じさせないサイドのキャラクターライン。独創性があるNISMO専用ロードホイール。シンプルで良質なインテリア。BOSEパーソナルサウンドシ...
- 不満な点
-
シートのホールド性と座面の高さ。パワーウインドウのオート開閉機能。ナビゲーションの操作性。
- 乗り心地
-
乗り心地は固め。フロントの窓ガラスは合わせガラスの採用で高級車と同等の高い静粛性を備えている。路面の情報がしっかり伝わってくる安心な乗り心地。
-
オラニスさん
グレード:ニスモ チューンド e-POWER 4WD(1.2) 2024年式
乗車形式:その他
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.4.29
- 総評
- キックスの次の愛車を探し始めた矢先に、マイDから連絡。いい条件出しますと。 まだどれにするかも整理できていないのに。 本命はレクサス普通のLBXであった。他にGRヤリス、オーラニスモが上位候補。 み...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
マコちょさん
グレード:ニスモ(1.2) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2025.4.27
- 総評
- 主に通勤使用ですが、プロパイロットも良い感じで快適にのってます。 いざというときにアクセル踏むとイメージ通りに動いてくれる良き相棒ですね 長い付き合いになりそうな最高の相棒です。
- 満足している点
- アクセル踏み込むと面白いように加速していく 最初はビックリしましたね 直線だけではなくコーナリングも踏ん張ってくれて中々楽しましてくれる最高の相棒です。
- 不満な点
- レカロ二脚もあるかもしれませんがシート裏のポケットが使えず収納力はライバル車に一歩劣る感じがしますね レカロはそれを払拭する魅力があり座って見れば解る絶品ですね! オプション装備して良かったぁ♪
- 乗り心地
- 思っていたほど硬くなく家族四人のせても十分つかえますよ ニスモモードは流石にクレームきますけどね(笑)
-
いーさんGTOさん
グレード:ニスモ(1.2) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2025.4.27
- 総評
- 走行性能は、街乗りでは不自由しないです。デザインも含めて、バランスの取れた車だと思います。
- 満足している点
- デザインは、派手過ぎず、おとなし過ぎずでバランスはよいと思います。走りは、気持ちよい加速フィーリングで、ドライブの楽しさを教えてくれる車です。
- 不満な点
- 納車して1ヶ月の為、今のところ大きな不満はないです。強いて言えば、BOSSの音の良さはそれ程感じないのと、ベタ踏みで加速が弱いことくらいです。急遽の車線変更時に一瞬ベタ踏みしたのですが、加速しませんでした...
- 乗り心地
- 元々あまり気にしないので、よく分かりませんが、乗り心地が悪いとは感じません。
-
もんがーさん
グレード:ニスモ チューンド e-POWER 4WD(1.2) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.4.27
- 総評
- 加速・回頭性がよく運転していて楽しい車。静粛性とか気にしない方だが、静かなのもいいなあと思うようになれた。MT・トルコン・CVT・DCTのようにギアが無い為、今まで経験した事の無い滑らかな加速は凄い。燃費...
- 満足している点
- 裏道で一時停止後の走り出しや徐行の際の減速や加速は滑らかでぎこちなさは皆無。俊敏で変速ショックも無く非常にスムーズ。静かでアームレストの高さと長さが良くゆったりのんびり乗れる。
- 不満な点
- 1月など寒い日に暖房を点けずに、シートヒーターと厚手の靴下で結構大丈夫だったが、通常のエンジン車のように暖房を点けるのに抵抗を感じてしまう。結構頻繁にエンジンが掛かるのが気になる時もある。ブレーキを踏むタ...
- 乗り心地
- ニスモという事で足は硬めなのだろうけど、全然気にならない。エンジンが掛かれば音は聞こえるけど、さほど気にならない。
-
イーブイフレンズさん
グレード:- 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.4.27
- 総評
- 納車したばかりですが、概ねいいです。 e-power苦戦するかと思いきや、割と慣れました。 これからパーツ関係揃えたいので参考にします。
- 満足している点
- 音が圧倒的にいい エクストレイルからの乗り換えということもあり、燃費は向上している。 静粛性が高い メーター表示がいい 高級感がある
- 不満な点
- エクストレイルより燃費は向上したものの、そこまででもない。 納車したばかりなので分かりませんが、風なのか道なのかフラフラする箇所がある 走行中テレビが見られない。(ナビの故障リスク)
- 乗り心地
- -
-
kuma AURAさん
グレード:オーテック スポーツスペック(1.2) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
AURAのハンドルは軽すぎ、オーテックスポーツスペックのハンドルの重さは普通になりました。
2025.4.25
- 総評
- ノーマルAURAからオーテックスポーツスペックに乗り換えたくらい気に至っています。 まだ1ヶ月なので、随時更新していきます。
- 満足している点
- AURAはSUVの様なサスペンションセッティングですが、オーテックスポーツスペックは乗用車的なサスペンションセッティング?! EV的なトルク、乗味、静粛性は気に入っています。 AURAはアイドリング中...
- 不満な点
- 特に無し
- 乗り心地
- ノーマルAURAよりタイヤの乗り心地は良い?!
-
Nobumさん
グレード:オーテック スポーツスペック(1.2) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 2
2025.4.16
- 総評
- 前に乗っていたノートは一生懸命走っているという感じでしたが、ゆったりと余裕のある感じで、全てにおいて上質です。
- 満足している点
- 全てにおいて上質感がある。静かで余裕のある安定した走り。
- 不満な点
- アラウンドビューの画質が荒い。 ワイヤレス充電は不要。機能をオフにできるようにして欲しい。 リアスピーカーが無い。空洞になっています。
- 乗り心地
- -
-
sekihdeさん
グレード:オーテック(1.2) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.4.15
- 総評
- 電気自動車の新しい形ですかね~ これはこれで、良いと思います!!
- 満足している点
- ヤバイ位の加速!! NISMOはももっとヤバイです。。。。 奥様が耐えられなかったのでNISMOは諦めました。。。
- 不満な点
- 高速の燃費。。。。 次期型に期待。。。。
- 乗り心地
- -
-
広海0813さん
グレード:G(1.2) 2024年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
-
らびちゃんさん
グレード:ニスモ(1.2) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 5
-
2525号さん
グレード:ニスモ(1.2) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.4.5
- 総評
- 今回の車両買い替えに際し、数社の人気車を試乗させてもらったが、一般道で加速いいでしょと言われてもE-powerの加速に慣れていたので逆にE-powerの良さに気付きました。 燃費もそこそこ。エンジンは1...
- 満足している点
- 普段使いでは不満ない走り。nismoモードの加速は爆速。とにかくキビキビ走ってくれるので運転していて楽しい車。 外装も格好良いし、コンパクトでも後部座席も人を乗車させても問題ないレベル。
- 不満な点
- 小さな高級車と謳っているが、ちょっと足りないところ。 まぁ、その分パーツを取り付けたりして楽しみもありますが。 ただし純正オプションは高額。
- 乗り心地
- e12からの乗り換えなので、向上してます。 シート、ハンドルヒーターも着けているので寒い日も快適。
-
ジョウ君さん
グレード:ニスモ(1.2) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。