CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- オーラ e-POWER
- 2022年8月〜モデル
日産 オーラ e-POWER 2022年8月モデル新型情報・価格・グレード
- 加速が良い
- 室内空間が広い
- 操作しやすい
コンテンツメニューオーラ e-POWER
グレード情報オーラ e-POWER
歴代モデル1件オーラ e-POWER
マイナーチェンジ一覧5件2022年8月〜一部改良 オーラ e-POWER
関連車種1件オーラ e-POWER
ユーザーレビュー692件オーラ e-POWER
オーラ e-POWER
- 加速が良い
- 室内空間が広い
- 操作しやすい
平均総合評価
4.6- 走行性能:
- 4.6
- 乗り心地:
- 4.1
- 燃費:
- 3.8
- デザイン:
- 4.5
- 積載性:
- 3.2
- 価格:
- 3.5
-
ピックアップレビュー
コンフォートでしなやかな硬さ、静かで機敏
2025.9.30
TEYANDEさん
マイカー- グレード:
- ニスモ(1.2) 2025年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- サスは硬いというより「しなやか」で、嫌な揺れも無く、接地感も滑らかなので、機敏でスポーティなのに凄くコンフォート感...
- 不満な点
- サイド、リア、ミラー含めてドア周りにBセグ感が強く、値段からすると少しチープなのが残念です。 開閉に少し力勢い)...
- 乗り心地
- 静粛性がやたら高いのもあり、スピード感が無いです。 100キロでも体感60キロくらいの感覚です。 ロードノイズ...
続きを見る -
e-Powerのドライブフィールは最高
2025.10.2
zard_ken2さん
マイカー- グレード:
- G FOUR レザーエディション_4WD(1.2) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 出足の鋭さやスムーズさは抜群です プロパイロット含めた安全装置も完璧
- 不満な点
- メーカーオプションのナビは地図や検索機能が使い辛い、以前使っていたのが楽ナビだけにインターフェースや操作で差が歴然
- 乗り心地
- -
続きを見る -
超絶カッコいい
2025.10.1
mogmog_51さん
マイカー- グレード:
- ニスモ チューンド e-POWER 4WD(1.2) 2025年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 何といってもエクステリアは最強。 メチャクチャカッコいいエアロなんだけど、ちゃんと空力性能が考えられているってこ...
- 不満な点
- ナビの世代が少し古いところ。 カメラ系が画質が悪すぎる。 ドア周りがもう少し高級感があればインテリア満点。
- 乗り心地
- YouTubeなどで見るほど硬くなく、普通の乗り心地。静かで良い。
続きを見る -
いい車
2025.9.29
sumimaruさん
マイカー- グレード:
- G(1.2) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 外装、内装、走りと全てにおいてレベルは高いと思う。特に見た目はホイール以外はMC後の方が好きなので満足。 ホイー...
- 不満な点
- 自分しか運転しないのと、よく車内で背もたれを倒す事があるので、個人的にはパワシートはいらない。 奥だけ充電は使い...
- 乗り心地
- ロードノイズはそれなりに入ってくる。 硬さはそこまでは気にならないかな。
続きを見る -
とにかくデザインが最高!
2025.9.29
雷帝しえるさん
マイカー- グレード:
- ニスモ(1.2) 2025年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 外装&内装のデザインが素晴らしい! ステルスグレー&スーパーブラックの ツートンに赤のライン! 内装のブラッ...
- 不満な点
- ベリーサと比べても積載性が落ちる…
- 乗り心地
- -
続きを見る -
控えめに言って最高
2025.9.29
ニス輔さん
マイカー- グレード:
- ニスモ(1.2) 2021年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 見た目、静粛性、加減速フィーリング、山道での回生ブレーキ
- 不満な点
- スポーツカーというカテゴリで考えるとソフトな乗り心地ですが、通勤カーとしてはちょっとコツコツ。
- 乗り心地
- 硬いが、突き上げる雑さはない。
続きを見る -
今まで乗ってきた中で一番幸せ(おおげさ)
2025.9.22
CarLife-Carさん
マイカー- グレード:
- G(1.2) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- すべて個人の感想です ・オートブレーキホールドからの滑らかな走り出し。 ・高速道路での静粛性と直進安定性。 ...
- 不満な点
- 左前腕部(肘から手首まで)にクーラの冷たい風が直接当たる。ハンドルの持ち方悪い? (回避方法あればアドバイスお願...
- 乗り心地
- 中高速では継ぎ目等心地よく乗り越えてくれる。 低速ではゴツゴツ感あり?許容範囲。 完全に孫を見る目になっている...
続きを見る -
ビジュアルがピカイチカッコいい
2025.9.18
横浜北きつねさん
マイカー- グレード:
- ニスモ チューンド e-POWER 4WD(1.2) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- Aピラ越しの右カーブ時の視界は前車のフィットに比べると遥かに見やすいですね。 まだ自称慣らし運転中なのでエコモー...
- 不満な点
- 自分でドラレコ、レーダー探知機等リアカメラ含めて設置したのですが、内装のはめ込み部品の強度が低く簡単に割れてしまい...
- 乗り心地
- ショックは硬いですが車に乗ってる感を感じられるのでこの振動は苦になりません。
続きを見る -
楽しい!
2025.9.17
Kiske46さん
マイカー- グレード:
- ニスモ チューンド e-POWER 4WD(1.2) 2024年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 納車後にコメントします
- 不満な点
- 独立懸架じゃないのかよ!と、ドラムブレーキかよ!(笑)
- 乗り心地
- 納車後にコメントします
続きを見る -
街乗りは◯高速は△かな
2025.9.15
あおしげさん
マイカー- グレード:
- ニスモ(1.2) 2022年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 街乗りでの発進加速は、非常に滑らかで扱い易い ハンドリングもシャープで好きです モード切り替えで、明確な加速変...
- 不満な点
- 高速燃費は、このクラスでは、悪いですね また、プロパイロット高速走行時の外寄りや内寄りにハンドルをキープする...
- 乗り心地
- まぁまぁ
続きを見る
専門家レビュー11件オーラ e-POWER
-
上質かつスポーティなプレミアムオーラ
2025.5.30
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2024年6月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- オーラはノートシリーズのプレミアムモデルとして好調な売れ行きを見せているが、オーテックスポーツスペックはさらに上質...
- 不満な点
- インテリアは本革シートやブルーのステッチでオーテックだとわかる差別化が行われているが、プレミアムモデルとしての機能...
- 乗り心地
- 足まわりにはヤマハ製のパフォーマンスダンパーを採用したほか、前後のスプリングをそれぞれ強化するなど、上質かつスポー...
続きを見る -
NISMOチューンはダテではない
2024.11.26
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2024年6月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- オーラユーザーから評価されているのは内外装の上質な仕立てとe-POWERによるスムーズで力強い走り。NISMOにつ...
- 不満な点
- マイナーチェンジを受けてもエアコンはそのままで、プレミアムコンパクトならば左右別々に温度調節出来るようにしてもいい...
- 乗り心地
- ノートオーラは走行性能についてのアナウンスはないが、デビュー当初と比べると乗り心地が向上している。コンパクトプレミ...
続きを見る -
大人コンパクトの決定版
2024.10.28
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2024年6月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 上質感のあるツイード織物と木目を贅沢に使った空間に、メーターとディスプレイが一体となったインパネで先進的な印象も加...
- 不満な点
- ロングドライブにも積極的に使いたくなる仕上がりなのに、プロパイロットは全車オプション設定となるのが残念。そのほかの...
- 乗り心地
- エアサスなど高価なものを採用しているわけではないのに、乗り心地は後席でもしなやかで、不快な振動などは抑えられている...
続きを見る -
ノートをベースに3ナンバー化した上質コンパクト
2024.8.27
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2021年6月〜モデル
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 全長4045mm、全幅1735mm、全高1525mmと、ほぼ5ナンバーサイズに加えて立体駐車場の高さ制約も受けない...
- 不満な点
- 大幅な意匠変更を行ったのだが、外観に関しては賛否両論ある。また、販売台数が多いことから街中で目にする機会も多く、個...
- 乗り心地
- ノートオーラはもともと上質な乗り味だっただけに、未だトップランクの乗り味を示し続ける。ただ後席での居住性は、たとえ...
続きを見る -
コンセプトはすばらしい
2023.12.22
瓜生洋明
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年6月〜モデル
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ベースとなるノートよりもさらにパワフル・トルクフルな走りは、まるでBEVのよう。オーラではBEVであるアリアを意識...
- 不満な点
- ノートとの差別化がもう少しほしい。ノートの出来がすばらしいということもあるが、追加の金額を支払ってオーラを選ぶモチ...
- 乗り心地
- 遮音ガラスを採用しているため、ノートと比べても室内の静粛性は高く、特に高速走行時などには快適に感じる。ただ、遮音ガ...
続きを見る -
プレミアムテイストをコンパクトクラスで具現化
2023.11.29
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年6月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- ノートとは差別化されたエクステリア、上質感をうまく演出したインテリア。さらにモーター駆動ならではのスムーズな加速も...
- 不満な点
- エアコンの温度設定が左右別々に調節出来ないのが残念。セットオプションが40以上と高額で、欲しい装備だけをチョイ...
- 乗り心地
- サスペンションはノートと共通ながら、タイヤは1インチアップの17インチを装着。操縦安定性に優れるオーラだが、乗り心...
続きを見る -
ハイブリッド専用の小さな高級車
2023.11.28
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年6月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 一般的なコンパクトカーに比べて内装の仕立てがいいこと。ストレートに言えば居心地がいいです。あと、モーター走行による...
- 不満な点
- ライバルに比べると値段が高い……というのは事実ですが、それは「小さな高級車」というキャラクターを考えればウィークポ...
- 乗り心地
- まとめ方が上手ですね。たとえば道路の段差を超えたとき、突き上げはしっかり吸収するし、上下動も少なめ。いわゆるフラッ...
続きを見る -
世界でも十分通用する「小さくても質の高いモデル」
2022.2.12
山本 シンヤ
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年6月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 日本では成功しなかった「小さな高級車」を実現した事。これまでのそれと根本的に違うのは“見せかけ”だけでなく“本質的...
- 不満な点
- 1つはノートにラインアップされているカスタマイズモデル「AUTECH」とコンセプトが若干被ってしまっている事。もう...
- 乗り心地
- 常用域は偏平タイヤの影響から僅かにコツコツ感はあるがそれほど気になるレベルではない。速度が上がるにつれてフラット感...
続きを見る -
最も静かなBセグコンパクト
2022.1.25
栗原 祥光
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年6月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 4
- 満足している点
- コンパクトカー随一の静粛性。またBセグメントのコンパクトカーとしては後席が広いので、成人男性4名が乗っても窮屈さは...
- 不満な点
- ダッシュボードの映り込みが他のコンパクトカーと比べて多い。また太陽光の加減によっては、メーターパネルの液晶画面が見...
- 乗り心地
- ノートと足回り(サスペンションのセッティング等)は大きく変わらないものの、ホイールがインチアップされているため、ス...
続きを見る -
現代の小さな高級車
2022.1.21
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年6月〜モデル
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- プレミアムなコンパクトカーという点で考えると、現在の日本市場ではあまりライバルがいない。そう考えるとおいしいところ...
- 不満な点
- 価格帯が微妙なポイントが気になる。プレミアムを売りにしているため、価格帯が高くなるのは致し方ないが、AUTECHよ...
- 乗り心地
- 走行性能には大きな不満はないが、ノートから派生したプレミアムコンパクトということでオーラを出すのであれば、サスペン...
続きを見る
みんなの質問2,229件オーラ e-POWER
-
回答受付中
- 23
- 419
年収260万くらいです。スキーが趣味でそれで日産のオーラ4駆を新車で買いたいと思っています。 けどやっぱり無謀ですかね。勤めてる会社は結構信用度が高いらしいのでローンは通ると思うのですか、頭金いくら入れたら買えそうですか?あまり余裕は...
2025.9.28 続きを見る -
回答受付中
- 2
- 18
R7年 オーラニスモナビの型番を教えてください BOSEスピーカープロパイロットが付いてます
2025.10.2 続きを見る -
回答受付中
- 3
- 46
日産オーラについて質問です。 中古車で日産のオーラを買おうと思っています。第1希望の色は深い青?紺?なのですが、なかなか予算内では見つからず… そこでお聞きしたいのが、青以外の候補、しろ、黒、赤、ブラウンの中でみなさんなら何色を選びま...
2025.10.1 続きを見る
所有者データオーラ e-POWER
-
グレード所有ランキング上位3位
- G レザーエディション(1.2)
- G レザーエディション(1.2)
- G レザーエディション(1.2)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- グレー
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 81.2%
- AWD
- 18.7%
-
男女比
- 男性
- 86.7%
- 女性
- 11.7%
その他 1.5%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 37.2%
- 近畿地方 17.0%
- 東海地方 13.4%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング ノートオーラ
中古車相場 ノートオーラ
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて オーラ e-POWER
2022年8月
■2022年8月
日産は、プレミアムコンパクトカー「ノート オーラ」を一部仕様向上して、2022年8月22日に発表、同年秋に発売する。
今回の一部仕様向上では、シート表皮を抗菌仕様(オーラNISMOにオプション設定されているRECARO製スポーツシート装着車の前席は対象外)とした。また「オーラNISMO」を除く全グレードに、リヤセンターアームレストを標準装備している。
またサンライズカッパー、ミッドナイトパープル、ピュアホワイトパール/サンライズカッパー 2トーンの3色のボディカラーを新たにラインナップ。これまで設定されていたプレミアムホライズンオレンジ、オリーブグリーン、オペラモーブ/スーパーブラック 2トーンは廃止とした。
インテリアカラーは、新たにエアリーグレーを追加設定している。
関連リンクオーラ e-POWER
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- オーラ e-POWER
- 2022年8月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。