CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- オーラ e-POWER
日産 オーラ e-POWER新型情報・価格・グレード
- 加速が良い
- 室内空間が広い
- 操作しやすい
コンテンツメニューオーラ e-POWER
グレード情報オーラ e-POWER
歴代モデル1件オーラ e-POWER
関連車種1件オーラ e-POWER
ユーザーレビュー686件オーラ e-POWER
オーラ e-POWER
- 加速が良い
- 室内空間が広い
- 操作しやすい
平均総合評価
4.6- 走行性能:
- 4.6
- 乗り心地:
- 4.1
- 燃費:
- 3.8
- デザイン:
- 4.5
- 積載性:
- 3.2
- 価格:
- 3.5
-
ピックアップレビュー
今まで乗ってきた中で一番幸せ(おおげさ)
2025.9.22
CarLife-Carさん
マイカー- グレード:
- G(1.2) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- すべて個人の感想です ・オートブレーキホールドからの滑らかな走り出し。 ・高速道路での静粛性と直進安定性。 ...
- 不満な点
- 左前腕部(肘から手首まで)にクーラの冷たい風が直接当たる。ハンドルの持ち方悪い? (回避方法あればアドバイスお願...
- 乗り心地
- 中高速では継ぎ目等心地よく乗り越えてくれる。 低速ではゴツゴツ感あり?許容範囲。 完全に孫を見る目になっている...
続きを見る -
ビジュアルがピカイチカッコいい
2025.9.18
横浜北きつねさん
マイカー- グレード:
- ニスモ チューンド e-POWER 4WD(1.2) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- Aピラ越しの右カーブ時の視界は前車のフィットに比べると遥かに見やすいですね。 まだ自称慣らし運転中なのでエコモー...
- 不満な点
- 自分でドラレコ、レーダー探知機等リアカメラ含めて設置したのですが、内装のはめ込み部品の強度が低く簡単に割れてしまい...
- 乗り心地
- ショックは硬いですが車に乗ってる感を感じられるのでこの振動は苦になりません。
続きを見る -
楽しい!
2025.9.17
Kiske46さん
マイカー- グレード:
- ニスモ チューンド e-POWER 4WD(1.2) 2024年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 納車後にコメントします
- 不満な点
- 独立懸架じゃないのかよ!と、ドラムブレーキかよ!(笑)
- 乗り心地
- 納車後にコメントします
続きを見る -
街乗りは◯高速は△かな
2025.9.15
あおしげさん
マイカー- グレード:
- ニスモ(1.2) 2022年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 街乗りでの発進加速は、非常に滑らかで扱い易い ハンドリングもシャープで好きです モード切り替えで、明確な加速変...
- 不満な点
- 高速燃費は、このクラスでは、悪いですね また、プロパイロット高速走行時の外寄りや内寄りにハンドルをキープする...
- 乗り心地
- まぁまぁ
続きを見る -
いつかバンパー擦る
2025.9.15
d0o0bさん
マイカー- グレード:
- ニスモ(1.2) 2024年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ヘッドライト融雪ヒーター取り付け
- 不満な点
- アクセルオフで完全停止できなくなったこと
- 乗り心地
- -
続きを見る -
納車1年燃費
2025.9.13
250913さん
マイカー- グレード:
- G レザーエディション(1.2) 2021年式
4
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 変更なし
- 不満な点
- 変更なし
- 乗り心地
- -
続きを見る -
満足度は高めです
2025.9.13
250913さん
マイカー- グレード:
- G レザーエディション(1.2) 2021年式
4
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 運転しやすい、内外装の高級感がある、パワフル、燃費が良い
- 不満な点
- 大きな不満はないですが、造りや質感にコンパクトカーを感じる所があります(内装のカタカタ音など)。日産コネクトナビの...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
【レビュー】上質を纏ったコンパクト??
2025.9.8
たこたぬきさん
マイカー- グレード:
- G(1.2) 2024年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ・悪目立ちしないデザイン ・明るいワイマラナーの内装色 ・狂的な加速性能 逃げ足の速さは天下一品
- 不満な点
- ・純正ナビの右左折等々の指示がヤケに遅いような… ・エアコン使用時の燃費は12~14km/lくらい…HEVと思っ...
- 乗り心地
- 路面状況が悪いと結構ボヨンボヨン跳ねるのですが、揺れた後の収束は早く、運転する分には概ね快適です。 Aftermarket...
続きを見る -
さすがNISMOチューン
2025.9.7
Noriさんさん
マイカー- グレード:
- ニスモ チューンド e-POWER 4WD(1.2) 2025年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- コンパクトで強烈なパワー これでもかというくらいのNISMOのロゴ
- 不満な点
- 見えない部分の塗装の仕上げなどちょっと…
- 乗り心地
- 専用のショックは普段使いには硬めかな? 山道などは良い感じ。
続きを見る -
凄い❗️
2025.9.4
dayz0660さん
マイカー- グレード:
- ニスモ(1.2) 2024年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 外部からの騒音を遮断してくれる 兎に角静かですね♪♪
- 不満な点
- 今の時期、エアコン稼働時の音が気になる!
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー11件オーラ e-POWER
-
上質かつスポーティなプレミアムオーラ
2025.5.30
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2024年6月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- オーラはノートシリーズのプレミアムモデルとして好調な売れ行きを見せているが、オーテックスポーツスペックはさらに上質...
- 不満な点
- インテリアは本革シートやブルーのステッチでオーテックだとわかる差別化が行われているが、プレミアムモデルとしての機能...
- 乗り心地
- 足まわりにはヤマハ製のパフォーマンスダンパーを採用したほか、前後のスプリングをそれぞれ強化するなど、上質かつスポー...
続きを見る -
NISMOチューンはダテではない
2024.11.26
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2024年6月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- オーラユーザーから評価されているのは内外装の上質な仕立てとe-POWERによるスムーズで力強い走り。NISMOにつ...
- 不満な点
- マイナーチェンジを受けてもエアコンはそのままで、プレミアムコンパクトならば左右別々に温度調節出来るようにしてもいい...
- 乗り心地
- ノートオーラは走行性能についてのアナウンスはないが、デビュー当初と比べると乗り心地が向上している。コンパクトプレミ...
続きを見る -
大人コンパクトの決定版
2024.10.28
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2024年6月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 上質感のあるツイード織物と木目を贅沢に使った空間に、メーターとディスプレイが一体となったインパネで先進的な印象も加...
- 不満な点
- ロングドライブにも積極的に使いたくなる仕上がりなのに、プロパイロットは全車オプション設定となるのが残念。そのほかの...
- 乗り心地
- エアサスなど高価なものを採用しているわけではないのに、乗り心地は後席でもしなやかで、不快な振動などは抑えられている...
続きを見る -
ノートをベースに3ナンバー化した上質コンパクト
2024.8.27
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2021年6月〜モデル
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 全長4045mm、全幅1735mm、全高1525mmと、ほぼ5ナンバーサイズに加えて立体駐車場の高さ制約も受けない...
- 不満な点
- 大幅な意匠変更を行ったのだが、外観に関しては賛否両論ある。また、販売台数が多いことから街中で目にする機会も多く、個...
- 乗り心地
- ノートオーラはもともと上質な乗り味だっただけに、未だトップランクの乗り味を示し続ける。ただ後席での居住性は、たとえ...
続きを見る -
コンセプトはすばらしい
2023.12.22
瓜生洋明
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年6月〜モデル
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ベースとなるノートよりもさらにパワフル・トルクフルな走りは、まるでBEVのよう。オーラではBEVであるアリアを意識...
- 不満な点
- ノートとの差別化がもう少しほしい。ノートの出来がすばらしいということもあるが、追加の金額を支払ってオーラを選ぶモチ...
- 乗り心地
- 遮音ガラスを採用しているため、ノートと比べても室内の静粛性は高く、特に高速走行時などには快適に感じる。ただ、遮音ガ...
続きを見る -
プレミアムテイストをコンパクトクラスで具現化
2023.11.29
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年6月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- ノートとは差別化されたエクステリア、上質感をうまく演出したインテリア。さらにモーター駆動ならではのスムーズな加速も...
- 不満な点
- エアコンの温度設定が左右別々に調節出来ないのが残念。セットオプションが40以上と高額で、欲しい装備だけをチョイ...
- 乗り心地
- サスペンションはノートと共通ながら、タイヤは1インチアップの17インチを装着。操縦安定性に優れるオーラだが、乗り心...
続きを見る -
ハイブリッド専用の小さな高級車
2023.11.28
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年6月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 一般的なコンパクトカーに比べて内装の仕立てがいいこと。ストレートに言えば居心地がいいです。あと、モーター走行による...
- 不満な点
- ライバルに比べると値段が高い……というのは事実ですが、それは「小さな高級車」というキャラクターを考えればウィークポ...
- 乗り心地
- まとめ方が上手ですね。たとえば道路の段差を超えたとき、突き上げはしっかり吸収するし、上下動も少なめ。いわゆるフラッ...
続きを見る -
世界でも十分通用する「小さくても質の高いモデル」
2022.2.12
山本 シンヤ
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年6月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 日本では成功しなかった「小さな高級車」を実現した事。これまでのそれと根本的に違うのは“見せかけ”だけでなく“本質的...
- 不満な点
- 1つはノートにラインアップされているカスタマイズモデル「AUTECH」とコンセプトが若干被ってしまっている事。もう...
- 乗り心地
- 常用域は偏平タイヤの影響から僅かにコツコツ感はあるがそれほど気になるレベルではない。速度が上がるにつれてフラット感...
続きを見る -
最も静かなBセグコンパクト
2022.1.25
栗原 祥光
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年6月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 4
- 満足している点
- コンパクトカー随一の静粛性。またBセグメントのコンパクトカーとしては後席が広いので、成人男性4名が乗っても窮屈さは...
- 不満な点
- ダッシュボードの映り込みが他のコンパクトカーと比べて多い。また太陽光の加減によっては、メーターパネルの液晶画面が見...
- 乗り心地
- ノートと足回り(サスペンションのセッティング等)は大きく変わらないものの、ホイールがインチアップされているため、ス...
続きを見る -
現代の小さな高級車
2022.1.21
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年6月〜モデル
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- プレミアムなコンパクトカーという点で考えると、現在の日本市場ではあまりライバルがいない。そう考えるとおいしいところ...
- 不満な点
- 価格帯が微妙なポイントが気になる。プレミアムを売りにしているため、価格帯が高くなるのは致し方ないが、AUTECHよ...
- 乗り心地
- 走行性能には大きな不満はないが、ノートから派生したプレミアムコンパクトということでオーラを出すのであれば、サスペン...
続きを見る
みんなの質問2,221件オーラ e-POWER
-
回答受付終了
- 5
- 93
教習所の高圧的な先生について。 見ていただきありがとうございます。 2週間ほど前から教習所に通っており、まだ仮免取得前です。 教習は毎回担当の先生が変わるのですが、今日の担当の先生が明らかにおかしいと思い、皆さんのご意見を知りたく投...
2025.9.18 続きを見る -
解決済み
- 9
- 172
クルマの新車購入について。 トヨタの現行プリウスのPHEVの最上級グレードであるZを、各種補助金を使って購入するのと、日産のノートオーラのgグレードに、プロパイロットとBOSEサウンドシステムをオプションで着けたものの支払い金額がほぼ...
2025.9.20 続きを見る -
解決済み
- 1
- 29
日産車のEVやハイブリッドで、今もあの変わった(車外にいる人向けの)バックブザーを採用しているのですか? 家族や友人から「UFOが来たのかと思った」とか「目立つとか目立たないと改善にダサい」とか散々馬鹿にされて、 トヨタの「ブゥゥン」...
2025.9.19 続きを見る
所有者データオーラ e-POWER
-
グレード所有ランキング上位3位
- G レザーエディション(1.2)
- G レザーエディション(1.2)
- G レザーエディション(1.2)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- グレー
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 81.2%
- AWD
- 18.7%
-
男女比
- 男性
- 86.7%
- 女性
- 11.6%
その他 1.5%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 37.3%
- 近畿地方 16.9%
- 東海地方 13.2%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング ノートオーラ
中古車相場 ノートオーラ
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて オーラ e-POWER
2025年8月
■2025年8月
日産は、プレミアムコンパクトカー「ノート オーラ」を一部仕様向上して、2025年8月28日に発売した。
今回の一部仕様向上では、予防安全装備の機能を強化。走行中に車両や歩行者を検知し衝突回避をアシストする「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」の左右検知範囲を拡大することで、左右から走行してくる自転車などに対する検知性能を向上させるとともに、各種最新の法規に適合させている。また、後席への人や荷物の置き去りがないように、降車前にドライバーへ知らせる「後席リマインダー」を全グレードに標準設定した。
また、日産の関連会社である日産モータースポーツ&カスタマイズは、「AUTECH」と「AUTECH スポーツスペック」に、ベース車と同様の一部仕様向上を施して、同日に発売した。
関連リンクオーラ e-POWER
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- オーラ e-POWER
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。