CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- アリア
- みんなの質問 (解決済み)
- 2ページ目
日産 アリア のみんなの質問 (解決済み) 2ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
659.0 〜 944.1
-
- 中古車本体価格
-
289.0 〜 952.6
-
EVは完全に終わった トヨタが正しかったのです。。。 とか何とか言ってたのに スバルが新型EVをアメリカで発売 するのは何故ですか? しかもパッと見 テスラと中国EVのパクリじゃないですか
2025.7.19
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 248
- 画像あり
ベストアンサー: 終わってないからです。 世界には中国BEVがどんどん進出してきます。特に東南アジア、中南米、 そしてヨーロッパ。 中国BEVの装備内容はどんどん豪華で洗練されたものになってきており、 今までの日本の延長では遅れたクルマとして相手にしてもらえません。 正直、スバルの内装ではパクりきれていませんね。まだちょっと日産の アリア寄りの雰囲気が感じられます。 こんなんでは中国がテスラの取り去り過ぎてス...
-
電気自動車(EV)の欠点と言えば何でしょうか? 検討しています。 車体は少し高いですが維持費が安く、ガソリン車よりも良い事が上回ると思っているのですが如何なものでしょうか? 妻が日頃乗り、買い物...
2025.7.26
解決済み- 回答数:
- 11
- 閲覧数:
- 98
ベストアンサー: 前提(戸建て200Vあり・近くに無料充電スポット・普段は買い物中心、たまに遠出)なら、日常使いではEVはかなり相性が良いです。 そのうえで「欠点/注意点」を中心にまとめます。 EVの主な欠点・気をつける点 1. 車両価格が高い & 残価(リセール)が読みにくい 補助金や減税があっても、同クラスのガソリン/HEVより高いことが多い。中古市場の形成がまだ過渡期。 2. 航続距離の...
-
RAV4のダイナミックトルクベクタリングAWD、エクストレイルアリアのe-4ORCE、スバルの4WD。 どれが一番優れていますか?
2025.7.18
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 83
ベストアンサー: 性質が違います。好みで決めても良い 先進性で言えば間違いなく日産のe-4ORCE。前後個別モーター四駆のメリットはトラクション重視にもコーナリング重視にも安定性重視にも瞬時に性質を変化させる事がです。そのメリットを最大限引き出そうとしている。オフロード制御も反応が良く優秀ですね。まだまだ伸びしろもありそう。残念なのはエクストレイルの車体が重いこと アウトランダーも方向性は同じですが、極端...
-
日産は外資メーカーの完全子会社化(シャープ等のように)になってしまうと思いますか? EV路線でのサクラ、アリアとか完全に失敗してるし、主力であろうノートもぜんぜんダメな有様。 日産が中国メーカー...
2025.7.17
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 56
ベストアンサー: いや、ルノーとのアライアンスをきちんと活かせればむしろ日本の他の自動車メーカーよりは可能性はあるでしょうね。 「CO2排出量削減」という国連加盟国の大半が賛成した人類共通の重要な課題に対して、日本は未だに取組みが遅い。肝心要の発電手段の再生可能エネルギー化は先進国のなかでは韓国と並んで相当遅れている。中国インドにも先を越され、その差はジリジリ開く一方。 CO2排出の全責任が自動車にある...
-
日産は、EVクロスオーバーのアリアを大幅に値引きするなどの荒療治を施さなければ、単独での再建は絶望的じゃありませんか? リーフユーザーに限定して、アリアをお幅値引きすれば、多少良くなるのではあり...
2025.7.1
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 69
ベストアンサー: 売上高は大して落ちてないのに安りしたらもっと赤字膨らむでしょう・・ 当期利益落ちたのは在庫処分とか構造改革に伴い出費をまとめて処理したから金額が膨らんだだけなのだから 今後は販売規模縮小するから売上高は減るだろうけど、安売りしたら売上が減る上に利益もなくなるから本気で潰れますよ
-
日産のパトロール(旧サファリ)が日本でも販売される可能性が高くなってきたようです。 予想価格は900万超えとのことですが、実現すれば日産復活の兆しとなるでしょうか
2025.6.22
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 124
- 画像あり
ベストアンサー: トヨタ&レクサス車についで大型SUVとして3車種目になるだろうが今の日産にそこまでの営業力がない。 Zも最終版 GT-Rも一旦終了。 どうなる日産? と感じています。 日産児童車20年愛用者より
-
市販車でも、運転が超難しい車があります。 F1でTOP 5 のドライバーが、サーキットで「レーシングスピード」で運転ができない市販車はどれですか? サーキットは鈴鹿サーキットとします。 その車...
2025.6.26
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 26
ベストアンサー: ここに書いてある全ての市販車は、遥かにF1よりも遅いです。 F1ドライバーにとって、これらの車を限界まで追い込むことは朝飯前でしょう。
-
2025.6.23
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 42
ベストアンサー: 発売タイミングが遅いし、価格が高い ビジネスとしたら失敗でしょう。 もう3年早く出すかもう100万安ければ魅力的で成功していたかもしれない 目立って優れた部分がなく、かといって不足があるわけでもないから話題にもならない・・ 世間の認知度が低すぎる
-
新型リーフの投入で日産のSUVはノートAUTECHクロスオーバー、リーフ、キックス、エクストレイル、アリアの5車種になるのですか? ガソリンモデルがない...
2025.6.18
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 71
ベストアンサー: あと10年で純ガソリン車の販売ができなくなる中ではEVに向けた流れは止められないと思います。EVが思うように売れない以上、とにかくe-powerで頑張るしかないです。
-
日産のEVに乗っている人は、ZESP3の充電料金に満足しているのでしょうか?
2025.6.16
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 16
ベストアンサー: 乗ってる車種によるのでは サクラ X リーフ40kWh △ リーフe+ ◯ アリア ◎ ZESP3が使える充電器は時間課金です。 同じ時間で沢山充電できる車種では安く感じますし、サクラではとても高く感じますね 例えば150kW充電器を最適条件で30分使えば サクラ10kWh (50kW充電器でも同じ) リーフ20kWh (50kW充電器でも同じ) リーフe+ 27kWh (90kW充電器でも...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。