CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 日産(NISSAN)
- 180SX
- みんなの質問
- 11ページ目
日産 180SX のみんなの質問 (11ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
148.0 〜 750.0
-
- 新車価格(税込)
-
184.8 〜 205.7
-
車についてです 180SXをアフターファイヤーさせたくて、インジェクターを付けようと思うのですが、イ180の中期なら、SR用のを買って、エンジンに取り付けると言う感じですか??
2025.1.9
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 29
ベストアンサー: エンジンにつけても意味ないですよ 触媒を悪くするだけ 火を吐かせる方法はいくつかありますけどインジェクターを追加するのはマフラーの途中じゃなかったですか 1番簡単なのはミスファイヤリングを付ける事ですが触媒レスにしないとできません
-
今17歳で夏頃から教習所に通ってマニュアルの免許をとりたいと思っているのですが、tiktokや映画をみてマニュアル車に乗りたいと思っているだけで車の知識があまりなく、チェイサー、マークII、 s...
2025.1.3
解決済み- 回答数:
- 15
- 閲覧数:
- 286
ベストアンサー: 車の知識を深めるためには、まず車に関する書籍や雑誌を読んで、基礎的な情報を学ぶことが有益です。特に車のメンテナンスや運転技術、歴代車種に関する内容を知ることで、実際の車の理解が進みます。また、YouTubeやSNSで車の解説動画を見て、実際に動いている車の使い方や性能を学ぶことも役立ちます。動画では、レースシーンや車の特性に関する情報を視覚的に理解できるので、実践的な知識が身に付きやすいです。
-
日産180sxにAY100-NS004のオイルフィルターは使えますか?
2025.1.2
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 15
ベストアンサー: オイルフィルター NS005を使っていた気がします。 4はミリネジ用 5はインチネジ用 だった。
-
180SXの5穴化について質問です。 5穴化を検討しております。 5穴化は車検(保安基準)NGですか? ご存じの方がいましたらご教授お願いいたします。
2024.12.31
回答受付終了- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 122
-
180SXについてです 前期型のウインカー部分を後期型のに変える場合、後期型のウインカーと、後期型のフロントバンパーがあればできるのでしょうか、教えてください。。
2025.1.7
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 25
ベストアンサー: 前期型のウィンカーはS25シングル。 後期型はT16。 電球の規格が違うので取付不可能です。 コネクターをS25からT16に交換すれば取り付け可能。
-
日産とホンダの経営統合について 日産やホンダの中古車 スカイライン シルビア 180sx RX-7 FD3S シビックタイプR 特に5速マニュアルが、500万前後まで高騰中 NSXやGTRに関し...
2024.12.18
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 343
ベストアンサー: RX-7 FD3S はマツダです。 なんの関係もないです。 質問の内容での回答としては、 質問欄にある車種で言えば価値はメーカーだからの価値ではなく、その車自体なので関係あるとすれば、維持することに関わる部分で影響はあると思います。 ニッサン自体は消滅もしくは倒産からの身売りがなくなっただけでも、旧車はパーツが出る可能性があるのでありがたいです。でないとサードパーティーでの販売とかに期待す...
-
S14 シルビアについて質問です。 自分はE-S14 後期(初月車検登録平成9年の2月)を所持しているのですが、ホイールハブが純正4穴で、5穴化を狙っています。 ですが初心者なので、DIYで作業...
2025.1.6
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 39
- 画像あり
ベストアンサー: 5穴化の目的が、スカイライン系統の リアブレーキ(インナードラム)が欲しい という事であればリアブレーキローターは スカイライン用が必要になります。 フロント4podキャリパーブレーキに するならS14・15ターボ用フロントローター が必要、フロント・リア共にローターサイズ が変わればバックプレートも交換する必要有。 単に5穴化したいだけであれば フロント・リア共にS15 specS用でOK。 こ
-
車についてです ワンエイティの、中期型と、後期型の外装の違いがよく分かりません。違いを教えてください、、お願いします
2025.1.4
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 15
ベストアンサー: まずフロントカウル形状と車幅灯とウインカー形状が全く違います。中期は車幅灯とウインカーは合体型ですし、後期型は四角い車幅灯に丸いウインカーが独立してるのが特徴でしょう。テールランプは中期型は上下に分割されて上がスモール、ストップランプ下がウインカーになりますが、後期は丸いデザインを採用されてて◯と◯の間にウインカーが点灯します。リアテールランプはAftermarket品に変えられてる場合は判別つきにくいかもで...
-
シルエイティについて、シルエイティっていうのは、誰かが180sxにシルビアのフロント部分をくっ付けた物で、元々シルエイティという車自体は販売してなかったんですか?
2024.12.30
回答受付終了- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 65
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。