CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 三菱(MITSUBISHI)
- eKクロス EV
- ユーザーレビュー・評価一覧
- なんで四駆じゃないのか
三菱 eKクロス EV 「なんで四駆じゃないのか」のユーザーレビュー
黒森 鋼さん
三菱 eKクロス EV
グレード:- 2022年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- -
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
なんで四駆じゃないのか
2024.6.2
- 総評
- 四駆が無いと言う時点で、ミニキャブEVやi-MiEVとの違いが分からなくなってる気がします
クロスオーバーを名乗るなら四駆のラインナップは必須でしょう - 満足している点
- 加速が良い
静か
重心が低い - 不満な点
- 四駆が無い
値段が高い
- デザイン
-
3
- ガソリン版との違いがフェンダーのエンブレムのみなのは寂しい気がする
個人的にはekワゴンベースでハイテックな感じを出して欲しかった(その方が年配者も手を出しやすいかと) - 走行性能
-
5
- モーターのトルクとバッテリーの低重心化で文句は無し
ただ、タイヤの減りが早そう(負担がかかるので)
減速も文句なし - 乗り心地
-
5
- 重さと低重心化が効いてるのか、跳ねる感じは皆無
静かで、どっしりした感じ(^^)
小さい車が欲しいけど安っぽい乗り味が嫌いな人には良いかも - 積載性
-
3
- 四人乗ったら手荷物程度
二人乗ったらスーパーの買い出し程度 - 燃費
-
-
- 電気自動車なので割愛します
- 価格
-
2
- 俺が試乗した時が補助金効いて300万(補助金無しだと350万)
デリカミニの見積もり総額(TPremiumの4駆)が308万
あなたならどうする?
300万も出したら中古外車も買えますよ
もうちょっと頑張ればGR86も買えますが(^^)
多分、そちらの方が幸せかと存じます(車好きなら) - 故障経験
- 試乗なんで無し
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
256.9 〜 313.2
-
- 中古車本体価格
-
84.0 〜 269.9
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。