CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- 三菱(MITSUBISHI)
- デリカミニ
- 2024年6月〜モデル
三菱 デリカミニ 2024年6月モデル新型情報・価格・グレード
- デザインがかわいい
- 燃費が良い
- 乗り心地が良い
コンテンツメニューデリカミニ
グレード情報デリカミニ
歴代モデル2件デリカミニ
マイナーチェンジ一覧2件2024年6月〜一部改良 デリカミニ
ユーザーレビュー221件デリカミニ
デリカミニ
- デザインがかわいい
- 燃費が良い
- 乗り心地が良い
平均総合評価
4.5- 走行性能:
- 3.9
- 乗り心地:
- 4.2
- 燃費:
- 3.1
- デザイン:
- 4.6
- 積載性:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
-
ピックアップレビュー
快適ビークル
2025.9.20
ボアソルテさん
マイカー- グレード:
- Tプレミアム(CVT_0.66) 2023年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 発売して二年、すでに2代目新型が発表されていますが、その個性的なスタイルはたとえ旧型になったとしても、今なお個性的...
- 不満な点
- 多人数乗車すると乗り心地はかなり悪化します。
- 乗り心地
- 多人数乗車はさすがにサスペンションが縮み、乗り心地は悪化します。
続きを見る -
超新型への乗り換えも考えなくはないが…
2025.9.23
tomtom2237さん
マイカー- グレード:
- Tプレミアム_4WD(CVT_0.66) 2023年式
3
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- バンパーガード、ルーフラック、リアラダーを取り付けたときのまとまり感。
- 不満な点
- みなさん不満のガソリンタンク容量
- 乗り心地
- 一般的な軽自動車よりも良いと思います。
続きを見る -
今時の軽自動車って凄いですね~。
2025.9.19
くり7さん
マイカー- グレード:
- - 2023年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- カッコカワイイデザインは秀逸。
- 不満な点
- 燃料タンクちっさ過ぎ!
- 乗り心地
- -
続きを見る -
2WDでも満足感高し
2025.9.14
chikatetsugogoさん
マイカー- グレード:
- Tプレミアム リミテッドエディション(CVT_0.66) 2025年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- スタイリングは大満足。 また思ったより静かで乗り心地の良く、燃費も通勤では20km/l前後行くので満足してます。...
- 不満な点
- USB端子が1個しかなとか細かいところはありますが、やりようはいくらでもあるので、今のところ大きな不満はなし
- 乗り心地
- -
続きを見る -
軽トールワゴン界の長距離ツアラー
2025.8.24
mekarobobbさん
レンタカー- グレード:
- Tプレミアム_4WD(CVT_0.66) 2024年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 外観は可愛すぎず、適度に緊張感がある 計器類の見やすさと配置は普通車と変わらないほどデザインが良い とにかく車...
- 不満な点
- 車高が高いので仕方がないが、高速バスのような、ゆっくりとした横揺れや揺れ返しがある、ロールは少ないが・・・ これ...
- 乗り心地
- とにかくエンジン含め車内は静かです、ロードノイズも少なく快適で安楽なドライブができます 足回りも作りがよく安定性...
続きを見る -
見た目だけでは好きになれない
2025.8.23
デリカミニ丸さん
過去所有- グレード:
- Tプレミアム_4WD(CVT_0.66) 2023年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- かわいい見た目。夜にウェルカム半目の点灯がよい。 乗り心地は若干の足のばたつきを感じるが軽自動車にしては良好な部...
- 不満な点
- 多数あり。走り出しをスムーズに加速しようとゆっくりアクセルを開けると周りに置いていかれ少し踏み込むとワンテンポ置い...
- 乗り心地
- 大径タイヤならではの段差や道路の継ぎ目の乗り越えは良好。しかしばたつきも多少感じる。
続きを見る -
やっぱり乗用車みたい
2025.8.3
tommi.tさん
マイカー- グレード:
- Tプレミアム_4WD(CVT_0.66) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 軽とは思えない乗り心地。 タイヤ、サスペンション、シートのバランスがいい感じ。 視界が広い(ekカスタムのセン...
- 不満な点
- 初回の長距離運転では、思った以上に燃費が悪かった。 高速でのマイパイロットは、前車との一定距離を維持しようとする...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
カッコ可愛い
2025.8.3
量産型デリ丸さん
マイカー- グレード:
- Tプレミアム_4WD(CVT_0.66) 2023年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 見た目、装備、パーツの多さ、カッコ可愛いところ。
- 不満な点
- ガソリンタンクが小さい過ぎる。 もうすぐフルモデルチェンジしてしまう。 エアコンが物理スイッチでない。
- 乗り心地
- けっして良くはないが思っていたよりかはだいぶマシ。
続きを見る -
相棒
2025.8.3
よろずモータースさん
マイカー- グレード:
- Tプレミアム_4WD(CVT_0.66) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
重い車体で燃費や加速がいいわけない
2025.8.2
※これは個人的な感想ですわにょさん
マイカー- グレード:
- Tプレミアム リミテッドエディション_4WD(CVT_0.66) 2025年式
3
- 走行性能:
- 1
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 1
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 1
- 満足している点
- デザインだけ
- 不満な点
- 重い、加速イマイチ、価格高い
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー4件デリカミニ
-
このキャラクターだけで買い
2023.9.13
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年5月〜モデル
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- キャラクターの良さと実用性の高さ。スーパーハイトワゴンなので、後席の広さとか乗り降りのしやすさはバッチリです。
- 不満な点
- ライバルの1台である「タント・ファンクロス」などに比べると割高感が否めない……でしょうか? でも、キャラに免じて許...
- 乗り心地
- しなやかに動くサスペンションのおかげで、乗り心地は良好です。SUVとして味付けたサスペンションはロールを許容するテ...
続きを見る -
唯一無二を目指した軽スーパーハイトワゴン
2023.8.14
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2023年5月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 走破性能の高さだ。それも悪路だけでなく、舗装路での乗り味も格段にいい。なかでも4WDモデルは、装着タイヤのサイズを...
- 不満な点
- 実用燃費数値が若干低い点に不満を覚えた。4WDのターボモデルの場合、ライバル車と比較して10%程度、カタログのWL...
- 乗り心地
- 4WD/ターボモデルの乗り味はオールマイティだ。オンロードでの市街地走行は登録車的な動き。軽快感はないが、その分、...
続きを見る -
アウトドアがよく似合う軽ハイトSUV
2023.7.23
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年5月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 従来モデルのeKクロススペースよりも幅広い層に受け入れられるやんちゃなフロントマスクがいい。しっかりとした操舵フィ...
- 不満な点
- 最小回転半径は2WDが4.5〜4.8mなのに対して、165/60R15タイヤを標準装着する4WDは4.9mと大きめ...
- 乗り心地
- 4WDはダンパーを専用開発しており、非舗装路でもゴツゴツ感の抑えられた安定した乗り味が印象的。グリップコントロール...
続きを見る -
遊べて便利なワイルド系スーパーハイトワゴン
2023.7.21
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年5月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 室内空間の広さのみならず、デリカを名乗るならばと、アウトドアレジャーでも汚れを気にせず使いやすいように、撥水シート...
- 不満な点
- 収納スペースが豊富なのに、デザイン性に乏しく外観との一貫性に欠けるのだけが残念なところ。アッパーオープントレイには...
- 乗り心地
- 最低地上高は高めだし、全高は高いし、乗り心地には不利な条件がそろっているわりに、後席でもガタガタと不快な振動が少な...
続きを見る
みんなの質問726件デリカミニ
-
解決済み
- 18
- 1,075
スキー場に行くのにおすすめの車を教えてください!! 来年の冬前くらいに4WDの車に買い換えようと思っています。 私はスノーボードが趣味で年間30日程滑りに行きます。 現在はダイハツのタフト ターボの2WD にチェーン持って毎週行っ...
2025.9.14 続きを見る -
回答受付終了
- 2
- 165
新型デリカミニのデリ丸パッケージを予約しました。色はベージュのツートン。オプションはつけていません。納車はだいたいいつ頃になるでしょうか…? あと乗ってる車が12月で車検切れしてしまうため台車を借りたいですがお金かかりますか?
2025.9.20 続きを見る -
解決済み
- 3
- 29
人気の軽自動車、お勧めはありますか?5年乗ってもリセールバリューが期待できそうな車種はありませんか?
2025.9.27 続きを見る
所有者データデリカミニ
-
グレード所有ランキング上位3位
- Tプレミアム_4WD(CVT_0.66)
- Tプレミアム_4WD(CVT_0.66)
- Tプレミアム(CVT_0.66)
-
人気のカラー
- 緑
- 白
- ベージュ
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- AWD
- 56.0%
- FF
- 43.9%
-
男女比
- 男性
- 70.3%
- 女性
- 27.0%
その他 2.6%
-
人気の乗車人数
- 4名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 34.2%
- 近畿地方 18.2%
- 東海地方 15.5%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング デリカミニ
中古車相場 デリカミニ
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値デリカミニ
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- Tプレミアム_4WD(CVT_0.66)
5年後の売却予想価格
新車価格
223.8
売却予想価格
127.8
新車価格の 57%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 150 | 139 |
128 新車価格の |
116 新車価格の |
1万km | 149 | 134 | 119 | 104 |
2万km | 145 | 123 | 102 | 80 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて デリカミニ
2024年6月
■2024年6月
三菱自動車は、軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」に一部改良を施して、2024年6月20日に発売した。
今回の一部改良では、サイバーセキュリティーに関わるソフトウエアのプログラム変更を行い、最新の法規に適合させた。
■2025年6月
三菱自動車は2025年4月3日、軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」の一部装備を見直し、手の届きやすい価格とした特別仕様車「T プレミアム リミテッドエディション」と「G プレミアム リミテッドエディション」を発表した。同年6月4日から販売を開始する。
今回の特別仕様車は、上級グレードの「T プレミアム」および「G プレミアム」をベースに、ルームミラーを「デジタルルームミラー(マルチアラウンドモニター付)」から「自動防眩ルームミラー(マルチアラウンドモニター付)」へ変更することで、価格を抑えたモデルだ。また、この特別仕様車をベースとした福祉車両「ハーティーランシリーズ」である「助手席ムービングシート仕様車」も設定する。
関連リンクデリカミニ
- carview!
- 新車カタログ
- 三菱(MITSUBISHI)
- デリカミニ
- 2024年6月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。