CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ミニ(MINI)
- MINI Crossover
- 2014年9月〜モデル
ミニ MINI Crossover 2014年9月モデル新型情報・価格・グレード
- おしゃれ
- デザインがかわいい
- エンジンが良い
コンテンツメニューMINI Crossover
グレード情報MINI Crossover
歴代モデル2件MINI Crossover
マイナーチェンジ一覧3件2014年9月〜マイナーチェンジ MINI Crossover
関連車種1件MINI Crossover
ユーザーレビュー153件MINI Crossover
MINI Crossover
- おしゃれ
- デザインがかわいい
- エンジンが良い
平均総合評価
4.3- 走行性能:
- 4.2
- 乗り心地:
- 3.6
- 燃費:
- 3.5
- デザイン:
- 4.5
- 積載性:
- 3.4
- 価格:
- 3.4
-
ピックアップレビュー
ちょうど良いサイズ感
2025.1.20
うまおーさん
仕事用- グレード:
- クーパー S クロスオーバー オール4_RHD_4WD(AT_1.6) 2011年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- -
- 満足している点
- 立駐にも問題なく入る丁度良いサイズ感、お客さんのところに行ってもウケがいい見た目のオシャレ感、総合的に良い車です。
- 不満な点
- 物があまり積めないかも。あとは燃費かな。
- 乗り心地
- 奥さんには不評です。
続きを見る -
ガチャガチャしてるけど楽しい
2025.3.30
モリチャン777さん
マイカー- グレード:
- クーパー SD クロスオーバー_RHD(AT_2.0) 2014年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 1
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 見た目かわいい。キビキビしたハンドリング。
- 不満な点
- 同じディーゼルだけどベンツより燃費悪いw
- 乗り心地
- ドタバタしてる。
続きを見る -
MINIだけど楽しみ方は無限大!ミニじゃない笑
2025.3.21
curren0919さん
家族所有- グレード:
- クーパー S クロスオーバー_RHD(MT_1.6) 2014年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- ミニらしいどこかクラシカルな雰囲気を残しつつ、日常使いで不満がないボディサイズと運転の楽しさが非常に気に入っていま...
- 不満な点
- 中古の7万キロ弱を購入しましたが、ミニで定番の白煙吹きが若干ありました。同走行距離で白煙吹く国産車はないと思うので...
- 乗り心地
- ・サイドサポートがしっかりしており体が適度にホールドされる。 ・シートの硬さは、フロント・リア共に固め。 ・硬...
続きを見る -
ミニなのに広い
2025.3.20
ゆきみだいふくさん
マイカー- グレード:
- ジョン クーパー ワ-クス クロスオーバー_RHD_4WD(AT_1.6) 2014年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- ミニらしい形でまあまあに積載量があり、4WDなところ。
- 不満な点
- JCWに期待したが1600CCではちょっと物足りない感じ。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
好きな人向け?
2025.3.5
カズノブ君さん
マイカー- グレード:
- クロスオーバー バッキンガム_RHD(AT_1.6) 2012年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 何と言っても見た目! 後は自己満(笑)
- 不満な点
- うーん、やはり燃費。後はフェンダーの樹脂周りが気になりますね。他は型が旧いので故障リスクとかに+パーツ?って程でも...
- 乗り心地
- 視点の高さは利点かなぁ。フロントガラスが今の車に比べて小さい気がするのとサイドミラーは見にくいって思う人も居るかも...
続きを見る -
楽しい❗️
2024.12.30
公彦さん
マイカー- グレード:
- - 2011年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 疲れない❗️
- 不満な点
- アイドリングストップ❗️
- 乗り心地
- 足回りがカッチっとしてる感じです❗️
続きを見る -
ディーゼルはやめた方が良いw
2024.12.23
ひみきちさん
マイカー- グレード:
- クーパー D クロスオーバー_RHD(AT_2.0) 2014年式
3
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 1
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 1
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 外寸です できる限り楽にMTBを運びたかったので ヒッチキャリアに積んで横幅があまりはみ出さず 旗地の駐車場...
- 不満な点
- 車検間際でDPFの煤つまりが出ました とりあえずワコーズのDPFクリーニングしてもらいましたが多分EGRもコベコ...
- 乗り心地
- 硬いゴツゴツ カーブの途中でギャップ拾うと かなりあたふたします
続きを見る -
色々な心配事が吹き飛ぶ走行性能と乗り心地
2024.10.12
qq_turquoise_blueさん
マイカー- グレード:
- クーパー S クロスオーバー_RHD(AT_1.6) 2011年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
乗り心地の良さ
2024.9.27
hiropon43さん
マイカー- グレード:
- - 2015年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- ボディの外装も内装も可愛いくて、2ℓのディーゼルエンジンと、ALL4で、上り坂の交差点でも、誰よりも先に飛んで行く...
- 不満な点
- MINIらしく可愛いくて目立つが故に、いつも磨いて洗車しないと気になってしまう。
- 乗り心地
- 安定過ぎて眠くなってしまう。
続きを見る -
スタイルがよい。現行のライトが気に入らない
2024.8.10
おおたにさ~んさん
マイカー- グレード:
- - 2011年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 黒白パンダから、ブラックエディションへ
- 不満な点
- 部品交換の際の価格がディーラーでは高すぎる!
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー4件MINI Crossover
-
見た目に騙されるな!
2022.2.1
栗原 祥光
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2017年2月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 独特の世界観。見た目で惚れたら買うしかない。愛は盲目なのだ。
- 不満な点
- とにかく高額。ディーゼルグレードに至ってはBMWの1シリーズの方が安かったりする。
- 乗り心地
- 個性的で濃厚。カワイイ見た目から想像するポップな乗り心地を期待すると裏切られる。基本的に重厚感を覚えるBMWそのも...
続きを見る -
意外とレアな「おしゃれな小型4ドア車」という存在
2021.11.15
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2017年2月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 剛性感の高いキビキビした走りと「積載性」という美点とが両立されていて、なおかつ「ミニ」としてのおしゃれな存在感も加...
- 不満な点
- これと言ってありませんが、ミニというブランドに価値を感じない人にとっては、「小さめなわりに高価なSUV」だと感じら...
- 乗り心地
- 走行感覚はいわゆる「ゴーカートフィーリング」なのですが、ドライブモードを標準の「ミッド」にしておけば、路面からの突...
続きを見る -
実は装備充実の優秀なコンパクトSUV
2021.10.29
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2017年2月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- よくMINIの走りの楽しさを形容する「ゴーカートフィーリング」は、このクロスオーバーでも健在。低速では重量感がある...
- 不満な点
- インパネセンターにでんと置かれた丸いモニター画面は、クラシックMINIの頃からのデザイン性を重視したもので、独特の...
- 乗り心地
- 18インチタイヤはさすがにゴツゴツと硬めに感じるシーンが多いものの、前席はシートがサポート性の高いものとなっていて...
続きを見る -
現代ミニで最もバランスが良い
2021.9.30
伊藤 梓
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2017年2月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 個性的で可愛くもかっこいいデザインは素晴らしい!これだけで買う価値はあるが、実際に運転してみると走行性能もとても高...
- 不満な点
- ファミリーカーとしても活躍しそうなミニクロスオーバーだが、後席の乗り心地がかなり硬いため、チャイルドシートや子供を...
- 乗り心地
- ミニというとどうしても足回りが硬いイメージを持つが、ミニクロスオーバーも他のクロスオーバーやSUVと比較すればやや...
続きを見る
みんなの質問42件MINI Crossover
-
解決済み
- 2
- 70
MINIのカントリーマンSEって完全な電気自動車(BEV)なんでしょうか? クロスオーバーSEはガソリンエンジンも積んだPHEVでしたよね?
2025.6.30 続きを見る -
回答受付中
- 3
- 36
車に関しての質問です。 ミニクロスオーバーもしくはJeepレネゲードの中古車購入を考えているのですが皆さんの主観で俺はこうゆう用途で使いたいからこっちを選ぶかなみたいなのあれば教えて欲しいです。
2025.7.6 続きを見る -
回答受付終了
- 5
- 110
MINIクロスオーバー クーパーSDについて質問です。 2016年式のミニクロスオーバークーパーSDの購入を検討しています。 ネットでみたんですが、シガーソケットからの電源が、日本車ではACC電源なので、エンジンを切ればシガーソケット...
2025.6.22 続きを見る
所有者データMINI Crossover
-
グレード所有ランキング上位3位
- クーパー S クロスオーバー_RHD(AT_1.6)
- クーパー D クロスオーバー_RHD(AT_2.0)
- クーパー SD クロスオーバー_RHD(AT_2.0)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- 赤
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 73.0%
- AWD
- 26.9%
-
男女比
- 男性
- 86.1%
- 女性
- 12.2%
その他 1.5%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 95.9%
- 4名
- 4.0%
-
居住エリア
- 関東地方 36.2%
- 近畿地方 17.1%
- 東海地方 12.8%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング ミニクロスオーバー
中古車相場 ミニクロスオーバー
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値MINI Crossover
走行距離別リセール価値の推移
5年後の売却予想価格
新車価格
358.0
売却予想価格
28.7
新車価格の 8%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 40 | 34 |
29 新車価格の |
23 新車価格の |
1万km | 39 | 32 | 24 | 17 |
2万km | 37 | 26 | 15 | 4 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて MINI Crossover
2014年9月
■2014年9月
BMWはミニの4ドアSUVモデルであるクロスオーバーに改良を加え、内外装のデザインを変更するとともに、新たにクリーンディーゼル搭載車をラインナップし、2014年9月8日に発売した。
外観デザインは丸型ヘッドライトや六角形のフロントグリルなど、ミニ固有のデザイン・アイコンを継承しながらも、ボリューム感があって力強さを感じさせるものとした。中でもフロントグリルのデザインは、ワン、クーパー、クーパーSに、それぞれのキャラクターに合わせたものにすると同時に、SUVらしい精悍な雰囲気を与えている。
新装備としてLEDフロントフォグランプを採用し、4輪駆動モデルであるクーパーDオール4については、フロント、リア、サイドにアンダーガードをイメージしたフィニッシャーを装着し、より力強さを演出している。このフィニッシャーは2WD車でもオプション装着が可能だ。
インテリアは、伝統の丸型をモチーフとしたデザインを基調としつつ、センターメーターの文字盤を白から黒系のアンスラサイトに変更することで、インテリアの雰囲気を引き締めている。また、インパネルにもフィニッシャーを装備することで、質感の向上を図っている。
新搭載のクリーンディーゼルは、直列4気筒2.0リッターのコモンレール直噴ディーゼルターボで、2種類の仕様が用意されている。クーパーDクロスオーバーに搭載されるエンジンは、82kW/112psの動力性能を発生し、4WDモデルにも搭載されている。
またクーパーSDクロスオーバーに搭載されるエンジンは、105kW(143ps)/305N・mと、よりパワフルな仕様とされている。
いずれのエンジンもDPF(粒子状物質除去フィルター)、NOX吸蔵還元触媒などを採用することで、ポスト新長期規制をクリアして取得税および重量税は免税、自動車税については75%減税が適用される。
■2014年11月
BMWはミニの4ドアSUVモデルであるクロスオーバーに改良を加え、内外装のデザインを変更するとともに、新たにクリーンディーゼル搭載車をラインナップし、2014年9月8日に発売した。
外観デザインは丸型ヘッドライトや六角形のフロントグリルなど、ミニ固有のデザイン・アイコンを継承しながらも、ボリューム感があって力強さを感じさせるものとした。中でもフロントグリルのデザインは、ワン、クーパー、クーパーSに、それぞれのキャラクターに合わせたものにすると同時に、SUVらしい精悍な雰囲気を与えている。
新装備としてLEDフロントフォグランプを採用し、4輪駆動モデルであるクーパーDオール4については、フロント、リア、サイドにアンダーガードをイメージしたフィニッシャーを装着し、より力強さを演出している。このフィニッシャーは2WD車でもオプション装着が可能だ。
インテリアは、伝統の丸型をモチーフとしたデザインを基調としつつ、センターメーターの文字盤を白から黒系のアンスラサイトに変更することで、インテリアの雰囲気を引き締めている。また、インパネルにもフィニッシャーを装備することで、質感の向上を図っている。
新搭載のクリーンディーゼルは、直列4気筒2.0リッターのコモンレール直噴ディーゼルターボで、2種類の仕様が用意されている。クーパーDクロスオーバーに搭載されるエンジンは、82kW/112psの動力性能を発生し、4WDモデルにも搭載されている。
またクーパーSDクロスオーバーに搭載されるエンジンは、105kW(143ps)/305N・mと、よりパワフルな仕様とされている。
いずれのエンジンもDPF(粒子状物質除去フィルター)、NOX吸蔵還元触媒などを採用することで、ポスト新長期規制をクリアして取得税および重量税は免税、自動車税については75%減税が適用される。
同年11月10日にはクーパーSDクロスオーバーをベースに、マット・ブラックのボディ・カラー「フローズン・ブラック」を採用し、18インチアロイホイールやバイキセノンヘッドランプなどを特別装備した特別仕様車「クーパーSDクロスオーバー ブラック・ナイト」を140台限定で発売した。
■2015年5月
BMWはミニの4ドアSUVモデルであるクロスオーバーに改良を加え、内外装のデザインを変更するとともに、新たにクリーンディーゼル搭載車をラインナップし、2014年9月8日に発売した。
外観デザインは丸型ヘッドライトや六角形のフロントグリルなど、ミニ固有のデザイン・アイコンを継承しながらも、ボリューム感があって力強さを感じさせるものとした。中でもフロントグリルのデザインは、ワン、クーパー、クーパーSに、それぞれのキャラクターに合わせたものにすると同時に、SUVらしい精悍な雰囲気を与えている。
新装備としてLEDフロントフォグランプを採用し、4輪駆動モデルであるクーパーDオール4については、フロント、リア、サイドにアンダーガードをイメージしたフィニッシャーを装着し、より力強さを演出している。このフィニッシャーは2WD車でもオプション装着が可能だ。
インテリアは、伝統の丸型をモチーフとしたデザインを基調としつつ、センターメーターの文字盤を白から黒系のアンスラサイトに変更することで、インテリアの雰囲気を引き締めている。また、インパネルにもフィニッシャーを装備することで、質感の向上を図っている。
新搭載のクリーンディーゼルは、直列4気筒2.0リッターのコモンレール直噴ディーゼルターボで、2種類の仕様が用意されている。クーパーDクロスオーバーに搭載されるエンジンは、82kW/112psの動力性能を発生し、4WDモデルにも搭載されている。
またクーパーSDクロスオーバーに搭載されるエンジンは、105kW(143ps)/305N・mと、よりパワフルな仕様とされている。
いずれのエンジンもDPF(粒子状物質除去フィルター)、NOX吸蔵還元触媒などを採用することで、ポスト新長期規制をクリアして取得税および重量税は免税、自動車税については75%減税が適用される。
同年11月10日にはクーパーSDクロスオーバーをベースに、マット・ブラックのボディ・カラー「フローズン・ブラック」を採用し、18インチアロイホイールやバイキセノンヘッドランプなどを特別装備した特別仕様車「クーパーSDクロスオーバー ブラック・ナイト」を140台限定で発売した。
2015年5月22日にはクーパーSDクロスオーバーとクーパーSクロスオーバーオール4をベースに、波をモチーフに限定色カイト・ブルーを外装色にした特別仕様車「マリン」と、夏の太陽をイメージした限定色インターチェンジ・イエローを外装色にした特別仕様車「サンライト」をそれぞれ150台限定で発売した。
■2015年9月
BMWはミニの4ドアSUVモデルであるクロスオーバーに改良を加え、内外装のデザインを変更するとともに、新たにクリーンディーゼル搭載車をラインナップし、2014年9月8日に発売した。
外観デザインは丸型ヘッドライトや六角形のフロントグリルなど、ミニ固有のデザイン・アイコンを継承しながらも、ボリューム感があって力強さを感じさせるものとした。中でもフロントグリルのデザインは、ワン、クーパー、クーパーSに、それぞれのキャラクターに合わせたものにすると同時に、SUVらしい精悍な雰囲気を与えている。
新装備としてLEDフロントフォグランプを採用し、4輪駆動モデルであるクーパーDオール4については、フロント、リア、サイドにアンダーガードをイメージしたフィニッシャーを装着し、より力強さを演出している。このフィニッシャーは2WD車でもオプション装着が可能だ。
インテリアは、伝統の丸型をモチーフとしたデザインを基調としつつ、センターメーターの文字盤を白から黒系のアンスラサイトに変更することで、インテリアの雰囲気を引き締めている。また、インパネルにもフィニッシャーを装備することで、質感の向上を図っている。
新搭載のクリーンディーゼルは、直列4気筒2.0リッターのコモンレール直噴ディーゼルターボで、2種類の仕様が用意されている。クーパーDクロスオーバーに搭載されるエンジンは、82kW/112psの動力性能を発生し、4WDモデルにも搭載されている。
またクーパーSDクロスオーバーに搭載されるエンジンは、105kW(143ps)/305N・mと、よりパワフルな仕様とされている。
いずれのエンジンもDPF(粒子状物質除去フィルター)、NOX吸蔵還元触媒などを採用することで、ポスト新長期規制をクリアして取得税および重量税は免税、自動車税については75%減税が適用される。
同年11月10日にはクーパーSDクロスオーバーをベースに、マット・ブラックのボディ・カラー「フローズン・ブラック」を採用し、18インチアロイホイールやバイキセノンヘッドランプなどを特別装備した特別仕様車「クーパーSDクロスオーバー ブラック・ナイト」を140台限定で発売した。
2015年5月22日にはクーパーSDクロスオーバーとクーパーSクロスオーバーオール4をベースに、波をモチーフに限定色カイト・ブルーを外装色にした特別仕様車「マリン」と、夏の太陽をイメージした限定色インターチェンジ・イエローを外装色にした特別仕様車「サンライト」をそれぞれ150台限定で発売した。
同年9月7日には内外装に専用デザインを採用し、気品あふれるシックな装いとした特別仕様車「パークレーン」を発売した。
関連リンクMINI Crossover
- carview!
- 新車カタログ
- ミニ(MINI)
- MINI Crossover
- 2014年9月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。