CARVIEW |
ミニ MINI Countryman ユーザーレビュー・評価一覧 (2ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
499.0 〜 677.0
-
- 中古車本体価格
-
352.0 〜 740.0
平均総合評価
4.7
- 走行性能
- 4.7
- 乗り心地
- 4.3
- 燃費
- 3.9
- デザイン
- 4.5
- 積載性
- 4.0
- 価格
- 3.6
総合評価分布
星5
32件
星4
10件
星3
1件
星2
1件
星1
0件
-
ktm990さん
グレード:D_RHD(DCT_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
-
けい2424さん
グレード:ジョン クーパー ワ-クス カントリーマン オール4_RHD_4WD(DCT_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.2.17
- 総評
- 高速道路走行時はとっても楽しいし街乗りでもカッコ可愛いので目立ちますしおすすめです!
- 満足している点
- TDIチューニングにて馬力、トルク共に上げてあるのもありますがコンパクトSUVとしては今までで1番の加速と安定性があります! 内装はエコに全振りしているので少し寂しいですが外装は僕はX1より好きです!
- 不満な点
- 足回りがやはりJCWのセッティングですので街乗りは少し硬いかなと。 段差やマンホールの振動がシートにきます
- 乗り心地
- -
-
ミニカントリーマンEさん
グレード:E_RHD 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.2.9
- 総評
- ・EV性能はいい点と悪い点あり ・アイコニックな外観と先進機能 ・廉価iX1としてみてもコスパ◎
- 満足している点
- ・運転支援が充実 ・高い静粛性 ・回生ブレーキの制御が緻密
- 不満な点
- カントリーマンについて ・やや不安定なUI ・携帯電話を2台しか登録できない ・いくつかの機能は物理ボタンがほしかった(マップの現在位置に戻る等) ・ラゲッジルームに後席を倒すレバーがなく、後席ド...
- 乗り心地
- BEVということで静か
-
wizwindさん
グレード:ジョン クーパー ワ-クス カントリーマン オール4_RHD_4WD(DCT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2025.2.8
- 総評
- それ程大きく感じず扱いやすい
- 満足している点
- X1と同じなだけあって、大人の乗り味に
- 不満な点
- 少しおとなしい感じ 余りにもデジタル化し過ぎでは?
- 乗り心地
- -
-
かずとしのパパさん
グレード:SE オール4_RHD_4WD 2024年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2025.2.8
- 総評
- 今まで所有したミニ(5台目?)の中で、一番良い。 高級感があって、価格に見合ったミニだと思いました。走行時の静寂が素晴らしい。
- 満足している点
- 60過ぎでの初EVですが、気持ち良く運転できます。 車内での会話がよ~く聞き取れ、静寂感を満喫
- 不満な点
- 純正のドラレコがついていますが、良くないので、Aftermarketドラレコ付きのデジタルルームミラーを取り付けようと考えています、ですが合う商品がなさそう。
- 乗り心地
- 高級車的な乗り心地で、運転席では、オプション?のマッサージ機能もある。
-
さざんが9さん
グレード:ジョンクーパーワ-クス カントリーマン オール4_RHD_4WD(DCT_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.1.16
- 総評
- 今回の購入は不満な点で書いた通りレクサス トヨタ (他も有)の試乗で比べた結果 ミニに戻りました 試乗で感じたのは NX クラウンスポーツともに素晴らしい車だということが分かりました 4年ごとに買い替...
- 満足している点
- 遊び心があるところ
- 不満な点
- 同価格帯のレクサスNX クラウンスポーツなど乗り比べましたがまったく高級感がない 更にミニの方が高い(-_-;) 追記 画面の操作に関して 丸い画面は評判良いのですが 音楽やユーチューブそしてナビ...
- 乗り心地
- -
-
amioka1969さん
グレード:- 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.12.31
- 総評
- 国産車も値上がりしている現状で、手が届く外国車のMINI。しかもお洒落でかわいい。 航続距離でEVは断念して、燃費考慮でディーゼルに。 キビキビ走るし、エンジン音も気にならない。 もう断然お勧めです。
- 満足している点
- 運転することにエンタメ性を与えてくれる。 乗ってるだけでお洒落な人と思ってもらえそう。 レジェンドグレーはいい色です。
- 不満な点
- 運転席周りの収納スペースが少ない。 前席はヘッドレスト一体型なのでフックも付けれない。
- 乗り心地
- -
-
ちゃっそさん
グレード:D_RHD(DCT_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 2
-
SADAさん
グレード:C_RHD(DCT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
青の誇りさん
グレード:E_RHD 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.10.21
- 総評
- よくできた車です。振り切ったインテリアは好みが分かれるのでしょうが、家族には大変好評
- 満足している点
- 使い勝手の良い社内スペース
- 不満な点
- パドルが欲しい
- 乗り心地
- -
-
くーパパさん
グレード:- 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
「デカクーパーです」の自虐ネタをついつい言ってしまうけど高い性能と扱い易さのバランスの取れた良く出来たいい車です
2024.10.17
- 総評
- 性能、運転しやすさ、快適さ、、、全てにおいて良く出来た車だと思います。 新しいシステムOSがまだまだ不安定なのは気になりますが、今後に期待ですね。 デザイン共にこれまでのMINIからは大きくかけ離れてい...
- 満足している点
- 300hpオーバーのパワーのお陰で全ての場面で余裕のある走りが楽しめる上に乗り心地も硬過ぎず、家族からも好評な点が気に入っています。 積載容量も十分でキャンプ道具を苦も無く積み込めます。特にサブトランク...
- 不満な点
- ステアリングが軽すぎる! 速度に応じて硬さが変わっていくので高速走行には不安はないものの、中低速での急加速時にハンドルが暴れる節があるのが気になります。 操作系のほぼ全てが画面のタッチ操作に集約されてい...
- 乗り心地
- JCWとは思えないほど乗り心地は硬くなく、心配していた同乗者からの不評も無く安心しています😅
-
fiatfatさん
グレード:D_RHD(DCT_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.10.12
- 総評
- ゆっくりと楽しんでいきます
- 満足している点
- 少々重くなった車体を低速から力強く引っ張ってくれます。これから乗り込んでいきます。
- 不満な点
- 特にありません
- 乗り心地
- -
-
☆DD☆さん
グレード:E_RHD 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2024.9.29
- 総評
- 満足点で書いたとおりですが、全般的に二重丸です! ※2024/11/10追記 一ヶ月点検で、BMWのディーゼル車の代車でした。 ここまで違いを感じるのか、というほどBEVの走りの静かさスムーズさを実...
- 満足している点
- デザインは、好みもあるんでしょうが、かつてminiに乗ってた自分にも、またminiに乗ってる!という感覚を与えてくれるものでした。 サイズも大型化するSUVの中では本当にちょうどいい! 走りは、想像以...
- 不満な点
- 後席のスライドがBEVだと無くなってたこと。 構造上仕方ないんでしょうが、ここはどうにかしてほしかった!
- 乗り心地
- 基本的に、乗り心地はいいです。子どもが速攻寝ました。 前車が海外製のワンボックスだったので、余計によく感じるかもしれません。 その前に乗ってた、BMWX3よりもいいかな。 ※追記 最新のBMW...
-
にっしゃん1011さん
グレード:- 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
-
べんべんこさん
グレード:D_RHD_4WD(DCT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.9.28
- 総評
- F48より洗練された乗り心地と静粛性に進化を感じます。 コーディングで有効化しなければ使えなかった機能が標準で使えるようになっていることや、プライバシーガラスも選べるので、Aftermarket施工するコストもかからず、...
- 満足している点
- 実サイズより大きく立派に見えるところ 先進機能の充実さ 兄弟車のU11/10より実は結構お値打ち? ナビ画面が形でフルに表示されるので、走行方向含め見渡せて良いと思う
- 不満な点
- シートベンチレーションとアダプティブサスは選択できると良い
- 乗り心地
- F系旧世代よりは明らかに洗練されました
-
ロム仙人さん
グレード:- 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2024.9.23
- 総評
- MINIとしてではなくデザインとして受け入れられればオススメ出来ます。 もちろん主観ですが、走行性はMINIだなと感じましたので。
- 満足している点
- 走ればMINI。快適。新しい。
- 不満な点
- デザイン。デカい。操作がわかりにくい。(全て慣れ)
- 乗り心地
- フワフワした居住性はないですが、疲れないと思います。
-
ホワイトイヴォークさん
グレード:S オール4_RHD_4WD(DCT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2024.9.8
- 総評
- 所有する喜びがあります。不満な点も満足な点が大きく上回ります。何かと潰しが利くモデルです。
- 満足している点
- 走り、先進性、多用途な使い勝手、ライフスタイルの変化にも対応できる、長く付き合える秀逸なモデルです。
- 不満な点
- 車格的には乗り出しが高いと思うこと、もう少し燃費が良ければと思います。
- 乗り心地
- 突き上げなく、足が良く動く、柔軟バランスに優れたスムーズな乗り味です。快適です。
-
つぶあんパンさん
グレード:- 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2024.8.20
- 総評
- 先代よりもかなり進化度・高級感のアップを感じる。これはよりBMWチックになったということかもしれないけど、MINIのDNAは十分に感じるし、乗り換えて良かった!
- 満足している点
- とにかく満足度高い! 大きくなりゆったりとして、乗り心地の高級感hじは増し増し。後部座席もかなりレベルアップ。 形ディスプレイは色々な機能満載で今後の機能拡張も期待できます。子どもたちも含めて家族全...
- 不満な点
- 現時点ではほとんどなし あえて言うならば… ヘッドライトがもう少し丸目だったりボンネットの切り位置がもう少し下でMINIっぽいデザインを強調するのもありだったのかも。EV想定で空力とかの問題もあるので...
- 乗り心地
- -
-
ちゃいくろさん
グレード:- 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2024.7.18
- 総評
- お気に入りだったサイドウォークS 地を這うような走り、オシャレの塊のデザイン、オープンエア、まさにあれこそミニ。 3年待って買いましたがBMW全面に出て来ております。ヒョッコリ覗かせるMINIの顔...
- 満足している点
- やっぱりMINIの世界観に浸れる
- 不満な点
- 形センターディスプレイの処理が遅い時がある。お待ちください…って、windowsみたい。 追記 ウインカーの位置が無理 パドルシフトで何速か分からん…というか、 F型みたくHUDに出してくれー
- 乗り心地
- さすがBMW
-
kane32さん
グレード:S オール4_RHD_4WD(DCT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.5.29
- 総評
- まだ納車前の為、試乗インプレッションになりますが、ゴーカートフィーリングは健在でロールを感じない安定したコーナーリングと走りは最高!内装デザインは必見!買って損なし!
- 満足している点
- 秀逸な内装のデザインと静粛性。 トルクフルなBMW Powerにエンジンフィールも最高です。SUV的な乗り心地が嫌いだったが、こいつは別物。
- 不満な点
- 価格が高い。サイズがデカい!MINIじゃない⁉︎
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。