CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ミニ(MINI)
- MINI Cooper
- 2024年3月〜モデル
ミニ MINI Cooper 2024年3月モデル新型情報・価格・グレード
- 内装がおしゃれ
- コーナリング性能が優れている
- 質感が良い
コンテンツメニューMINI Cooper
グレード情報MINI Cooper
歴代モデル1件MINI Cooper
マイナーチェンジ一覧3件2024年3月〜フルモデルチェンジ MINI Cooper
関連車種1件MINI Cooper
ユーザーレビュー25件MINI Cooper
MINI Cooper
- 内装がおしゃれ
- コーナリング性能が優れている
- 質感が良い
平均総合評価
4.5- 走行性能:
- 4.3
- 乗り心地:
- 3.9
- 燃費:
- 3.4
- デザイン:
- 4.5
- 積載性:
- 2.4
- 価格:
- 3.2
-
ピックアップレビュー
扱いやすいサイズで満足度高い
2025.9.27
dai_56さん
マイカー- グレード:
- C 3ドア_RHD(DCT_1.5) 2024年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 3
- 満足している点
- かわいい 取り回ししやすい 小さいわりに、狭く感じない 運転楽しい 盤モニタきれい
- 不満な点
- 硬さ、ロードノイズは気になる人は気になるかも パドルシフトがなく、シフトチェンジを自分の意思でできないところ。(...
- 乗り心地
- 固く、ロードノイズを拾いがちですが、不思議と嫌な感じはしません。 車のキャラとしてわざとやってるんじゃないでしょうか。
続きを見る -
タコメーターもパドルシフトも無いのに「S」って?
2025.9.19
E53(旧A45)さん
マイカー- グレード:
- S 5ドア_RHD(DCT_2.0) 2025年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 電子制御による安全装備は2年前に買ったE53よりも進んでいる気がします。 お値段が三分の一以下でこの装備なら良い...
- 不満な点
- わかっていて購入したので、不満は筋違いとは思いますが、ミニクーパーで「S」には、パドルシフトとタコメーターは欲しか...
- 乗り心地
- ホイールベースが短いからか、前後に多少のピッチングは有るモノの、アバルト595に比べると揺りかご気分です。
続きを見る -
MINIの目指す先は
2025.8.26
千マリさん
試乗- グレード:
- S 3ドア_RHD(DCT_2.0) 2024年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- -
- 満足している点
- ワクワクするインテリア 質感が非常に高く、ディスプレイと照明で毎日走るのが楽しくなりそうです。
- 不満な点
- ヒョコヒョコする乗り心地 特に速度が上がると強調される感じ。。。
- 乗り心地
- 固いハーシュはなく身構えるようなことはありませんが、ちょっと腰高感がありヒョコヒョコした感じが常にあります。また路...
続きを見る -
コンパクトで使いやすい5ドアMINI
2025.8.19
nobo0302さん
マイカー- グレード:
- S 5ドア_RHD(DCT_2.0) 2025年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- F65は現代の車となりましたが、素の良さが光るR型や、第三世代のF型には、それぞれの良さがあります。第四世代も慣...
- 不満な点
- 第四世代は、車+PCが合体した感じが強い車です。トグルスイッチから画面タッチ操作になり、車のPCがフリーズしない...
- 乗り心地
- タイヤも215/45/17のコンフォートタイヤで、サスペンションも乗り心地を重視しています。
続きを見る -
扱いやすい
2025.8.16
にもいくんさん
マイカー- グレード:
- ジョンクーパーワークス 3ドア_RHD(DCT_2.0) 2025年式
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 車体がコンパクトで取り回しが楽。 トルクが大きくて加速がスムース。 搭載OSが最新なので反応速度がはやい。
- 不満な点
- 段差の乗り越えの程度が大きいとショックがキツくドラレコが衝撃警報を出す。 同じBMW系コンパクトでもF70の1シ...
- 乗り心地
- 段差乗り越え時のガツンがなければ、シートの良さも含めてなかなか良い。
続きを見る -
高級コンパクトらしい装備になった
2025.8.7
ry_nさん
マイカー- グレード:
- S 5ドア_RHD(DCT_2.0) 2025年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- デザイン、走行性能、高級コンパクトに相応しい充実の装備が揃っておりとても満足している。 JCWトリムのおかげで樹...
- 不満な点
- 先代クーパーSであったセンター2本出しマフラーや給油口リッド加飾が廃止された点。 排気音が随分おとなしくなった点...
- 乗り心地
- 先代と比べて大分マイルドになり、不満はない。 車格も異なるX6やX3M50と比べると乗り心地は悪く感じるが不快で...
続きを見る -
座席が狭いの分かって乗る車w
2025.7.4
マ→ツさん
マイカー- グレード:
- S 5ドア_RHD(DCT_2.0) 2024年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- カワイイ、ゴーカートフィーリング♪
- 不満な点
- 分かってても後部座席は狭い。 Spotifyが秒で切れて使い物にならない。ネット環境が悪いのかな。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
本当にクーパーS?
2025.6.28
「VSR」さん
家族所有- グレード:
- S 3ドア_RHD(DCT_2.0) 2024年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 3
- 満足している点
- F60のJCWに乗っていましたが、この車はオプションの18インチを選んでも、乗り心地やハンドリングがめちゃくちゃマ...
- 不満な点
- ミニマムな生活をイメージしたとか?とにかくシンプル路線なので、見た目で押しの威圧感は全く有りません!希望する方はJ...
- 乗り心地
- MINIっぽくない!と言う方も多いかもしれません。 それくらいマイルドな乗り心地です♪ 基本、妻のクルマなので...
続きを見る -
カワイイ🩵🤍
2025.6.22
紫陽花f39さん
マイカー- グレード:
- - 2024年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- -
- 満足している点
- ティファニーみたいな色
- 不満な点
- 特になし
- 乗り心地
- -
続きを見る -
可愛いやつ
2025.6.20
shougo314さん
マイカー- グレード:
- ジョンクーパーワークス E 3ドア_RHD 2025年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 1
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 見た目可愛いのに走りやすい
- 不満な点
- 後ろはほぼ使えない。 充電器壊れてるとこ多すぎ、ちゃんと整備して欲しい。
- 乗り心地
- ハンドルはめちゃくちゃ軽い。足は少し硬めだが乗り心地はかなり良い
続きを見る
専門家レビュー2件MINI Cooper
-
新しい感覚で楽しませてくれる
2024.10.28
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2024年3月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 2
- 満足している点
- MINIってオシャレですよね。でも、それってクルマを選ぶ際に大事なことじゃないでしょうかね。インテリアは丸いセンタ...
- 不満な点
- 乗り心地は期待しないほうがいいでしょう。かつてに比べるとマイルドになりましたが。あと、値段は安くないですね。「ブラ...
- 乗り心地
- このクラスの中でもすごくいい……というわけではありません。が、かつてのミニに比べるとマイルドになって快適性も上がっ...
続きを見る -
デジタルな演出で楽しさアップ
2024.9.25
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2024年3月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- インパネにデーンと置かれた、形有機ELセンターディスプレイ。ナビ、エアコン、オーディオ、マルチメディアといった操...
- 不満な点
- これから5ドアも出てくるので3ドアなら致し方ないところですが、ラゲッジ容量が210Lと狭いこと。後席は、乗り降りを...
- 乗り心地
- 乗り心地重視ならクーパーCがおすすめですが、クーパーSでも従来のモデルに比べると驚くほど落ち着きのある乗り心地にな...
続きを見る
みんなの質問196件MINI Cooper
-
回答受付中
- 21
- 399
ミニを石の柱で擦ったのですが、コレ自分で直せますかね。初めて擦ったので全然わかってません。 F55 ミッドナイトブラックです
2025.9.21 続きを見る -
回答受付終了
- 2
- 25
F55ミニクーパー(標準オーディオ車)にサブウーファーを取り付けるため、スピーカーの配線を分配して結線したいのですが、スピーカーの配線をナビ裏以外の場所で分配することは可能でしょうか? もし分配出来る場所があるようでしたらご教示願い...
2025.9.20 続きを見る -
回答受付中
- 2
- 24
BMW ミニ クーパーS R56です。 エアコンが効きません。 クーラー最低温度にしても、生ぬるい風が出るだけです。 診断機から、電動ファン強制駆動で作動は確認しています。 ガス量も規定量入れました。 コンプレッサーは少し前に交換済で...
2025.9.26 続きを見る
所有者データMINI Cooper
-
グレード所有ランキング上位3位
- S 3ドア_RHD(DCT_2.0)
- C 5ドア_RHD(DCT_1.5)
- C 3ドア_RHD(DCT_1.5)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- グレー
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 66.3%
- 女性
- 30.5%
その他 3.1%
-
人気の乗車人数
- 4名
- 55.8%
- 5名
- 44.1%
-
居住エリア
- 関東地方 40.7%
- 近畿地方 20.7%
- 東海地方 14.3%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング ミニ
中古車相場 ミニ
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて MINI Cooper
2024年3月
■2024年3月
BMWは、プレミアムスモールコンパクトモデル「MINI 3ドア」を10年ぶりにフルモデルチェンジするとともに車名を「MINI クーパー 3ドア」に変更して、2024年3月1日に発売した。
今回のフルモデルチェンジでは、日本におけるMINIの量産モデルとして初となる電気自動車(EV)の「E」と「SE」をラインアップ。ガソリンモデルの「C」と「S」とあわせた4グレード構成となる。ボディサイズはガソリンモデルが全長3875mm×全幅1745mm×全高1455mm、ホイールベース2495mm。電気自動車が全長3860mm×全幅1755mm×全高1460mm、ホイールベース2525mmと、従来モデルとほぼ同等だ。
パワートレーンは、「C」は最高出力115kW(156PS)、最大トルク230Nmの1.5リッター直3ガソリンターボエンジンを搭載。「S」には最高出力150kW(204PS)、最大トルク300Nmを発生する2.0リッター直4ガソリンターボエンジンを備えている。ガソリンモデルにはいずれも7速ダブルクラッチトランスミッションを組み合わせている。EVの「E」は、最高出力135kW(184PS)、最大トルク290Nmの電動モーターをフロントに搭載して前輪を駆動。0-100km/h加速は7.3秒と公表されている。同じくEVの「SE」はフロントに最高出力160kW(218PS)、最大トルク330Nmの電動モーターを搭載。前輪駆動で0-100km/h加速は6.7秒という。リチウムイオン電池のバッテリー容量は「E」が126.0Ah/40.7kWh、「SE」が136.0Ah/54.2kWh。
エクステリアは、MINIのDNAを継承しつつ、まったくの新デザインに刷新。エアロダイナミクスを考慮して、デザイン細部に調整を施している。EVモデルにおいては、重要なもののみを残したクリーンなサーフェスを採用。また、ボンネットスクープやサイドスカットル、ホイールアーチの加飾、ロッドアンテナなどを廃止して、フラッシュドアハンドルやフィンアンテナを装備した。ガソリンモデルはEVとの差別化を図り、伝統のデザインコンセプトを踏襲。ドアハンドルやアンテナの形状、ホイールアーチの加飾など、従来モデルの特徴を継承している。
いずれのモデルも複雑な輪郭を描いた八角形のフロントグリルや新たなヘッドライトデザインなど、MINIの最新モードをまとう。さらに、フロントおよびリアの点灯方法を3つのパターンから選択できるシグネチャーライト、キーを持った状態で車両に近づいたり離れたりすると、フロントおよびリアのライトが点滅する「Welcome/Good-byeライト」を装備した。
インテリアでは、ステアリングホイールの背後のメーターパネルが排除され、すべてのコンテンツはヘッドアップディスプレイおよび型有機ELセンターディスプレイに映し出される。このセンターディスプレイは直径240mmの高品質ガラスが使用され、最適化された高感度タッチ機能を装備。スマートフォンのような操作が可能で、AR機能付きナビゲーションシステムやメディア、電話、エアコンディショナーなどの各種設定を行うことができる。
また、「MINIエクスペリエンスモード」を全車に標準装備。ダッシュボード上に最大7パターンの光のグラフィックを投影させることで光のパターンとアンビエントイルミネーション、新たに作られたMINIドライビングサウンドにより、インテリアの雰囲気を一変させることができるという。
その他、高性能カメラ&レーダーおよび高性能プロセッサーによる高い解析能力で精度と正確性が向上した最先端の先進安全機能「ドライビングアシストプロフェッショナル」、アクティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付き)、レーンチェンジウオーニング(車線変更警告システム)およびレーンディパーチャーウオーニング(車線逸脱警告システム)、衝突回避・被害軽減ブレーキ(事故回避ステアリング付き)、クロストラフィックウオーニング、パーキングアシスタントなどを上級グレードの「S」と「SE」に標準装備した、
さらに、AI技術を活用することで音声会話だけで車両の操作や情報へのアクセスが可能となる最新の機能である「インテリジェントパーソナルアシスタント」を搭載。「Hey MINI(ヘイ・ミニ)」と呼びかけるか、ステアリングホイールのトークボタンを押すことで、ナビゲーションや電話、ラジオ、空調管理など主要な機能を操作することが可能となり、音声操作によるコミュニケーションは、型有機ELセンターディスプレイ上にグラフィックやテキスト、アバターからなるアニメーションで表示される。
■2024年6月
BMWは、プレミアムスモールコンパクトモデル「MINI クーパー 5ドア」の新型モデル(全面改良)を、2024年6月13日に発売した。
今回発売された新型モデルは、同年3月にフルモデルチェンジされた「MINI クーパー 3ドア」の5ドアモデル。ガソリンモデルの「C」と「S」の2レード構成で、ボディサイズは全長4035mm×全幅1745mm×全高1470mm、ホイールベース2565mm。既存の「MINI クーパー 3ドア」のガソリンモデルに比べて、全長が160mm、全高で15mm、ホイールベースは70mm拡大している。
エクステリアは、MINIのDNAを継承しつつ、新世代モデルであることを象徴する新しいデザインに刷新。新デザインのLEDヘッドライトや複雑な八角形の輪郭をもつフロントグリルを備えている。また、グラデーションデザインを用いた「マルチトーンルーフ」をオプションで設定した。さらに、3種類からカスタマイズ可能なLEDシグニチャーライトやWelcome/Good-byeライトを採用している。
インテリアでは、既存の「MINI クーパー 3ドア」と同様に、ステアリングホイールの背後のメーターパネルが排除され、すべてのコンテンツはヘッドアップディスプレイおよび型有機ELセンターディスプレイに映し出される。このセンターディスプレイは直径240mmの高品質ガラスが使用され、最適化された高感度タッチ機能を装備。スマートフォンのように操作することができ、AR機能付きナビゲーションシステムやメディア、電話、エアコンディショナーなどの各種設定が行える。
また、「MINIエクスペリエンスモード」を全車に標準装備。ダッシュボード上に最大7パターンの光のグラフィックを投影させることで光のパターンとアンビエントイルミネーション、新たに作られたMINIドライビングサウンドにより、インテリアの雰囲気を一変させることができるのも、「MINI クーパー 3ドア」と同じだ。
パワートレーンは、「C」では最高出力115kW(156PS)、最大トルク230Nmの1.5リッター直3ガソリンターボエンジンを、上級グレードの「S」には最高出力150kW(204PS)、最大トルク300Nmを発生する2.0リッター直4ガソリンターボエンジンを搭載。いずれも7速ダブルクラッチトランスミッションを組み合わせている。
その他、アクティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付き)やレーンチェンジウオーニング(車線変更警告システム)およびレーンディパーチャーウオーニング(車線逸脱警告システム)、衝突回避・被害軽減ブレーキ(事故回避ステアリング付き)、クロストラフィックウオーニングなどを含む最先端の先進安全機能「ドライビングアシスト」を「S」に標準装備した。
また、標準装備となるパーキングアシスト機能やペダル踏み間違い急発進抑制機能に加え、車両が時速約35km以下で直前に前進したルートを最大50mまでを記憶し、その同じルートをバックで正確に戻ることが可能となるリバースアシスト機能が採用されている。加えて、「S」には鮮明な画像により車両の周りの状況が確認できるサラウンドビュー機能も装備した。
さらに、AI技術を活用することで音声会話だけで車両の操作や情報へのアクセスが可能となる最新の機能である「インテリジェントパーソナルアシスタント」を搭載。「Hey MINI(ヘイ・ミニ)」と呼びかけるか、ステアリングホイールのトークボタンを押すことで、ナビゲーションや電話、ラジオ、空調管理など主要な機能を操作することが可能となり、音声操作によるコミュニケーションは、型有機ELセンターディスプレイ上にグラフィックやテキスト、アバターからなるアニメーションで表示される。
関連リンクMINI Cooper
- carview!
- 新車カタログ
- ミニ(MINI)
- MINI Cooper
- 2024年3月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。