CARVIEW |
メルセデス・ベンツ EQE 「めちゃくちゃイイ」のユーザーレビュー
ももかん98さん
メルセデス・ベンツ EQE
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
めちゃくちゃイイ
2025.4.9
- 総評
- めちゃくちゃ良い車です。外車+電気自動車によりWでリセールの悪さに響きますが、逆を言えばお得に買えるチャンスでは…?
電気自動車についてはEVオーナーは内燃機関に戻れないという人が多く、内燃オーナーからはEVは絶対にNGという人が多い印象です。
乗れば都じゃないですけど、内燃→EVへの乗り換えの壁はある程度高いのは感じます。その際は航続距離500km以上の車種で検討しないと中々快適に使えないだろうと個人的には感じています。 - 満足している点
- とにかく運転しやすいです。
車幅と全長はそれなりにありますが、一切に気ならないほどタイヤがよく切れます。
小回りが驚くほど良く、車重も気にならないレスポンスの良さです。内装も高級感があり、外装は好みが分かれるかと思いますが、総合的にはW223のSクラスに匹敵する乗り心地の良さで非常に満足しています。 - 不満な点
- 通常のEクラスセダンと比べるとスポーティ感は薄いです。よく言えばラグジュアリーな乗り心地ですが、この辺り車重もあるのでEクラスよりはW223(222は未所有のため比較不可)Sクラス寄りの味付けに感じました。
- デザイン
-
5
- 外装は好みが分かれるかと思います。
内装も実際乗れば高級感感じます。
個人的にはW223やW214のデザインの方がスポーティで好みですが、まぁこれはこれで愛着は湧きます。 - 走行性能
-
5
- 小回り、加速、ハンドリング、どれも非常にハイレベルです。
ブレーキで完全停車する際は車重を感じる場面があります。 - 乗り心地
-
5
- かなり良いです。
- 積載性
-
5
- ここだけ唯一気になります。セダンなのでSUVと比較するともちろん少なくはなりますが、EVならもう少し不要スペースを有効活用できなかったのかなと思います。
航続距離伸ばすために空気抵抗特化のデザインにした弊害?? - 燃費
-
5
- 東京-大阪間は余裕でクリアします。
途中30分休憩がてら充電すれば到着後の観光〜帰りの途中(充電休憩30分)を挟めば特に苦ではありません。
航続距離の短い車でEVの評価も一般的には悪めですが、乗ればこのイメージも払拭されました。 - 価格
-
4
- 1400レベルのクオリティはあります。
EVの優遇がある限り維持費は圧倒的に安くなります。
一方で、リセールはあまり良くないのが現状です。新車で買う場合は長い付き合いで考えた方がいいと思います。 - 故障経験
- 10年間のバッテリー保証はかなり手厚いかと
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
1040.0 〜 1251.0
-
- 中古車本体価格
-
509.0 〜 898.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。