CARVIEW |
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン のみんなの質問 (8ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
933.0 〜 1168.0
-
- 中古車本体価格
-
39.9 〜 1058.0
-
親がベンツに乗っていて、タイヤはポテンザからレグノになって4年経つのですが、自分はポテンザなどスポーツタイヤを運転したことはないです!レグノの今は少しだけ運転しました! ちなみに自分はコンパクト...
2025.3.5
解決済み- 回答数:
- 10
- 閲覧数:
- 291
ベストアンサー: CLAでしたら標準でも低扁平タイヤですし足回りも硬く設定出来るので 硬く感じたのでは無いですか? 元々、FF車なのでインには食い込んで感じます。
-
s211pのハイゼットに乗っています! 中が狭くて、自分でジャンボ化することはできるでしょうか? やり方も決まってないです! 教えてください。
2025.3.3
回答受付終了- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 29
-
メルセデス 2011年式 w212ワゴンですが、納車時からリヤのみ車高が異常に高いのですが、具体的な修理方法はございますか?
2025.2.26
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 78
ベストアンサー: エアサスかな?? だとすれば診断機で適正値を見ることができます。 自分の好きな車高に調整する。 いわゆるコーディングってやつです。 ディーラーじゃなくてもテスター完備している修理工場あるし、自分でもできます。 メルセデス専用診断機じゃなくても割と安価な汎用診断機で対応できる物もあります。
-
S211Jサンバートラックについて質問です。 S211Jサンバートラックに同じ200系のジャンボのシートをポン付け可能でしょうか? S500系はポン付けの事例があるんですが もし付けられたとし...
2025.2.16
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 19
ベストアンサー: 製造元はダイハツなんで付きますよ車検も関係ありません
-
ハイゼットトラックs210p EF-VEに乗っています 先日雪の上に駐車して後日出そうとすると2WDになって出てこなくなってしまいました。 4WDのスイッチを入れても切っても4WDのランプは点...
2025.2.22
回答受付終了- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 45
-
s211pに乗っています。 シートが直角すぎて腰が痛くなってしまいます。この痛いのを解決したいので良い案を教えてください! 急いでます!! できるだけ安く済ませたいです!! フルバケを入れるきは...
2025.2.26
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 15
ベストアンサー: S211Pに乗ってます。 シートがエンジンカバーの上にボルト4本で固定してると思いますが、前2本のシートレールとエンジンカバーの間に厚み5mmぐらいのナットを挟んで固定すれば5cmくらいはシートを前に出してリクライニング出来ます。 弊害としてレッグスペースが狭くなって乗り降りはやりにくくなります。 私は175cmですがこれで一日900km走っても腰は痛くなりません。
-
ハンドルを10時10分の位置で車を走らせると、カーブしていく状態でして、中古車販売店のお話ですと、アルミホイールを交換直後なので、そのようになっているが、乗っていれば、自然に直りますとの事なので...
2025.2.27
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 64
ベストアンサー: 自然に直ることはありえません。 それは上手く誤魔化されているだけで、はっきりと申し上げていい加減な対応です。 タイヤの空気圧の問題やステアリングシャフトのセンターが出ていない、 足回りのアライメントの狂い、サスペンションの歪みなど 何かしら根本的な問題があるはずです。
-
コンチネンタルタイヤのコンフォートタイヤのことです! 家のベンツのタイヤ交換です! 世界戦略モデルの高性能で値段が高いプレミアムコンフォートタイヤのPremiumContact 7ではなく、アジ...
2025.2.22
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 342
ベストアンサー: 結論から言うと、UltraContact UC7やComfortContact CC7でも十分快適な乗り心地を実現できると思います。 PremiumContact 7 は、 世界戦略モデルとして最高峰の性能と価格を誇りますが、日本の道路状況ではその性能をフルに発揮できないかもしれません。 UltraContact UC7やComfortContact CC7 は、アジア市場向けに開発...
-
ベンツのタイヤサイズは前後異なることが多いのですか? 家のベンツ調べたら、前が225、後ろが245でした! 後ろも前に合わせて225だとダメなんでしょうか? ただの街乗りが多いです!
2025.2.16
解決済み- 回答数:
- 10
- 閲覧数:
- 286
ベストアンサー: 前後、同じサイズにしても問題ないですよ。 若干のロードノイズ低減、燃費向上が見込めます。 反面、車体の安定性や運動性能限界値は落ちますが、街乗りならなんら問題ないです。 注意点として、 ホイール自体の幅(J数)がタイヤ幅245に合ったサイズで作られていて前後で違うと思います。純正サイズと比較するとタイヤの横の部分がまっすぐではなく、少し斜めになります。(ひっぱりタイヤと呼ばれます) 分...
-
ダイハツハイゼットトラックs211pについて質問です。 走行してると走り始めは良いのですが、徐々にブレーキが引きずり始め最終的にホイールが熱持ち始め、坂道等登れないくらいになります。 その際にブ...
2025.2.13
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 31
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。